• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

ヘロヘロの週末・・

ヘロヘロの週末・・毎度の如く忙しい日々は続いてますが、今月は次年度事業計画と予算策定(おまけに中期計画も・・)でヘロヘロ状態😵
終盤に差し掛かってるので本日も出勤ですわ😰

ストレスMAXなので、そんな時は発散するしかありません!!
某BBQイベントにも行きたかったですが、長距離運転する気力が・・😨

まずは新酒が出始めたのでエナジードリンクを仕入れてきました😁


今年の生ワインちゃんの出来映えはどうかな~♪


酸化防止剤無しの無添加がウリです👍


お次は限定の冩楽。


この山田錦の黒ラベルシリーズ、吉川産は初めて出会えました😲
東条産、播州産は呑んだことがありましたが漸くコンプリートです😊


そして今や飛ぶ鳥を落とす勢いの「彩來」。


「うすにごり」ではなく「うす霧」って言うネーミングがそそりますね😋
おまけに無ろ過生原酒と来たもんです♪


仕入れに満足したので、午後からはイチョウ並木の色付き具合を見てきました😄


来週になればもっと進んでいるかな!?


でも十分綺麗です。


しばし紅葉を🍁




癒されますなぁ~。




そして走った後の夜はもちろんいつもの店へ👍
ここにはいつも白海老があるのに慣れてしまいました(笑)


珍しく親父と行きます😁
親父もここの常連ですが、元気なうちに一緒に行けるのは良いですね!
鯨刺しとイサキのお造り。


私はJAPAN派ですが親父は麦焼酎派、どちらも酒呑みには変わりませんけども😁
大将からは完璧に血筋を引き継いでいるなとお墨付きを頂きました👍


大将も途中から呑みながらグダグダ話で盛り上がって楽しい晩は更けて行きました。


最後は茶蕎麦で〆ます!
親父に奢ってもらう魂胆😁でいましたが、見透かされてしまい仕方なく自分が全部出すはめに・・まっ仕方ないですが良しとしましょう♪


さぁまた明日からも頑張りますかっ!!


おまけ


以上
Posted at 2024/11/17 18:28:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

一段落・・けど💦

一段落・・けど💦昨日は天気も回復したのでチャリで走ってきました😄
ようやく気持ちの良い天気となりましたね。

8月末の大雨で土砂崩れとなった〇波トンネルの復旧後を見てみました。


やはり結構な高さで崩れてました。これでも仮復旧なので、本格的な修復はこれからでしょう!


普段とは違うコースで🚲


金〇川、いつもは下流の方ですが上流は更に水が綺麗ですね✨️


青空が清々しく、風も爽やか♪とても気持ち良いですね~😄


で、夜は一番上の娘が大学受験受かりましたので家族でお祝いの食事会です👍
私も祝杯させてもらいます(笑)
ん!?いつもですけどね😁


折角なのに回転寿司で良いらしいです・・が、味重視のお店にはしました😊


けど入学費と授業料を聞いたら・・💸😱
これから大変だ💧


それでも杯は進みますよ😁




〆茶碗も具がタップリ入っており味も中々満足でした♪


帰宅後・・中途半端に呑んだので呑み足らず結局いつもの店へGOしてきました(笑)

まさか白海老の生がいただけるとは😲
しかもお通し、さすが大将!


さぁこちらで合わせますか♪


酸があるけど甘味もある安定の旨さですね😊


そして最近、秋刀魚にハマってます!ここでは三回目👍
この組み合わせは最高です😍
娘も受かったし、気持ちYORK呑めました😁
良い酔いで帰宅です~🌀


~翌日~
つい先程、みん友さんにご紹介頂いた酒屋さんへ遠征してきました。


天気も良いのでドライブを兼ねて😃


さぁラインナップはこちらです♪
四合瓶のストックが無くなりそうなので補充しておきましょう😔


一度呑んで見たかった、甘々の「醸す森」♪
さてどんなでしょうかねぇ~😊


陸奥八仙も近場では取り扱っていないので、速攻捕獲です。


ピンクラベルはフルーティーなんですよね~😆土曜日の旅サラダでも紹介されてました😊


静岡の地酒が手に入るのは嬉しいですね😆




志太泉は久し振りに出会えました。こちらも楽しみです♪
播州山田なので実力は高いかと💡


もう一つは小布施ワイン♪


2022年限定のメルロ、お買い得で店員さんお薦めでした。


初見で伺ったにも関わらず、店員さんも丁寧に説明していただき気持ちの良いお店でした👍
T(てぃー)さんありがとうございました♪

そして来年1月下旬の情報もいただけましたよ~😉

以上
Posted at 2024/11/04 18:45:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

ぶらぶらと・・♪

ぶらぶらと・・♪中々チャリに乗る時間が取れなかったですが、暫く振りに走ってきました🚲

やや肌寒いですが、短パンと長袖でうっすら汗をかく位なので走り易かったです!
某T大学も紅葉は少しだけ🍁
これからですね👍


少し走った所に観音様があるのは知らなかったので、チョイ寄ってみました😄


帰宅後は行こうか行くまいか悩みましたが、Saturday Nightなのでソロで行っちゃいました😁✌️
先ずはお通し、今シーズンお初の白海老~♪
今年はでかいらしいですよ!


お造りは何にしようか悩んでたら大将が適当に盛ってくれました😄
ホッキ貝、生桜海老、真鯛。
何れもお酒のお供に最高です!


今日はこちらを持参👍
お気に入りの大信州「ひとごこちJG」です。


穏やかな酸と僅かな甘味のバランスがとても良いですね😆
大将と呑みながら・・それにしても他にお客さんが来ませんね~😲


更につまみを追加します😁
こちらも今シーズンお初ですが、でかっ😲


その後も大将とだらだら呑みながら話ながら小一時間。
最後は小腹が減ったので〆の天ぷらうどん😋
濃い醤油ダシが身体に染み渡ります😆
あー旨かった♪


結局この日は誰もお客さんは来ず、やってけんの!?と聞いたら、まー何とかなってるよとのこと。てことは、安泰ですね(笑)


おまけ
今朝、ついに電子レンジが逝ってしまいました。無いと困るので、直ぐ買いにGOです🚙💨
National→Panasonicへ👍
何と壊れてしまった電子レンジは2003年製!そんな使ってたかと驚きでした😲


おまけ2
今宵のおちゃけはこちらです👍


チリチリ感と程よい甘さのバランスが絶妙ですな~😃


さぁ明日は都内出張!頑張りますか~👍

以上
Posted at 2024/10/27 18:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

MA・TSU・TA・KE!

MA・TSU・TA・KE!三連休初日、やっと洗車ができました💦
多分2か月以上はしていなかったような・・。


徹底的に洗車しました。


9年以上経ちましたが、マフラーも綺麗です♪


ここはそんなに汚れていなかったですが、一応拭き上げておきます😊


そして、二日目は自治会対抗の地区運動会💦
コロナ禍の開催出来ない時を除きもう何年出ているんだろうか・・
多分20年位か😩
今年も綱引きとムカデ競争にエントリーして、後は運動会に来てくれた参加者の召集や景品配布等お手伝いです💪
朝の準備から夕方の片付けまでやったのでクタクタ💦ですし全身筋肉痛・・(x_x)

でも夜は楽しい反省会♪
鋭気を養い元気が出ますね~😆
師匠主催の旬の季節先取りMA・TSU・TA・KE会♪
会費制ですが、毎年楽しみなイベントです😄

お通しのクオリティが高すぎます😲


始まる前に残り物ですが、師匠が取っておいてくれた獺祭BLUE!
初めて呑みましたが日本産と変わらなく美味しいですね😆
ご存知でしたか!?ニューヨークからの逆輸入酒なんですよ👍


さぁ主役が登場します~😍
長野県の伊那地方で買ってきたそうです。今年は豊作らしいです👍


併せるのは伊那市の銘酒「黒松仙醸」です。


山恵錦、磨いてますね~😲


こちらは秋あがりです。




「クロカワ茸」と言うらしく、黒い松茸と言われているそうで、独特の苦味(渋み!?)があり癖になる美味しさでした!


こちらも長野県のお酒。


「みこつる」と読みます。こちらも実力があって旨い!


これも長野県です。


甘旨系が続いたので、やや辛口がスッキリして良い感じでした😄


この茸は何だったけかなぁ~🤔
名前を忘れてしまいました💧


おっと忘れてました、もう一つ。


愛山らしい甘味と言うより、これもスッキリ呑めます。火入れだからなのかなぁ🤔


後は土瓶蒸しに秋刀魚の塩焼き(岩手産)、撮り忘れましたが松茸ご飯もありもう大満足でした😄


〆はチーズタルト😊


帰宅後はもちろん爆睡😪💣💤疲労の溜まりすぎですね(笑)


おまけ
ビールの在庫が切れたので買いに出掛けたついでに、ちょっと寄り道📷良いお天気でしたので♪




以上
Posted at 2024/10/14 16:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月10日 イイね!

ほぼ観光~Last!

ほぼ観光~Last!最終日も朝早くから出掛けます。
今日は時間との勝負😠💪

連泊でお世話になったホテルともサヨナラです👋快適に過ごせました♪


駅まで少々歩き、米子駅から東へ向かいます。
またもや特急~👍


日本海沿岸をひたすら進みます。
車窓からの景色は最高ですね!




さぁ着きました♪
行き先は旬な首相のお膝元です😄




鳥取駅からバスに乗りここを目指すしかないでしょ!!


滞在時間わずか20分の一本勝負!


速攻で引き上げないと帰りの飛行機に間に合いません💦


素晴らしいのは分かったのですが、馬の瀬の向こう側は諦めました😅


一応、行ったよの証拠です(笑)


鳥取駅前に戻り、早い昼食を食べないと食べる時間がないので・・
アーケード街もまだガラガラです(笑)


開店と同時に名物牛骨朝ラーメンを食べます!


細麺なんですね😲
塩ラーメンに醤油が加わった感じで美味しかったです👍


楽しい一時は終演を迎え、そろそろ帰宅に着きます。
今度はゆっくり来たいですね~😅


そして最後の特急で西へと向かいます😢


米子駅でリムジンバスを待っている間に会社やら家族やらのお土産を吟味します。


JAPANは散々悩みましたが、荷物が重くて断念😂


喫煙所で一服していると、米子って山陰鉄道発祥の地なんですね😲


米子鬼太郎空港に到着




さぁMY HOMEのHNDに戻りますか!
いつもは車中心の観光が多いですが、公共交通機関を使ってというのも良いものですね😉
呑めるし(笑)



おまけ


延べ歩数は30,000歩弱!!
弾丸ツアーもこれで終了です。慌ただしい移動でしたが十分堪能できました👍
やっぱ旅は良いですね~😆

以上
Posted at 2024/10/12 00:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@海老ふらい さん、こんばんは~。カワハギの肝は旨いですよね~♪私も大好物でございます😊こちらはこれから呑みます!」
何シテル?   11/07 22:11
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 PEARLY号 (ボルボ XC60)
思いが濃すぎる1st XC60から遂に乗り換えを決断しました。 これでVOLVOも三台目 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation