• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

何なんだこれはっ!?

何なんだこれはっ!?またもや1st師匠からお声が掛かり、いつもの店へ行ってきました😄
既に新年になり2回目です(笑)


日本酒ばかりでは飽きてしまうので、今日はスパークリングにします(笑)
辛口で旨いですね~😋


お造りはメジナです。
超タンパクですね~😲


そしてお供はこちら♪
斗壜取りと四割五分の間に位置する、田酒のフラッグシップ。


斗壜取り程のどっしり感はなく、四割五分の華やかさまでは行かないJDGこれがTHE田酒なんだなと思いました👍
正月から贅沢なJAPANを堪能していたところ・・徐に3rd師匠から1st師匠に電話が。
「いいから早くいつもの店2に来てよ!」少し興奮気味でした😲


大将にはまた来ますと伝え3rd師匠の元へ皆で移動です💦

いつもの店2へ到着です。
普段なら珍しい「雪だるま」ですが・・


単なる前座になってしまいますが、もちろん美味しいですよ😅


さぁグレードアップして行きます!


昨年、限定販売され一瞬で市場から無くなった50周年記念ボトル!
きちんと青森県の酒造好適米、古城錦で醸し出しています。


この方にも久し振りにお会いし♪


そして正月からとんでもない傑作にめぐり逢いました🎉
黒龍酒造220周年記念酒「賀華甲(かこうをがす)」と読みます。
昨年10月に黒龍酒造が関係者を招待し、220周年記念と黒龍酒造社長の還暦祝いイベントが開催されました。そこで招待されたセレブの方々だけに後日記念品として贈られた逸品✨️
これぞプライスレス!!


なぜそんなのがココにあるのか!?
恐れ多いですがお猪口で少し呑まさせていただきました😍
味も素晴らしいのはもちろん、歴史感を語られた感じがして感無量でした😢
皆でただただ溜め息💨


元旦乾杯酒から黒龍DGを呑んでいたので、今年は黒龍に縁がありそうです😊




おまけ
こちらはネットから拝借しましたが、黒・青です👍
希少さで言ったら断然今回の赤ですね😂


おまけ2
珈琲も旨い👍


以上

Posted at 2025/01/13 22:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月09日 イイね!

新年明けましていつもの店!

新年明けましていつもの店!昨日は新年初出張。
そして会社も街中もインフルが大流行💦
なので、地元に帰ってきてから客が少ないと思われる安全ないつもの店へ寄り道をし、呑んでました😁
案の定、誰もいません(笑)

大将が暇そうなので飛びきりの本マグロを出してくれました😍
初仕入れでしかも大間産♪
別格!!超ねっとりしてるし脂が違います😍


そうするとJAPANが呑みたくなります。
常連さんが置いて行ってくれた地元酒をいただきます♪


冷やにしたり熱燗にしたりで楽しみました😊


アテが無くなった所で大将からの追加のお年玉!
何とフグの唐揚げを丸ごと2匹、ほぼ大バーゲン価格で出してくれました♪
JAPANのお供に贅沢な逸品でした😆


そして翌日(今日)も出張があるため早々に切り上げて床につきました😌💤


おまけ
本日の出張帰宅後は「彩來」を開栓!


今や飛ぶ鳥を落とす勢いの埼玉県の銘酒になってました♪
花陽浴より上行ってます👍


以上
Posted at 2025/01/09 22:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

2025スタート!

2025スタート!さぁ新年が明けました😄
今年はどんな年になるか!?
仕事もそうですが、いい加減穏やかに過ごしたいです😅


一年のスタートはお節から😃
今年は量を少なくしました。
結局毎年残ったのをずっと食べてましたからね😅


それでは乾杯酒を発表します!!
黒龍酒造のDG「龍」でございます~✨️


いつかは呑んでみたかった限定品♪
大吟醸を世に広めた最初の大吟醸と言われています😲


呑みながら・・これはヤバい!!幾らでも呑めてしまいそうだ😆
透明感が物凄くあり、大吟醸ならではの整った味が最高です。
兎に角、呑み口が綺麗なJAPANでした😂


午前中は家族と初詣に行き、午後からは初乗りで眺めの良い所に行きました😊
ここには小さいお稲荷さんもあって、こちらでもお参りしました。


川沿いも気持ち良いです♪


そして2日目~。
私と次女のリクエスト♪
箱根駅伝には目もくれず、山越えして寿司駅伝(笑)
沼津港に上陸してきましたさ😄✌️


うひょひょ~🙌
しーすー😆


粒が大きい!


ネタも大きい!


生桜海老&生しらす~♪
もう幸せ😃💕
家族も勢い食べてましたので・・💸
いつも迷惑掛けてばかりなので仕方ないですね😅


軍艦並べて遊んでみました😊
楽しいです♪


そしてお店を出てから焼きガキ🦪
完全に呑みたいモードですが、後ろ髪を引かれつつ西の方へ更に移動🚙💨


場所はこちら😄
みん友さんがいつも見られてた建造物をどうしても見てみたく訪れてみました。
昔、浅間神社に来たときには無かったので💡


坂茂氏の設計のようでした😄
何かのTVで見ましたが、最近豊田市博物館も手掛けられた方です。


木材の組みが綺麗なモダン建築ですね~😄


水面に映るのも演出が素敵でした✨️


さぁ内部を見てみましょう!
門松もご立派👏


らせん状の導線で壁面にプロジェクションマッピングを投影、富士登山の擬似体験ができるコンセプトのようです。


これ、私(笑)


帽子を被っている人はプロジェクションマッピングの擬似ですよ。
因みに影は動きます😲


楽しみながら最上階フロアまで行くと・・そこは扉全開の圧巻!!
少し雲が掛かっているのもイイ👍
今シーズン何回か触れましたが、余り雪が積もっていません。
我が家がある東側と比べると西側は更に少ないと思います😔


さぁ下って行きます。
内部はこんな感じでした。


併設されているCAFEで一休み♪
大学芋&アイス、溶かしながらだと旨っ😆


護岸が整備され雰囲気もあります😊


折角なので浅間神社にも少し行ってみました。


初詣客が多く賑わっています😊




帰りの時間もあるし、ここから先はかなり並んでいましたので、また訪れることにしましょう!


この子も元気に快調です♪


帰りは大渋滞覚悟💦
だけど、駿河湾に沈む夕陽は綺麗だったなぁ~🙆
正月から良い景色が見れました😄


東名のタージマハル(勝手にそう思ってます(笑))も夜は良い感じの雰囲気でしたよ😆


久し振りに家族揃ってお出掛け、息子や娘達も成長してきたので、視点も変わってきました。
楽しいので運転も苦になりません🙆
さて、次回はいつ行けるか分かりませんが、また行きたい所探そうっと👍

以上
Posted at 2025/01/03 07:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

大晦日は全力洗車~♪

大晦日は全力洗車~♪私の大晦日は毎年全力洗車と決まっております😔
御祓というか何と言うか・・やらないと新年を迎える気がしないんですよね~(笑)

まずはかみさんドロドロ号💦
息子、娘達もそれなりに成長してきたので、以前ほど汚くはなくなりました😅
まぁそれでもソコソコ手強いですね😵
もちろんエンジンルームもシリコン吹いてやりましたよ✌️


一方、XC60もエンジンルームはほぼ完璧に仕上げました✨️


サイドから眺めながら・・来年はどこを整備しようかなぁ~🚬


さぁ続けます。こちらも完璧に仕上げました✨️


テールエンドもピカール級です😃
こうして今年も無事に終了しました。


後はハイオク満タンにして格納庫へ・・
今年も良く走ってくれました😊


これで一通り作業も終わりました😆
さぁ大晦日も年越しそばとJAPANで呑みますよ~!!


これ開けちゃおうっかなぁ~😆



おまけ
洗車中に大将がいつもの差し入れを持ってきてくれました♪
毎年ありがとうございます🙏


以上

Posted at 2024/12/31 17:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

大、大、大忘〇会~♪

大、大、大忘〇会~♪職業柄ほぼカレンダーどおりの休みなので、今回の年末年始九連休は奇跡です😂
なので有意義な連休の使い方が・・分からん🌀

取り敢えず、昨日は午前中に大掃除をして午後から年内最終チャリで気分転換に♪


海から見る富士山、今年はほんと積もっていないんです😲


ベストショット📷と思いながら今晩の最終忘年会が楽しみだ・・😁
この日のために体調を崩さず、インフルやコロナにも掛からず逃げ切ったのでありますから👻


集合は18時ですが、腹減ったし喉も乾いたのでフライングで17時から先に飲み始めることにしました(笑)
場所はいつもの店♪
師匠お三方が大集合です😄
大将も今日は「暖簾」を出さず、他のお客さんを入れない貸切りモード♪


さぁいきなりの銘酒からスタート!
3rd師匠が蔵元に行き、限定を入手して来ました。


よーく見ると、生酒ですよ!
信州亀齢は火入れだと思っていましたが、初めて見ました😲


石鯛と蒸し鮑~♪


そして酔っ払う前に、2nd師匠持参まさかの「龍月」!!


初めて呑みましたが、十四代トップクラスの味は凄い!!
甘いけど、しつこくない・・しかも呑み始めから味が変わらないのが驚きです😲
さぁ残すは「龍泉」を呑めれば十四代はコンプリート🙆


こちらは私持参。ちえびじんJDGおりがらみ。


これでも十分美味しいのですが、龍月の後なので完全に霞みました・・😂


こちらは今年皆の年度代表JAPANに輝いた「御湖鶴」♪
1st師匠はとても気に入った様子です😊


安定の旨さ爆発😆


そしてふぐの唐揚げが徐に投入されました👍
大将はふぐの調理師免許も持ってます😔


こちらもお初で1st師匠が持ってきました。
また福島県だ!
最近福島県、長野県比率が高いっすね😃


度数は高いのですが、DGの絶妙なアル添具合で重く感じずに呑めます!
これは綺麗なお酒でした😄


そしてこちらも久し振りの能面🎭


東洋美人の中では一番好き♪
日露首脳会談の乾杯酒、大谷山荘でプー〇ンが絶賛したらしいです。
さぁここで大宴会もお開きになり、大将に一年の御礼を伝えて引き上げま・・・・せん!!


お次はいつもの店2にも年末の挨拶に行きました😆→まだ呑むんかい(笑)
そしたらこんな良いの出してくれましたよ🎉


一日で「龍月」「双虹」両方呑めるなんて素敵すぎます!


射美も出してくれました😂
しかも年末の特〇〇格で😲
ありがたや、ありがたや~🙏
こんなの他の店で呑んだら幾ら取られるか分かりません💦


今年はとても辛い一年でしたが、最後は良いお酒で一年が締めくくれました👍
それでは皆さま酔いお年を~🍶

後は、元旦の我が家の乾杯酒を何にしようか悩みますね😁

以上
Posted at 2024/12/30 15:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ATomita さん、こんにちは~。出費痛いでしょうが新しいのは省電力ですし、良く冷えますからね~。」
何シテル?   08/24 16:36
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
子供の成長と共に前車 V50 2.4i R-DESIGN が手狭になったため、念願の X ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation