• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

🌸と🍺でリフレッシュ!

🌸と🍺でリフレッシュ!令和3年度も終わろうとしてます。今年度も仕事尽くめ&コ〇ナで出掛けることもままならず、近場で楽しむ事が増えました。
これはこれで慣れてしまうと意外と悪くないかなと思います。

さて、ようやくマン防も終わったので先ずはいつもの店にアイドリングに行かなければなりません(笑)
師匠とも久し振りに会いました😆

初めて呑みます。山口醸造場「心」


さすが師匠!とんでもなく旨かったです。
これぞアル添の醍醐味、とても味が整ってますね(^^)


こちらも初めて呑みました。出羽鶴酒造「ましろ」。


北海道産のお米でのJAPANは中々見ません。こちらも中々のお味でした😄


お造りは「サヨリ」レモンと一緒に食べるとさっぱり感が増します!


持ち込みのタラの芽👍


鰯OR鯵どちらだったかな?脂がノッてこれも良かったです。


トロ中最高です😆✨


こちらは店に預けてある逸品を皆で呑みます。
今年度2回目の井筒🍷


無添加最高です!


良い感じで酔いが回ってきてます🌀
このシリーズはホント良いですね👍


因みにどちらも一升瓶ですよ😲
満足満足🎵こうして日曜日は更けて行きました😄


そして本日は振休です。
気温は低いですが🌸を楽しみながらチャリをすることに👍
毎年訪れる場所ですがまだ少し早いかなぁ~😔


芝🌸も後一週間位でしょうか。


でも場所によっては良い感じになってます😄


週末だと人はそれなりに来ますが平日はゆっくり見れます。


花曇りなのが残念でしたが。


では次の場所に移動します。


こちらの方が咲いてますね!


こんな赤い橋もあります。


ここも違う場所です。


さてぼちぼちお腹も減り、今日は久し振りにこちらで食べようと決めてました🎵


喉も潤しつつ(笑)、マグロ(漬けあり)、ぶり、鯛、鯵フライ、しらす等々最高です。切り身も厚くボリュームもありやっぱ旨いなぁ~😄
本来は生シラスなのですが、今日は釜揚げでした(でも旨い!)。


後はてくてくと帰ります🚲️
🌸も見れたし、食事もできたし、呑めたしリフレッシュできた良い一日でした😄

以上
Posted at 2022/03/29 17:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

激レ〇さん!

激レ〇さん!先日ついに今まで探しても手に入らなかった「川〇島幻〇」が購入できて嬉しかった余韻に浸ってました😢

その時のはこちら🎵


長野県の代表的な酒米と言ったら「美山錦」。まだ呑んでいないですが、楽しみでなりません😆


ですが、ちょっとした所から別な話が舞い降り、短期間でまさかのもう一本手にはいりました😲今まで見つからなかったのは何なんだろうか・・と😔

まさかのもう一本がこちら✨


長野県でも生産量が非常に少ない酒米「金紋錦」。私も岡崎酒造の信州〇齢でしか呑んだ事がないので、とても楽しみです😄


ともに一升瓶なので呑み応えがありそうです😁
あっ!タイトル画像の鍋島は関係ありませんよ✌

おまけ
今日はこちらを開栓。
静岡県でも磯〇慢、志〇泉に続き好きな銘柄でして(静岡酵母使用)皇室にも献上されている酒蔵さんです。


以上
Posted at 2022/03/26 21:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!3月21日でみんカラを始めて6年が経ちます!
常日頃より、皆さまにお付き合い頂き感謝を申し上げます🙏
6月で7年の車検を迎えますが、大きなトラブルは幸いにも無くvolvo lifeを楽しめてます😄弄りも概ね出来てしまったので、最近は維持管理に気を使ってる状況です。
後は、車ネタが少なく趣味のお酒やチャリが多くなってしまいますが、ご勘弁を!です😅






それでは引き続き、よろしくお願いします!

以上
Posted at 2022/03/21 11:29:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

詮 collection 2

詮 collection 2さぁやって参りました第2回詮collection🎵
貯まってきたので、ご披露です(笑)
ご興味無い方はスルーを💦
本日は三回目接種のため呑めず・・😢

1、北雪酒造 北雪DGYK35
ザ・北雪って感じです😠


2、長州酒造 天美純米JG生原酒
今を席巻している酒造ですが、もう少し凝って欲しいですかな!?


3、名倉山酒造 名倉山JG無垢之酒
見た目はゴツいですが、味は凄いフルーティーでしかも甘い😄


4、油長酒造 風の森秋津穂657
シュワシュワの王道です👍


5、株式会社せんきん クラシック仙禽雄町2021生酛無濾過生
鶴をイメージ🐤


6、金の井酒造 綿屋TJ美山錦
達筆でいいね!


7、天山酒造 七田JG生無濾過
一般的な感じでしょうか😌


8、木屋正酒造 而今TJ無濾過生
味は素晴らしいですが、少し地味!?


9、龍神酒造 龍神TJ AWARD edition
カッコいい!けど、フルーティーで凄い呑みやすいですよ👍


10、仁井田本家 しぜんしゅ生酛めろん3.33
この位遊び心があるのは楽しいですね😄


味だけでなく、こんな楽しみ方もあります👍
それにしても自分ながらよく呑むなぁ~と思ってしまいます(笑)

以上
Posted at 2022/03/20 20:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

最近の仕入れは!

最近の仕入れは!暫く控えるどころかまた仕入れてしまいました😁
新酒ラッシュですが、購入もラッシュを迎えております(笑)

一年に一回の九〇次唯一のにごり系予約販売品です。


今年も良い感じのシュワシュワか確かめるのが楽しみです😄


角〇衛門が高評価でしたので、同じ木村酒造さんの本家、福小町です。
(hazedonさん、またまた見つけました😄)


酵母が「1801号」なんてあるんですね!


そしてあくる日はこちらも(笑)
親父はもちろん、最近はお袋も少し呑ませてと言ってきますので消費が・・😅

最近名が知れてきた仁〇田本家の「にいだしぜんしゅ」


生酛造りだそうで、乳酸系の味がするのかな?専属バイヤーさんお薦めでした。


こちらはア〇スタシア〇リーン。一升瓶か悩みましたが・・。これは誰でも呑みやすく、美味しいのでお薦めします!


こちらも専属バイヤーさん曰く、光〇菊は年を重ねる毎に段々美味しくなっていると豪語してます😅


一方こちらは「春天(笑)」春の天美😁
今回はこれの購入が目的です。ここの酒造さんも比較的光〇菊に似ています!


瓶のデザインだけ見てもウキウキしてきますね🎵


コスパの良さに連れて「く〇き」も行っときます👍


以前は呑まず嫌いで敬遠してたのですが「く〇き」の良さに気づいてからは・・😅


ちょっと買いすぎました💦
まっ💡どっちにしても呑んでしまうので・・。
後はマンボウ解禁に備えてですね!
それまでは、「吉〇類の酒〇放浪記」でも見ながら呑んでようかな(笑)

以上
Posted at 2022/03/19 11:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ringoxxx さん、いってらっしゃいませ!お疲れさまでした旅行ですね👍」
何シテル?   09/13 18:56
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 15 16171819
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
子供の成長と共に前車 V50 2.4i R-DESIGN が手狭になったため、念願の X ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation