• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

マツダ フレアクロスオーバー

レビュー
平たく言えば「大径タイヤを採用し、車高を少し上げたボクシースタイルなワゴンR」ということで、基本的な使い勝手はワゴンRそのままです。 このパッケージングの為かハスラー含めて見ない日はない程に走っており、意外にも年輩の方も乗られてる印象がありますが、老若男女問わずフルノーマルで乗るも良し・カスタマイ ...
2025年04月20日

トヨタ ヤリス

レビュー
先代(日本仕様ではヴィッツ名乗ってた頃)までは「ファミリーカーとしても成立はする、割と真っ当なコンパクトカー(※総合的な完成度や好み云々はさて置き)」という趣きでしたが、本作はその役目はヤリスクロスにお任せして「コンパクトスペシャリティカー」になったように思います。
2024年02月04日

トヨタ ハイエースワゴン

レビュー
考えようによってはLクラスミニバン(→ミニじゃなぇーやろ)をも凌ぐ、「大は小を兼ねる」を具現化した車。平たく言やぁミニバスですね。 しかしながらたまに乗ると「こういうのもいいよなぁ…」と思います。 https://toyota.jp/hiacewagon/
2024年01月05日

フォード クーガ

レビュー
この車が気になったのなら(可能なら)試乗してみて下さい。試乗した結果気に入ったなら是非どうぞ。使ってナンボのSUVなので、大いに使い倒しちゃって下さい。高い走行性能を存分に発揮させるのもまた一興です。
2023年09月10日

フォード フォーカス (ハッチバック)

レビュー
基本的には使い倒して走らせてナンボの実用車です。間違ってもステイタスの為に乗る車ではありません(まぁ私はどんな車でも構わず使い倒しますが)。 しかし一度乗ったらどこまでも乗っていたくなる最高レベルの実用車でもあります。
2021年10月20日

プロフィール

「@もとうとさん よりによって(代車)試乗インプレが飛びまして、ここ何日かのアクセス不良もあってモチベーションが一気に下がりました…(´;ω;`)」
何シテル?   08/19 10:47
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation