• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

RE11素人インプレ その3

今までなんとなくいいところしか書いていませんでしたが、ちょいと問題点も。
内側と外側で構造が違うせいか、フルブレーキングするとタイヤの内側だけで荷重を受けている感覚で、トレッド全体を使えてない気がします(キャンバーは付けてません)。実際速度の落ち方も01Rより悪いです。この辺は足回りのセッティング変えなきゃいけませんね。減衰力を上げると少し改善しましたから。

で、確かにコーナーは曲がりやすいんですが、コーナリング中荷重が乗った状態で轍やギャップを拾うと、不自然に挙動が乱れます。このあたりは01Rの方が挙動変化が素直だったように感じます。慣れの問題とも言えますが・・・やはりサーキットメインで作られているんでしょうか?路面の変化で起こる挙動変化には少し慣れが必要な感じです。
Posted at 2008/04/11 18:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年04月11日 イイね!

RE11素人インプレ その2

連だてすみませんm(__)m
今時間仕事暇なんですよ・・・
で、RE11の売りである旋回性能の高さをチェックするべく、下り勾配から上ってまた下るというジェットコースターばりの道へ行ってきました(^_^;)
最初は下りながらの左、次に上りながら右、また下りながら左というレイアウトです。ここは手前の路面が荒れていて車が跳ねるのでだいたい70キロで入ります。
ここでは01Rより5度くらい、ステアリングを回す角度が減りました。右、左と連続する切り返しも少ないステア操作でノーズが向きを変えるので、アクセル操作を併用するとリズム良く抜けられます。
ステアリングを切り始めた時の初期レスポンスが高くてノーズの向きが変わるのが早いので、連続するコーナーは楽にクリアしていけますね。FF車だとタックインしやすいかも。
Posted at 2008/04/11 04:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年04月11日 イイね!

RE11素人インプレ その1

とりあえず皮剥きも順調に進んでいますので、ここらでインプレ第1弾(^_^;)
前作RE01Rからの改良点であるウェット性能。これを試すために、深さ約5センチ(最深部)長さ1.5メートルほどの水溜まり(70Rほどの左コーナーで左フロントのみ)へ時速100キロで進入してみました(ぉぃ。
01Rだと瞬間的にステアリングが軽くなりハイドロになっているのがはっきり分かりましたが、11はその程度が軽い(なるにはなります)。しかも水の抵抗で急激に振られることもなく脱出できました。
雨の日に攻め込むことはまずないですが、雨上がりの峠などでは01Rより安心して乗れると思います。

Posted at 2008/04/11 03:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年03月05日 イイね!

速さには関係ありません

速さには関係ありません久しぶりに弄りネタでございますm(_ _)m

去年からいろいろな方と走りに行くようになり走行中ハザードを使う機会も増えておりましたが、おいらのスイスポ、ハザードのスイッチがセンターパネル下側にあって日常的に使いにくく、しかも4点式のシートベルトをすると全く手が届かず(^^;)
そこで以前から考えていたスイッチの分岐をしました。
使ったスイッチは以前バックフォグ用で使っていてスイッチ内蔵のLEDが切れた物を使いました(バックフォグには同じスイッチの新品を付けました)。

これで使いやすくなったぞー(^_^)v
Posted at 2008/03/05 12:59:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年02月22日 イイね!

なんと!?

ブリジストンのHPを見た方はご存じかと思いますが、今年RE-01Rって7サイズのみになるんですね…おいらが使ってる195/50/15はラインナップから外されてました(T_T)
本日永山のJ娘でカタログもらってきてしげしげと眺めていたんですが、結構ショック。3月から値上がりするのと、新しいRE-11が登場するのは知っていましたがRE-01Rが選べなくなるとは…これはやはり他のメーカーに行くしかないかな。
そうそう、J娘でタイヤ見ていて思ったんですが、トーヨーのプロクセスT1Rってグッドイヤーのイーグルにそっくりなパターンなんですねー。
Posted at 2008/02/22 17:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@久野(へっぽこコドラ)
たぶんおいらです。やはりそうでしたか。
久し振りに旭川の実家へ帰ってまして、今日戻ってくる途中でした。
競技車両はついガン見してしまいます(笑)
ラリー楽しまれてるみたいで何よりです。お身体には十分気を付けて、頑張って下さい。」
何シテル?   09/21 21:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation