• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

どーでもよい自己満♪

どーでもよい自己満♪先週から1週間、メンテナンス&弄りでショップに預けており、完成したため本日は引き取りに行きました😄

グリップ交換
少しベタついてきていたのと、若干短いのを探していました。
GIANTのホワイトレターもアクセントに👍


タイヤ交換
軽さ、乗り心地改善、コスパを求め、TIOGA製 POWER BLOCK!
ホワイトレターはアクセント効果高しです👍


ブレーキシュー交換


前後ともSHIMANO製
これだけで製動力が全然違うので、ちょっと驚きました😲
もっと早くからやれば良かった・・💦


今回はココがポイント💡
ステアリング周りを私の体型に合わせ、ステムの高さと角度調整、シフター、グリップ、ブレーキレバーも全て取り付け角度の一体化調整をして頂きました。
(写真では全然分からないでしょうけど😅)
試乗をすると運転姿勢が全然違うのに驚きました😲これは楽になりそうです♪


そして帰宅後は、汗だくになりながら洗車をし、乾燥後フレーム全体にZEROWaterでガラスコーティングを施しました。
完璧です😃✌


さぁそろそろ冷たいビールを飲むかなっ(笑)

以上
Posted at 2024/07/27 16:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

今日もお出掛け♪

今日もお出掛け♪休日はいつも何かしらしていないと落ち着かないですが、夏はもっと落ち着きません(笑)

暑いですが、ソロドラに出掛けてきました。
キーワードは「金太郎」です😄

金太郎富士見ライン


何かあると来たくなる場所です。


相変わらずほぼ車両の通行はないのが好きです!


穴場スポット👍


今日は富士山が見えないのは残念でしたけど。


ここからは、そのまま足柄峠を越えて、はこね金太郎ラインに廻ります。


金時見晴パーキングでの1コマ♪
昔の林道時代と比べるとすれ違いの待避所もあちらこちらに作られ、舗装も綺麗に整備されたので格段に走りやすくなりましたね😄


さぁまた明日から1週間が始まるので頑張りますか!👍

以上
Posted at 2024/07/21 19:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

梅雨明け到来♪&メンテナンスへ・・

梅雨明け到来♪&メンテナンスへ・・梅雨が明け本格的に大好きな季節が到来!
昨晩はかなり遅かったですが眠い目を擦りながら、朝から元気に活動します🙌
息子&娘達は全員夏休み🍉いいなぁ~💦

先ずはお神酒の仕入れでいつもの店へ(笑)
栄光冨士は最近お気に入りです😍


酒未来を捕獲👍
しかも驚異的なコスパで、一升瓶で3,465円(税込)
みん友さんでも酒未来を見つけたら捕獲される方がいらっしゃいますが、私もです😁
酒未来と言ったら十四代、同じ山形県の酒蔵で山形県産の酒未来を使用、十四代を思って呑むことにします🙇


もう一つ、見掛けたこちらを速攻捕獲👍
120ml入りますね😊


さぁ幸先の良い物が仕入れられたので、物凄い暑いですが午後からは修行します😔
日〇薬師へはオール登りですので滝のような汗が・・💦


涼しそうに見えますが、大山付近は雨がよく降るので別名雨降り山とも言われてます。


前日も降ってるようなので物凄い湿度が高いですね😅


汗が・・身体から毒素💀が抜けます!


きちんとお参りをして🙏


でも、誘惑に負け茶店で今シーズン初氷♪
言うまでもなく生き返りました💨


帰りはメインの参道ではなく、車道の方で降りて来ました。途中こんな風景で新緑が青々として素敵でした😄


帰宅後はシャワーを浴び、消耗品を中心にチャリを1週間本格的なメンテナンスに出しました👍
メニューとしてはタイヤ、チューブ、バルブの交換はもちろん、ブレーキ関係でパッドの性能アップとワイヤー交換、ギア調整の最適化をお願いしました。
どんな感じで復活するかフィーリングが楽しみです😊


おまけ
只今信州亀齢を信州亀齢のお猪口で♪
山恵錦はフレッシュ感満載ですし、主張するピチピチが暑さに合ってます😆
四万十市産「ウナギ生姜」バッチリ😃✌合います♪


以上
Posted at 2024/07/20 19:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

はよ梅雨が明けないかなぁ~2

はよ梅雨が明けないかなぁ~2昨日の楽しい余韻思い出しながら、連休最終日はどうするか・・🤔
家族は部活だったり、買い物だったりでみんなバラバラの行動です。
天気は良くないですが何とか降らなさそうだったので、私は前から行きたい所へ出掛ける事にしました💨

VOLでドライブするのは久し振りですけどね😅
行き先はこちら。
東海道線唯一の無人駅です。


ローカル感満載の雰囲気が見てみたくなりましたので✨️


丁度、電車も来ましたが降りる人は疎らです。


木造駅舎は正面から見るととてもノスタルジーですし、ちょっとした旅情感を感じられます😆


何とか人がいないタイミングでVOLと収めることが出来ました😊


撮っても良いですよね😆


素敵な駅舎なので関東の駅百選にも選ばれていますが、一方悲惨な過去もあります。
関東大震災の地滑りで駅舎ごと流されてしまいました。


さてと、構内入ってみます。


跨線橋のレトロ感も昭和を感じさせてくれますね🙆


下り線ホームに降ります。


あ~このホームの長い感じはJRですよね!
しかし誰もいません。
よく乗る小〇急線とは全く違います😂




快晴だと相模湾がとても綺麗に見えると思います💡


桜の咲く🌸季節も良いみたいので、また訪れてみたいと思う駅でした。


さぁ今週は梅雨が明けそうな気配もしますので、いよいよ大好きな季節がやってきます🙌
仕事も忙しいですが、気分的に違いますよね~♪

以上
Posted at 2024/07/15 17:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

はよ梅雨が明けないかなぁ~

はよ梅雨が明けないかなぁ~忙しい日々が続いてましたが、漸くここで三連休を堪能できました♪
(天気がいまいちなのは残念ですが・・)

昨日は洗車自体が相当久し振り・・💧


私としたことが2か月近く放置状態😅
仕上げはZERO WATERで入念に拭きあげました。


午後からはチャリでまだ行ったこと無い場所へ行きました🚲
結構パワースポットで知られている三之宮比々多神社です。


境内も良く綺麗に手入れが行き届いてます😄
(輪もきちんと八の字に抜けました)


良い雰囲気です✨️
散策していると裏手に「元宮」の案内があったので行ってみると、結構な勾配を300m位登ったでしょうか💦


そしたら、こんな素晴らしい景色が現れました😲


右奥にはチャリで修行する「湘南平」も見えます(笑)


しかし誰もいませんので、貸し切りですね!


「元宮」は想像していたのとは違いましたけど・・。


場所もそうですが、こちらの方が厳かで重要な場所だと感じました👍


周辺は山間なので、走るには体力がいりますがいいコースでした♪
また来るとしましょう。


そして例によって夜は1st師匠と3rd師匠といつもの店で🍺


赤ハタとワカシ(後にブリになります)のお造り。
走った後はお冷やが最高です😁✌️


昨晩は3種類のJAPANを堪能しました。
良く分からないスペックでしたが、旨いんですけど!
精米歩合40%でアル添だから大吟醸かと思いきや「F」は普通酒らしいです😲


また鱧さんもお供に良く合います!


そしてこれが侮れない!
「射美」の地元酒はレベルが高いです🙆


師匠持参のこちらは初めて呑みました。


暑いのにスッキリと呑める大吟醸は素晴らしい出来映えです♪


そして最後の茶蕎麦もツルっと食べてしまいました✌️


今宵も酔い1日だったと思いながらお決まりの爆睡😪💣💤でした。

更に続く・・。

以上
Posted at 2024/07/15 16:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さん、こんばんは~。可愛いので仕方ないですよね~殿方は♪」
何シテル?   08/28 21:19
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
子供の成長と共に前車 V50 2.4i R-DESIGN が手狭になったため、念願の X ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation