
ほぼ絵日記です(笑)
最近ゴルフが登り調子気味!?
調子にのってはいないですが、キャディバッグを新調しました。
右側がこれまで使っていた物で綺麗な状態を保っていましたが、経年劣化で表面のベタベタが酷くなって会えなく・・。
ヘットカバーと色味を合わせたお気に入りでしたが潔く諦めました💦
新しいのはこれはこれで気に入りました♪
やっぱ白ベースが好きなんです👍
そして日曜日・・H社トンボ帰りでオイル交換を済ませます。
下回りを入念に見渡すと左リアショックから若干のオイル滲みが・・😨
でも許容範囲なので様子見にします😔
ブーツ類の切れは無しでした。
でもこのボロボロは放置しましょう💧
段々と寄る年波には勝てないなと感じてきました😰
作業後は久し振りにTさんやBさん、その場に居られたお客さんと談笑を交わし、渋滞する前に引き上げます🌀
かみさんからの頼まれ事もあるし、この次の予定もあったので🙏
予定はと言うと師匠主催の勉強会🍶
お題は「にごり酒」と「御湖鶴」に特化してます(笑)
どんべり・・最初は何なんだろうと😩
ちょっとでも動かすと混ざってしまいます。
上澄みはヤ〇ルトの薄い感じでした(笑)
そして混ぜると白酒、どうにもならんです😅
でも美味しいのでこれはこれでアリですね👍
そしてもう1種類呑みましたが、こちらはもっと濃い感じ。
甘酒をうんと濃くして、アルコールを効かせたようなと言えば伝わるでしょうか😁
ここで少し箸休めのブレイクタイム☕😃
アテはシマアジとタコさん♪
こちらはなめろう♪
さぁ後半戦スタートです🏁
今日いるメンバーが大注目している「御湖鶴」大会♪
いきなり最初からぶっ飛びました!
物凄い透明感😲何の雑味もなくスーッと入ってきます。
現地購入で瓶詰めしてもらったらしいですよ😅
面白いのがラベルを見て貰えると分かりますが、復活蔵です。オーナーさんは福島県の運送会社さん。
でも更にぶっ飛んだのはこちら🎉
呑んだ全員(6名)が、十四代を超えてると太鼓判😍
何故、特Aでもない安〇野の山田錦からこの味が出てくるのか・・水が良いのか・・分からん💦
暖まってくると更にお米の味が前面に出てきます!
自分も今年呑んだ中ではNo.1だと思いました😲
しかも火入れ、恐ろしい出来映えです😔
もう1本はグレードを下げますが・・。
先程までとは行かないですが、こちらはフレッシュ感があり軽やかに呑めます♪
余り有名になってほしくないですが、「御湖鶴」はっきり言って名が通っている酒蔵さんより、旨いです!!
JALマークに似てるけど😅
おまけのこちらは変わり種で、まだ呑みます😁
初めて世に出たお酒です♪
もちろん聞いた事もない酒蔵さんですが、1st酒を呑めるなんて幸せです😊
しかも十分美味しいし😲
近年の酒蔵さんの努力は改めて凄いと感じる次第でした。
さぁ鋭気を養ったので、今週も頑張りますか~👍
おまけ
海岸通り方面
日本大通り方面
銀杏並木綺麗だのぉ~😊
以上
Posted at 2024/12/04 23:50:35 | |
トラックバック(0)