
三連休初日、やっと洗車ができました💦
多分2か月以上はしていなかったような・・。
徹底的に洗車しました。
9年以上経ちましたが、マフラーも綺麗です♪
ここはそんなに汚れていなかったですが、一応拭き上げておきます😊
そして、二日目は自治会対抗の地区運動会💦
コロナ禍の開催出来ない時を除きもう何年出ているんだろうか・・
多分20年位か😩
今年も綱引きとムカデ競争にエントリーして、後は運動会に来てくれた参加者の召集や景品配布等お手伝いです💪
朝の準備から夕方の片付けまでやったのでクタクタ💦ですし全身筋肉痛・・(x_x)
でも夜は楽しい反省会♪
鋭気を養い元気が出ますね~😆
師匠主催の旬の季節先取りMA・TSU・TA・KE会♪
会費制ですが、毎年楽しみなイベントです😄
お通しのクオリティが高すぎます😲
始まる前に残り物ですが、師匠が取っておいてくれた獺祭BLUE!
初めて呑みましたが日本産と変わらなく美味しいですね😆
ご存知でしたか!?ニューヨークからの逆輸入酒なんですよ👍
さぁ主役が登場します~😍
長野県の伊那地方で買ってきたそうです。今年は豊作らしいです👍
併せるのは伊那市の銘酒「黒松仙醸」です。
山恵錦、磨いてますね~😲
こちらは秋あがりです。
「クロカワ茸」と言うらしく、黒い松茸と言われているそうで、独特の苦味(渋み!?)があり癖になる美味しさでした!
こちらも長野県のお酒。
「みこつる」と読みます。こちらも実力があって旨い!
これも長野県です。
甘旨系が続いたので、やや辛口がスッキリして良い感じでした😄
この茸は何だったけかなぁ~🤔
名前を忘れてしまいました💧
おっと忘れてました、もう一つ。
愛山らしい甘味と言うより、これもスッキリ呑めます。火入れだからなのかなぁ🤔
後は土瓶蒸しに秋刀魚の塩焼き(岩手産)、撮り忘れましたが松茸ご飯もありもう大満足でした😄
〆はチーズタルト😊
帰宅後はもちろん爆睡😪💣💤疲労の溜まりすぎですね(笑)
おまけ
ビールの在庫が切れたので買いに出掛けたついでに、ちょっと寄り道📷良いお天気でしたので♪
以上
Posted at 2024/10/14 16:24:17 | |
トラックバック(0)