• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEARLY-V!のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

2022新米へ・・

2022新米へ・・今年もやって来ましたこの季節🌾
ですが、台風が毎週のように来てしまい雨ばかり・・。

稲刈りの前夜はいつもの店で師匠と久し振りに呑みました😄


辛口でしたね~。


一方こちらはTHE・山廃って感じでした・・😵


翌日・・脱力感満載ですが刈るのは私の仕事です😅


自宅前にも田圃がありますが、少し離れたこちらは二枚分刈りました。
昨日は雨が降っており結構抜かるんでいたので苦戦しました💦


この後は足場を組んで天日干しにします。1週間位でしょうかね😌
ここで米の甘みが増すそうです。


~ 約1週間後 ~
ハー〇スターで稲こきをして、この時点で殻が付いた米(籾)だけの状態にします。
我が家では天日干しにしてるので、この機械が必要です。


大規模農家になると、コン〇インと言う機械が登場し、稲刈りと稲こきを同時にやってくれるので作業が早いのですが、籾を乾燥させなければいけません。
→ここが違い、我が家は天日、コン〇インは乾燥機なので同じ乾燥でも味に差が出るようです😲

藁は自宅で使う分だけ取っておいて、全て牛屋さんに持って行ってもらいました😄
この作業は早いので一日で終了します👍


ですが、ここからが辛いとこ・・。
軽トラ&軽ワゴン(お袋号)に籾を満載しますが超重い😵
毎年これで身体中がバキバキになります(>_<")


後は、知り合いの農事〇合法人の大型機械がある場所に持ち込み、一気に籾殻から米にする作業です。


このでかい機械が全部で4機あり、今年もフル稼動してました。


そして本日午前中出来上がったお米を引き取りに行ってきました😄
もちろん、軽ワゴンも出動💨
籾を持ち込んだ量から比べると2/3位になっているでしょうかね。


後は全て米貯蔵用の冷蔵庫にしまって終了です😆
食べる時は自宅にある精米機に掛ければ美味しいお米のできあがり🎵
でも昨年のお米がまだ残っているので新米は味見だけしてもう少し古米生活です😅
この冷蔵庫のお陰で鮮度はかなり維持されてます。

中央の段ボールは私のJAPANです(笑)
こちらのストックは6本👍
家冷蔵庫は3本(笑)


全く車ネタではないですが、稲刈りからの流れでした😄
後は本格的に田植えも教えてもらわねば・・。刈るより植える方が難しいっす(>_<)


おまけ
天気が良かったので、午後からは久し振りのチャリ👍


そして田圃が終わったので、またもやス〇ロー👍


以上

Posted at 2022/10/02 17:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

これは・・。

これは・・。夏休みの家族旅行の時、長野の宿で呑んだJAPANがとても美味しかったのが頭から離れず探していた所、最近お世話になってるいつもの店2号店の方が取扱店になってました😆

その時は知らない銘柄だったので、宿の仲居さんにお聞きしたら、何と長野県を代表する「真澄」の別ブランドとのこと!


宮坂醸造は7号酵母発祥の蔵と言うのも知りました😌


でも栓は「真澄」。本家に敬意を払ってる感じがしますね😄


肝心のお味はと言うと・・やっぱ旨いのなんの😆
表現が下手なので伝えるのが難しいですけど。
端麗辛口系ですが、軽い酸と渋みを感じつつ、でもフルーティーな今風の味に仕上げてきてます😄しかも喉ごしに何の違和感もなく入って来るので、私としてはド・ストライク👍
なお、暖まってくると更にフルーティー感が増してグレープフルーツの用な感じすらします!
似てる系統としては「光栄菊」でしょうか。
ただ、「光栄菊」は基本低アルコール(13~14度)なので、止めどなく呑んでしまう感じがあります。
一方こちら「MIYASAKA」は15度なので、呑んでる感が得られますね😆
後は日数が経過した際に、へたれるのかへたれないのか、どう化けるかだと思います😌
大手が本気を出すとこんなJAPANも出て来るんだ~と驚きました😲


それでは皆さま、酔いSaturday nightを~🎉


おまけ
今晩はス〇ローのテイクアウト。でも我が家では肉比率が高く肉ローになってます👍


以上
Posted at 2022/09/23 19:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

チ〇リ 2 Days!

チ〇リ 2 Days!昨日と今日(最後の夏期休暇)は約3週間振りのチャリ活です😄

昨日は久し振りに一級河川沿いを下って行きました。


ほぼ人が居ません!
風は少し強かったですが、気分爽快です👍
河口ではジェットスキーや釣りを楽しんでいる方もちらほら。


江〇島も綺麗に見えますね~😄


そしてお決まりの晩酌🏠️😳🍶


そして本日も出動してきました🙆
最近大〇町、平〇市方面を走ることが多いです。はい!もちろんランチの目的も兼ねて・・😁

サクサクっと一走りして目的のと〇かつ屋さん「は〇〇亭」です。ここまで1時間ちょっと、まだまだ走れますが食事なので😁
和のイメージが全くないのが逆に洒落てますね🙆


やっぱテラス席、ちょっと木陰なので気持ち良いです。
ふぅ💨生き返ります😆


おいなり~さまが鎮座してました。
ここが「和」だ(笑)


お隣、実は湘〇の地発祥の史跡らしいです。全く知らなかった・・😅


所々周りを見渡していたら登場です😄
奥さまらしき方にお勧めを聞いて散々悩んだ挙げ句、海老〇らい&ヒ〇カツセットにしました。
サクサクした衣と海老が太い!軽い食感でしたので、胃にも優しそう😅
テラス席で揚げ物オツですな。
いゃ~旨かった😋


帰りがけお店の方と少し雑談していたら、「綺麗に食べられますね」と言われ、少し嬉しい気持ちに・・😊
今度は家族を連れて来ようと思います。

目の前の西〇バイパスを潜るとそこはすぐ海!
帰路はてくてく帰ります😄


JR大〇駅前 平日なので観光客は少ないですね。


富〇山は完全に雲で隠れてます。秋の空模様になってきましたね~。
稲穂🌾も段々と色付いてきてます😄


朝晩は大分涼しくなってきましたが、日中はまだTシャツ短パンで行けますね👍
今日も良い汗を掻きました。
さて次回は何処のランチにしましょうかね~✨️

以上
Posted at 2022/09/12 17:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

ライ〇ナップ拡充・・。

ライ〇ナップ拡充・・。最近一升瓶が多く、四合瓶のナインナップが少なくなったので拡充に梯子してきました👍

今日は用事を色々と片付けたその足で、いつもの店2の方から攻めます🚙💨
こちら方面では北〇を余り見かける事が少ないので嬉しいですね😄


限定生〇蔵は珍しい😲
佐渡で残り少ない蔵の一つです。


お次はこちらが欲しいのが目的でした👍
特〇店になっていたようなのでラッキ~。


長野県を代表する「真澄」の蔵元、宮坂醸造の別ブランドでして、7号酵母発祥の蔵元でも有名です😌
何でも息子さんがここ数年で立ち上げたとか。
今のトレンドに乗ってきた味なので、これからブレイクすると思ってます👍


実は先日の上田方面で泊まったお宿で初めて呑んだのですが、これが兎にもかく、とろっとしたフルーティー甘旨系で驚きました😍
これまで「MIYASAKA」は知らなかったのですが、仲居さんから言われを教えて頂きました👍


そして2件目は本当のいつもの店へ(笑)
こちらも長野県です👍


こちらもフルーティーの甘旨系です。
久し振りに呑みたくなりました😆


こちらは専属アテンダントさんのお勧め!
私は「ひやおろし」はほぼ呑まないのですが、絶対旨いから是非呑んで欲しいと言われてしまいました・・😅


そうなのねと思いましたが、大好きな春霞なので期待することにします👍


さぁ!Saturday nightだし、お腹も減ったし、そろそろ始めるかなぁ~😁

追加
こちらを開栓し始めました(笑)


金紋錦は香りも味も面白い!でも旨い😆
前に呑んだよりも今回は美味しい~😍



以上
Posted at 2022/09/10 17:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

夏もそろそろ・・。

夏もそろそろ・・。大好きな夏も終わりに近付いてます・・💧
なので、本日は夏の汚れを徹底的に洗い流すことにしました💡

コ〇ナ禍はまだまだ続きますが、そこそこ楽しい夏だったなぁと思いながら、ごしごし洗います(笑)


最近、wheelを簡単に素早く洗えるグッズはないかなぁ~とSABを物色していたら良いのを見つけました✌️
細かい所までは難しいですが、私の場合は裏側がしっかりと素早く洗えるのが理想でして、スリットや角っこは最終的にタオルで手洗いするので気にしません。
最近買った洗車グッズの中ではヒット作です🎉


タイヤの仕上げはこちらで行います😌
ベトベトしないで程よい艶が持続してくれるので気に入ってます💡


窓ガラスはこちらで磨き上げます。
撥水はそこそこで十分ですが、とにかくガラスに透明感が出て綺麗✨️になります。
これもお勧めです👍


で、もちろん仕上げはこれでして3回目の施工です👍wheelもやってます👍👍


夕日に綺麗に反射してますね~。もう秋の日差しです🍁


超綺麗になりました✨️


今日は風も穏やかで、納得がいく洗車ができました🙋


もう少ししたら稲刈り🌾が始まります。今年の酒米(うそ!)は美味しいかな!?



おまけ
そして我が家にも秋の味覚が・・🌰


汗をかいた後は旨い!


こちらは後二合位残ってるでしょうか。段々と辛さが無くなってきて甘くなってきた感じです。美味しい~😍


普段呑み終ってから次を開けるのですが・・。今日は他のも開けたくなり開栓🎉


少し寝かしたストック品!
米のうまさ爆発〰️💣️です👍


こうしてSaturday nightは更けて行きます・・🍶😵🌀

以上
Posted at 2022/09/03 19:14:56 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ATomita さん、こんにちは~。金亀は高そう~
💦5,000円以上購入とか・・。」
何シテル?   11/01 16:04
PEARLY-V!です。仕事、子育て、車、ゴルフ、消○団と日々忙しいですが、何か変わった事をと思い、みんカラを始めようと思いました。初心者ですが、宜しくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
456789 10
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

2024湖東三山紅葉巡り🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:03:38
近江湖東ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 21:40:04
嫁車クリーンアップ作戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:20:01

愛車一覧

ボルボ XC60 PEARLY号 (ボルボ XC60)
思いが濃すぎる1st XC60から遂に乗り換えを決断しました。 これでVOLVOも三台目 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の愛車! 車の楽しさを教えてくれた1台でした♪ 色々と弄くり倒したなぁ~(^^)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アクティブレッドでした!
日産 ステージア 日産 ステージア
パールホワイトでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation