• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

The フレッシュ!!

The フレッシュ!!立春からは少し経ってしまいましたが、今日呑んでみることにしました👍

まだ発酵しているのがよく分かり、グラスには細かいガスの泡が付着します。


お味はグレープフルーツにガス感が満載な感じで、フレッシュなのをとても感じます😆
いつも美味しいですが、今年は更に美味しいと思います😄
日本名門酒会会員の「飯沼本家」中々やるではありませんか!


アテはこれですけど(笑)


今日は珍しく一日家に滞在、外はしっとり雨&そして寒い!ので、JAPANで暖まる事にします😊


おまけ
The ミート!


以上
Posted at 2024/02/23 19:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

またも予約品・・(笑)

またも予約品・・(笑)懲りずに今週も買い出しです👍
いつもの酒屋さんに二週連続で予約品を取りに行きます😁

先ずは例年予約しているこちらから・・♪
今年も呑めるのは幸せです😊


シュワシュワ系がウリの酒蔵さんなのですが、「風の森」とは少し違い微炭酸とお酒の味自体がもう少しワイン寄りで上品な感じがします😄
値段の違いがあるのかな~!?


もう一つはこちら。
前から興味があった「日日醸造」😄


「澤屋まつもと」で有名な松本酒造の杜氏の方が立ち上げた新しい酒蔵です。
「天美」と言い、お家〇動絡みで杜氏の方が動くのを最近は耳にします😔
愛山も置いてあったのですが少し高い💦
なので最初はスタンダードからですね👍


今夜はこれで合わせてみましょうかね😁


気候が少し暖かいので午後からはチャリで出掛けました👍


日〇梅園はどんな様子でしょうか。




ここの凛とした空気感は良いですね~✨


本堂は咲いてました😄


裏にある梅園はまだ早いようです😔




3月頭位にまた来てみようかな~。


でも少しずつ春が近づいて来てますね😊


違うルートで山を降り行き、バス停の所にあるちょっとしたお店で・・。


ドリップですが、引き立てのオリジナルの珈琲を呑んで一息入れます💨
私の事を覚えていてくれて、前回は夏にお世話になりました😄


さぁ後は帰宅ですが、途中寄り道してこの子に挨拶をして行きます✋️


そして通ったことない道に行くと、おぉ~満開発見!


寄り道すると新しい発見がありますね😆
ここは知らなかったなぁ~😲
良いお散歩になりました👍


もっと早く暖かくならないかな~🙆


おまけ
なんでも7,500万位だとか・・💦


でも、カッコいい😆






CYAN 2リッター


以上
Posted at 2024/02/18 16:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

続、エア〇ィーヴ

続、エア〇ィーヴ昨年、敷布団をエ〇ウィーヴに新調し、腰が痛くなるのから解放され快眠が出来ております。やっぱり寝具は大事だなと思いました😄
今では、寝るのが楽しいと感じてしまう位です。
枕もヘタってはきたので、更なる快眠を求め同シリーズへ新調です👍
(昨日の話)


中はもちろんエアファイバー、外はメッシュ素材になっているので、通気性は申し分ないでしょう♪


枕カバーは純正のUCHINO製、肌触りが良いですね~😆
後は、高さ調整で中のエアファイバーを一枚抜いてみます。
さてさて、これでよく寝れるかな!?


ダラダラしていても仕方ないので、午後からチャリで走りに行きます💨


寒かったですが、久し振りでしたので気分転換になりました😄


そして夜は師匠と約束していたので、いつもの店へ・・。
前回も白魚でしたが、今日の白魚の方が美味しいと思ったら天然らしい😆


そしてお造り。
今日のは自信作と大将は豪語しています。
生本マグロ(竜飛産)、氷見の寒ブリ、赤ハタ♪言うだけはあり最近では一番でした🎉


ここからはJAPAN TIMESです😁
私持参はこちらです。


旨い!僅かな甘味がありつつキレも良いので言うこと無し😆
調べたら米は長野県産の契約栽培「ひとごこち」のようです。


揚げ出し豆腐は恐ろしく熱いので気をつけて食べます💦
ひたひたにして回りがふやけてくると最高です😆


師匠が持参した一年半寝かせの「風の森」ALPHA-4。


秋津穂の22%精米ってどんなスペックですか!!しかも7,000円!
お味や・・いかに。
やや乳酸系の味でシュワシュワ感は少なめ。全然美味しいのですが、もしかしたら寝かせ過ぎで新鮮さが失われたかも💧と、二人の結論です😔


最後は仲良く〆ラーメン(裏メニュー♪)を食べて酔い酔いで帰宅しました🌀


もちろん爆睡・・😪💣️💤、枕の効果があるかは判定できませんでしたけど(笑)


おまけ
一本増設してみました👍



以上
Posted at 2024/02/12 15:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

オール生酒・・♪

オール生酒・・♪1週間遅れですが、予約品の立春朝搾りを取りに行ってきました😄

立春の日、日が変わった早朝に搾り、そのまま厄祓いを受けすぐに出荷!
出来立てホヤホヤ🍶が呑める一年に一回の楽しみなイベントです。
厄祓いは無病息災、家内安全を祈願されておりご利益もあります。
気合いが入っている小売店では、蔵元へ直接取りに行くので、本当にその日の午後には店頭に並ぶお店もあります👍

今日の仕入れはイベント酒も含めオール生酒👍
さぁご紹介です😄


佐渡島の小さい蔵元さんですが、旨いですよ~😆お気に入りの一つです👍


こちらもお気に入りの一つ「大信州」


蔵元の設備が最新化され三年経過、漸く味が落ち着いてきたとのこと。
て、ことはそろそろ格段に旨くなってくる気配がします😍
教えて頂いたのですが、JG酒にJDG酒をブレンドしてるので番外品と呼ぶらしいです。
意外だ・・😔


さぁお楽しみの「立春朝搾り」の甲子です。
今年はどんな出来か😌
搾りたてはホント美味しいんですよね!
何処の酒蔵さんもやっている訳ではなくて、日本名門酒会に加盟している蔵元さんのみでのイベント酒です😄


そして、今年の運勢は・・👍👍👍
いぇーい!!


でも今夜は呑み掛けのを先に呑むので、今日はお預け💦
でも、どうしようっかなぁ~♪


おまけ
癖になる旨さです😆




以上
Posted at 2024/02/10 16:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

蔵元限定~♪そして更に!

蔵元限定~♪そして更に!昨日は日中に某団体の会計報告を役員さんと取り纏めを行いました。

なので1年間の行事が終了し、後は総会を開くだけになりましたので、役員さんの労を労って懇親会です~♪

新年明けてから最初のいつもの店♪
白魚のお通しから今年のスタートです😄


お造りは本マグロ、金目鯛、鮑、〆サバ
相変わらず新鮮です👍
鮮魚大好き!私はこれだけでも満足です😆


大将からは来るのが遅いよ!と言われましたけど・・(笑)
天ぷらも色々な種類を頂きました✌️


昨晩のメンバーはJAPANをそんなに呑む訳ではないので、呑みやすいのを持って行きました😆
呑みなれていない人でもこの美味しさは伝わったようで良かったです♪


そりゃそうです。
信州亀齢でも、蔵元でしか購入できない新酒♪
今年一年、その蔵での出来具合を図る最初のバロメーター😲


やっぱり岡崎酒造は今年も美味しいJAPANが出てくる予感がする蔵元さんでした😆
信州亀齢は私の中で一番好きな銘柄と再認識です👍

本日、外はかなり寒いですが春の足音が段々と聞こえてきていますね😄




おまけ
訳あって遂に入手!㊙️の箱
磯〇慢の最高峰~😍



以上
Posted at 2024/02/04 12:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「炎天下の中、久々に車と格闘中~💦」
何シテル?   08/31 14:32
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
子供の成長と共に前車 V50 2.4i R-DESIGN が手狭になったため、念願の X ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation