
職業柄ほぼカレンダーどおりの休みなので、今回の年末年始九連休は奇跡です😂
なので有意義な連休の使い方が・・分からん🌀
取り敢えず、昨日は午前中に大掃除をして午後から年内最終チャリで気分転換に♪
海から見る富士山、今年はほんと積もっていないんです😲
ベストショット📷と思いながら今晩の最終忘年会が楽しみだ・・😁
この日のために体調を崩さず、インフルやコロナにも掛からず逃げ切ったのでありますから👻
集合は18時ですが、腹減ったし喉も乾いたのでフライングで17時から先に飲み始めることにしました(笑)
場所はいつもの店♪
師匠お三方が大集合です😄
大将も今日は「暖簾」を出さず、他のお客さんを入れない貸切りモード♪
さぁいきなりの銘酒からスタート!
3rd師匠が蔵元に行き、限定を入手して来ました。
よーく見ると、生酒ですよ!
信州亀齢は火入れだと思っていましたが、初めて見ました😲
石鯛と蒸し鮑~♪
そして酔っ払う前に、2nd師匠持参まさかの「龍月」!!
初めて呑みましたが、十四代トップクラスの味は凄い!!
甘いけど、しつこくない・・しかも呑み始めから味が変わらないのが驚きです😲
さぁ残すは「龍泉」を呑めれば十四代はコンプリート🙆
こちらは私持参。ちえびじんJDGおりがらみ。
これでも十分美味しいのですが、龍月の後なので完全に霞みました・・😂
こちらは今年皆の年度代表JAPANに輝いた「御湖鶴」♪
1st師匠はとても気に入った様子です😊
安定の旨さ爆発😆
そしてふぐの唐揚げが徐に投入されました👍
大将はふぐの調理師免許も持ってます😔
こちらもお初で1st師匠が持ってきました。
また福島県だ!
最近福島県、長野県比率が高いっすね😃
度数は高いのですが、DGの絶妙なアル添具合で重く感じずに呑めます!
これは綺麗なお酒でした😄
そしてこちらも久し振りの能面🎭
東洋美人の中では一番好き♪
日露首脳会談の乾杯酒、大谷山荘でプー〇ンが絶賛したらしいです。
さぁここで大宴会もお開きになり、大将に一年の御礼を伝えて引き上げま・・・・せん!!
お次はいつもの店2にも年末の挨拶に行きました😆→まだ呑むんかい(笑)
そしたらこんな良いの出してくれましたよ🎉
一日で「龍月」「双虹」両方呑めるなんて素敵すぎます!
射美も出してくれました😂
しかも年末の特〇〇格で😲
ありがたや、ありがたや~🙏
こんなの他の店で呑んだら幾ら取られるか分かりません💦
今年はとても辛い一年でしたが、最後は良いお酒で一年が締めくくれました👍
それでは皆さま酔いお年を~🍶
後は、元旦の我が家の乾杯酒を何にしようか悩みますね😁
以上
Posted at 2024/12/30 15:38:36 | |
トラックバック(0)