
昨晩は師匠から〇沢呑み比べのお誘いを受けました。3rd師匠と他の常連さんもご一緒です。
お題は、赤武JDG「極上ノ斬」火入れ2本、結の香を三割五分研き。
言わずと知れた赤武酒造の最高峰、素晴らしいスペックですね~😍
両方のラベルです。
さぁ何が違うでしょうか!?
正解は昨年の冬と今年の夏です。
同じ銘柄で製造時期の違いを楽しもうと粋なイベントです😃
皆さんの感想は、一人以外は夏の方が美味しいとのことでした。
冬の方の酒質がやや重めに感じられ、こう暑い💦と夏の方がやや軽く感じたのでしょうね😊冬だったら違った評価なのかも知れません😔
どちらも、極上の旨さに代わりはないんですけどね😉
今度は「極上ノ斬」JDGと「魂ノ大業」DGの呑み比べをやろうと、Audienceからは適当で贅沢なリクエストが飛んでます(笑)
酔った勢い!師匠もやる気になってしまってますけど・・😁
徐にマグロ&イカを投入です!
そしてBeerはチェイサー(笑)
ここからは怒涛の勢いで呑みます👍
師匠が最近ドハマリしてる我山のDG!
死ぬ前に呑む最後の一杯はこれだと豪語してます。
確かに恐ろしく旨いかも・・♪
輪をかけて、もうこれしか呑まないと言い張ってますが今日も違うの呑んでますよ😁
だけど面白いですよね😆
鍋島のSummerMoonの方が赤武より美味しいと言って皆喜んで呑んでました。
凄いスッキリしていて、暑さにピッタリの味だったのでしょう(笑)
皆さん宴もたけなわ、大満足して各々帰宅して行きました♪
そして本日は振休のため、有意義に過ごせました✌️
いつもの店で面白いのを発見!
黒松仙醸のプロトタイプ。
長野県の隠れた銘酒で何呑んでも旨いんですよ👍
そして色々と用事を片付けて、夕方から洗車です。
蒸し暑いですが、井戸水は冷たくて気持ちいいです😆
最後はピットインお疲れさまでした。
さぁ晩酌晩酌♪冷たいBeerでも呑みますか!👍👍
暑い日が続いてますが、夏はやっぱ楽しい♪
来週は盆踊りもあるので頑張りますよ~🙆💃💃♪
以上
Posted at 2024/07/29 19:17:26 | |
トラックバック(0)