
さぁ夏休みが今年もやってきました!
この日のために綿密な計画を立てて遂行するツアコンPEARLY-V! の本領発揮です👍
例によって、泊まる場所や行く場所はほぼ直近数日前位に家族に話すと言ういつものお約束です😁
当日は早朝5時半に出発です😃
で、あっという間の9時半頃到着です😁
近年人気があるらしく、駐車場渋滞が発生しますが、早く来たので問題なしっ!
これこれ!大内宿は初めて訪れますが、旅番組で見たままの情緒です😄
山から流れてくる水も綺麗だし冷たいし、言うこと無しです👍
ここを登ってゆくと有名な景色が現れる所ですよ。かなりの急な石段でした。
かみさんや娘達は暑いので登らないと💦
私と息子だけが見れた景色です🙆
お腹も減ってきたので、開店と同時に入店~♪
勿論名物のこれを食べなければいけませんね。
かなりネギが辛かったですが、旨いっす💦
お次は会津鉄道のこちらの駅を訪ねました。
日本で茅葺き屋根の駅舎はここだけと聞くので、是非この目で見てみたかったです。
いい雰囲気の駅舎ですよね~😃
待合室も風情がタップリ♪
JAPAN好きとしてはこの看板はサイコー😃⤴️⤴️
ホームも覗きますが、言わなくても良い雰囲気を感じました。
隣には温泉駅と言うことあって足湯があり、皆で暫く浸かってました💨
最初は熱かったですが、段々と涼しく感じてくるのは何故なのかな!?
そんな事をしてたら「カンカンカン」と踏み切りの音がなったので、裸足のまま急いで飛び出して線路脇から車両を何とか納める事ができました(笑)
何せ1時間に1本位しか無さそうなので・・😍
見送りもします👍
そしてまた静寂の駅舎に戻ります。
最後は愛機と納めてみました👍
さぁ本日最後の観光は「塔のへつり」です。
この吊り橋を渡りますよ👍
しっかりした吊り橋ですが、揺れるので我が家の御一行の女子達はキャーキャー騒いでました😅
まぁまぁの所を歩けますよ。
反対側から見るとこんな感じ。
流れているのは「阿賀川」です。
結構な緑色に見えました。
本日は芦ノ牧温泉のこちらにお世話になります。
涼しげな風鈴が迎えてくれました♪
某アニメの無○城に似てると言われてる舞台ですね。
館内に三味線の音色が響き渡り、雰囲気がありました。
館内を少しウロウロして見ると、早速こんなのを発見😁
もちろん、食前酒で「会津娘」と「末廣」を呑みましたよ(笑)
ドリンクバー下にはこの子達も鎮座してました。
この時点でテンションが⤴️⤴️夕飯は何にしようか悩みます🤔
人生でこの位のJAPANは呑んでいる事でしょう(笑)
食事前に記念撮影もしておきましょう♪
さぁ楽しみの「宴」が始まりました♪
呑み比べセットは七種類から選べますが、悩みに悩んで呑んだことが無い銘柄を選びました。
いつも呑んでいるのを呑んでも仕方ないですからね~。
結果どれも旨いっ!!
美味しさのあまり、写真撮り忘れましたが福島牛のサーロインは旨かった~😍
〆は蕎麦で締めくくり大満足です。
食事も終わった頃、外の風鈴達はライトアップされていて綺麗でした♪
朝食はバイキング、この他にも色々食べて熱中症にならないよう体力を蓄えておきましょう👍
さぁ本日も楽しい二日目が始まります。
御一行さまは続く・・😆
以上
Posted at 2025/08/20 22:23:57 | |
トラックバック(0)