• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

GWを楽しむ・・😋

GWを楽しむ・・😋今年も混雑は避け近場で楽しむことにしました👍

テンションを上げるため、初日はこちらの仕入からスタートしました(笑)


翌日はこれらを美味しく呑むための運動は必須です😁


お天気最高だ(^-^)


山から海へ・・移動して🚲️💨


こちらも風が心地好いです😄
日頃のストレスが発散されるぅ~😂


その晩、子供達やかみさんと日頃殆ど一緒に食事する時間がないので、予約をし皆で食事に繰り出しました🎊

我が家は基本、皆でシェアします😋


〇菜だけでも呑めそうです(笑)
しかし今日は運転手なので呑めません😢


生〇ムは我が家の大好物🎵


向こうの炭酸ジュースです😄
洒落てるし、日本には無い味なので新鮮でした。


半熟最高です~😍


こちらは面白い食感(ポキポキした)でした!
もちろん旨いですが、形が微妙・・💦


あー幸せです🙆🙆


これは私だけ頂いてます👍牛、最高!


〆はラ〇酒の染み染みが堪りません(>_<)
この他にも色々食べて大満足でした👍


そしてさらに翌日は久しぶりに師匠達といつもの店で呑みます👍

スターターはお初のこちら。


バリバリ乳酸系の少し白濁が掛かってます。
賛否両論ですね💦
糸島で山田錦を造ってるとは・・😲


期待を込めて、先日購入した希少品種を持ち込みました😍


師匠は金〇錦の味が凄い出てると言って喜んでましたが、自分は米の味が立ちすぎてるので、美味しいですが正直好みでは無かったです😅
その前に呑んでた同じ「幻舞」の美山錦JGの方が断然美味しかったです。
やっぱ、各々好みは違いますね~✴️


ここでちょいとアテを差し込んでおきます(笑)


さぁ楽しみにしていた「稲里」を師匠が持ってきてくれました😍


透明感のある透き通ったJAPANです!
先程の「幻舞」金〇錦とは全く別物😲これはスイスイ呑んでしまいます。
でも、最終的には「幻舞」が一番無くなってしまったのが結果を物語ってました😅
久し振りのいつもの店はやっぱ楽しかったです😄


で本日は会社でしたが、午後から用事があったため半休です。
用事も済ませた後は洗車に励みます✨️


X-MALL1で入念に磨き混んだので、夕暮れに反射してピカピカ✨️です。


🌠超絶スペシャル光ってます🌠




洗車後は格納庫へピットインして終了です。
さて、明日から連休後半に突入ですね😄


それでは皆さん良い休暇を~✋
私は既に連休を満喫してますが(笑)

以上
Posted at 2022/05/02 19:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

スタートは・・!

スタートは・・!カレンダーどおりの連休がスタートしました。大連休ではないですが休めるのは嬉しいですね~😄

で、さっそく連休気分を盛り上げるため、仕入れてきました👍
ラインナップはタイトル画像どおり、見栄えも考慮して米違い「赤武」Onlyに✨️
過去に全部呑んだことありますが、どれも旨いこと間違い無しです😲
どれも僅差ですが好みを下から順に(下なんて言って申し訳ないですが💦)並べてみました。
因みに全部火入のはずです。

「雄町」は他の雄町と比べると、芳醇さを抑えて軽快な呑み口であったとような覚えがありますね😔




「愛山」は昨年初めて呑みましたが、旨みと香りのバランスが素晴らしかったです😆
こちらは出ると直ぐに売り切れてしまいますね!




人によっては「愛山」だろっ!と言う方はいると思いますが、「結の香」がNo.1だと自負します👍
フラッグシップの「極上ノ斬」は初代が「結の香」JDGですし!


補足ですが「極上ノ斬」はその後、生酒やDG、山田錦も出てきました😄


その前に他のを先に呑まないといけないですけどね・・😅
そして明日からは晴れる事を願って今日も呑みましょう~(笑)

以上
Posted at 2022/04/29 17:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

〇→〇→洗車

〇→〇→洗車↑週末の行動をさらっと表してみました😁

昨晩は地元で所属してる某団体で、今年は何ができるか役員さんとミー〇ィングです😔

話してる途中で裏メニュー登場~✨️
先日の「射〇」に続き感謝でございます😄


十〇代でもこれは初めて呑みます。
「もろはく」と読むらしいですが、甘味、旨み、酸のバランスが絶妙で、「〇丸」を更に上品にしたように感じます😆


お造りは必須ですね(笑)


今が旬の「白〇び」。今年も食べれて良かったです🙏


そして翌日はいつもの店に久し振りに物色をしに・・。
こちらも良いのが入手できました👍


ちょっと「甲子」にはハマりました😆


春っぽい瓶のデザインも良いですね😄
気分もウキウキしてきます🎉


もう一方、こちらのシャーも久し振りです😊


しかも赤磐ですし🎵


気分を良くしてお次は洗車します✨️


明日は雨っぽいですが、花粉等がこびりついてしまってたので。


完璧に綺麗になりました✨️


さぁ明日からまた厳しい戦いが始まりますが、何とかGW前までを乗りきりたいです😠

おまけ
今年も咲いてきました😄


以上
Posted at 2022/04/17 18:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

OFFな会😄

OFFな会😄直前まで行けるか微妙でしたが、やっぱり楽しい事は苦にならず行ってしまいますよね😆
初めて会う方、久し振りに会う方、いつも会方、やっぱ対人は楽しいです👍

楽しいところはOFFな会なので割愛ですが(笑)

皆さんが帰られた後、自撮りしてました😄


私の車に興味を持って頂いた方にも感謝です!


これを頂いた方にお会いするのも今回の目的でもありました。遠路お越し頂きお疲れさまでした😄お話しも楽しかったです!
今晩のツマミにさせて頂きます(笑)


そして帰りの渋滞時に揃ったし😲
コ〇ナ禍中々距離が進まずですね・・💦


で、一日の〆はやっぱこちらでしょう!
今日は特に美味しく呑めそうです😍
遂に開栓!


いや~、これは旨い😆米の味と吟醸香が際立ってます。思っていたよりしっかり重みのある味でしょうか。余韻もかなり残ります。人気があるのが分かる感じがしますねー✨️


後は今夜のオー〇スタを見なければですね📺️❇️V2なるか!?

以上
Posted at 2022/04/09 18:33:29 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

詮 collection 3

詮 collection 3回を重ねること、第3回詮collectionご披露です(笑)
ご興味無い方はスルーを💦

1、萬乗醸造 醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦
もうそのまんま!非常に分かり易いです😄


2、酒千蔵野 川中島幻舞 JG無濾過生原酒 美山錦
最近呑んだ中では五本に入る出来映えかと😲けどデザインはノンマーク・・😅


3、高木酒造 十四代 極上諸白 JDG
何となく威厳があるように感じます😲


4、堀江酒場 金雀 JG50
少し見づらいけど、そのまんまエンボスでした。


5、光栄菊酒造 Anastasia Green 無濾過生原酒
個人的に光栄菊のデザインは好きです!


6、宮泉名醸 冩楽JG東条山田錦
東条産と聞いただけで呑めてしまいます(笑)
雰囲気出てるデザインで良いですね!


7、長洲酒造 「春の天美」JGうすにごり生原酒
天美は何呑んでも栓は「無印」っぽいですね。


8、亀の井酒造 くどき上手 JDG出羽燦々33
やっぱ亀でした(笑)中心に「プラ」マーク😁


9、清水清三郎商店 作impression M 無濾過原酒 「作」は火入れに拘ってます。実は生酒を造らないのご存じでしょうか💡
デザインはかなり好みです。今までで一番かも!?
でも醤油の蔵元みたいな感じが・・😁


10、大嶺酒造 3grain J 山田錦
ネットで見ましたが、大嶺酒造の蔵はスタイリッシュですね~。なので、デザインもスタイリッシュです😄
精米歩合50%なのに、Jとして売ってましたがアリなんですか~?


と、言う事で今回もJAPAN好きの方には楽しめましたでしょうか~。

つづく(笑)

Posted at 2022/06/25 16:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こちらをカスタマイズ~👍」
何シテル?   09/21 21:45
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 PEARLY号 (ボルボ XC60)
思いが濃すぎる1st XC60から遂に乗り換えを決断しました。 これでVOLVOも三台目 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation