• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

リフレッシュ!

リフレッシュ!昨日はH社へ愛機のリフレッシュに行ってきました👍
また、コ〇スンさんとの提携による新体制も拝見です😄

高速も空いていたので11時前には到着でき良かったです。


コ〇スンさんの営業さんとも挨拶を済ませます。これからもチョイチョイ来ますよ~と(笑)
で、整備工場の二階が待合室になり、作業が眺められるようにもなりました。
もちろん今までの事務所もテーブル席があります😃


早速リフトアップ⤴️
普段下回りは中々確認できないので気になってましたが、年数の割には比較的綺麗な状態を保っているので安心しました😄
今回はフィルターも交換です。


コ〇スンではMOTULも選べるようですが、ここは5W-40のEDGEでしょ!


リアも綺麗な状態でした💨


そして午後からはアライメント調整です。
足回り交換をして以来の調整。
期間が経つと少しずつ気になっていた、高速でのステアリング微修正が顕著になってきたので取り直しする事にしました😔
皆で話し込んでしまい、これ1枚しか写真がないですけど(笑)
診断方法はテスターではなく、糸を張ったアナログ調整でしてレーシングカーもこの方法だとか👍


結果は、フロントが左右ともややトーイン、右リアもややトーインになっていたとのことです。
終了後は専属メカニックS氏の試乗走行です。結果、恐らく違いが分かるかと‼️のお墨付きを頂きました。
帰宅時の高速が楽しみです👍
後はとあるpartsの話を聞かせてもらい、候補にするか検討することに…👿
それと6月の車検も早々に予約を入れときました。


さてと帰宅します。
感想はバッチリでした✌
私でも分かる位、ステアリングセンターでの据わりが良くなり、微修正の心配がほぼなくなりましたのでめでたしめでたし🎵



おまけ①
帰りにいつもの酒屋さんに寄り、予約品の九平次をピックアップ😁


年に一回の限定です😋


そしてhazedonさん!「角右衛門」の美郷錦が美味しかったので本家福小町を購入してみました。(たまたま置いてあった💡)


無濾過生酒JGです。


おまけ②
H社で新たなWURTH製品を💡


タイヤに優しいとのことです。
使用感は次回…。


以上
Posted at 2022/02/27 16:04:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

U⚫AGE!

U⚫AGE!ご存知の方はいるでしょうか。
「UT⚫GE」と言うサイト。JSPと言う業界団体が立ち上げ、新政酒造の社長さんが代表をされてます。
JAPANと焼酎に特化しており毎週木曜日の夜、YouTube生配信で蔵元が紹介され、その後限定商品の販売がされます。
そして今回ついに好きな蔵元「栗林酒造」の「春霞」が登場しました!もちろん生配信をしっかりと試聴して気分を盛り上げてから(笑)購入しました。

以下、コメント流用ですが。

秋田の酒米「美郷錦」の純米大吟醸(2018年醸造)と、同酒を使った貴醸酒(2022年醸造の新酒生酒)のセットです。
「美郷錦」はUTA⚫E出品酒でもたびたび登場する近年注目の酒米。春霞では平成17年から契約栽培を始めて、現在では蔵全体の8割以上に用いている主力品種です。今回は2018年醸造で約4年の低温貯蔵を経た「美郷錦」純米大吟醸と、さらにこれを使用した貴醸酒生酒という珍しい組み合わせ(貴醸酒は、仕込水の一部に日本酒を用いる製法です)。およそ4年の年月を経た純米大吟醸2018がどのような変化を遂げたか、そしてこの2018酒が貴醸酒2022としてどのように転生したか、ぜひ体験ください。

で、届いたのがこちら🎵
楽しみぃ~😍

4年寝かせのJDG


スペックを見ただけでも楽しみです😆


こちらはそのKJ酒versionです。どの位甘いのかなぁ😏


スペックはこちらも相当楽しみです😆



おまけ
では失礼か💦こちらの方が豪華かも!?
私の中ではほぼ幻✨数年探していたのが遂に購入できました😢感無量です。

十〇代の方が見掛けたりして…。


いつ呑めば良いか悩みます(笑)


一緒に買ったこちらも珍しいですよ。


impressionシリーズは特約店の中でも一部の特約店向けのようです。


これで怒濤の購入は一旦終了。
何とストックは13本!ちょっとやり過ぎました😅

以上
Posted at 2022/02/20 13:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

まぁ良いチョイスかと💡

まぁ良いチョイスかと💡年末~1月に掛けてはストックが豊富でしたので、久々に仕入れてきました!
ALL生酒です。
この季節は新酒が盛り沢山♪酒好きにはいい季節です😄

本日は違ういつもの店に行ってきましたが、こちらの店は比較的通好みなラインナップで揃えてます👍

〇動JGおりがらみ


そそるスペックです。
「出羽燦々」も好印象なので楽しみ♪
おりおりちゃんが溜ってますねー😍


お次は、甲〇(きのえね)立春朝搾りJG!←いつも読めなくなります(笑)


フレッシュさが満載なんでしょうね!
これも楽しみです😄


お次は至JG
少量生産なので貴重です。


昨年はJの生酒を呑みましたので、今年はJGにしてみます!


最後は角〇衛門JG
ラベルの色にも目が止まりました😲


こちらは初めて呑みます。製法に拘りがが感じられます。A田県のJAPANであれば間違いないでしょ!


おまけはこちら。
鍋島の酒粕がおいてありました・・。
今まで買った中で一番いい香りがするかも~😍
これで甘酒造ります👍


さぁ、1月は比較的大人しかったので、ここから怒濤の仕入れを始めますよ~(笑)

以上
Posted at 2022/02/12 14:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月09日 イイね!

これはブ〇グで残しておくか!③

これはブ〇グで残しておくか!③何日か前から少しずつ嗜んでおります♪
これを自宅で呑めるのはいいですねー✨

昨年火入れも呑めましたので、生酒と比較ができます😌


生酒ならではの重厚感(度数もそれなりにあります)を感じつつ、ほんの少しフルーティー(メロン系?)です。また極小のピチピチ感もあり、而今らしさが出ているかと💡
麹米が山田(20%)、掛米が五百万石(80%)なのにもヒントがありそうです。


開栓より何日か経ってますが、全くへたる感じがありません。こう言った所がメジャー級のメジャーたる由縁なんでしょうね!
やっぱ而今は旨い✨

参考までに火入れのスペックです。


麹米は一緒ですが、掛米が八反錦でした。とちらも美味しいのは間違いないですが、自分の好みは火入れでしょうか✌


先日、みん友さんがおりがらみを呑まれてましたが、背非とも呑んで比べてみたいですね!

以上
Posted at 2022/02/09 19:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@海老ふらい さん、こんばんは~。そのとおり!女子ウケしそうな味でしたよ😆知らないうちに酔っ払ってるヤバい系ですね😲人間ド○クだからと言って調整しても意味がないので、素の状態で挑もうと思います😠→単なる呑む口実ですかね😁」
何シテル?   09/29 23:13
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 91011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 PEARLY号 (ボルボ XC60)
思いが濃すぎる1st XC60から遂に乗り換えを決断しました。 これでVOLVOも三台目 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation