• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロ吉のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

今年も残りわずか。。。

今年も残りわずか。。。



今年も残り1ヵ月を切りました









今年は車ネタも無いまま終了








それでも毎日、家族とは楽しく過ごし






カメラもまあまあ使ってます(笑)






先日、カミさんの友人が東京から遊びに来たので






紅葉も終わった






支笏湖までドライブに行ってきました






ここに行く時は絶対にカメラを持参する私






【EF24-70 f2.8Ⅱ ISO/100 f11】










午前中とあり、逆光での画ではありますが












まずまずの






















秋空は雲の表情がなんとも言えないです

































【EF24-70 f2.8Ⅱ ISO/100 f11】







最後は息子のヤッホーという画






来年のカレンダーの1枚に使えそうです






どれもフレアー&ゴーストが若干見られますが






まともに太陽に向かって撮ってる割には静かな方だと思います






この場所を訪れると毎回16㎜以下の超広角レンズが欲しくなりますな






明日の休みはそろそろ夏タイヤでは限界な






1007のタイヤ交換します








Posted at 2014/12/02 23:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年11月11日 イイね!

発売されますね~

発売されますね~


何年待っただろうか。。。








遂に






リニューアルの時が来ました






CANON EF100-400mm F4.5-5.6 IS Ⅱ USM






前作から16年ぶりのリニューアル






来月迎える娘のお遊戯会に






高感度が有効な5D MK-Ⅲを買おうかと思ってましたが






待ちに待ったレンズなので






こっちをいつものカメラのムラムラへ予約しようかと思っています






まだまだ





5D MK-Ⅱにがんばっていただきましょうか






先日、息子の誕生日会の写真を調整した作例です↓






ノイズが少々気になりますが許容範囲です











































































































【CANON 5D-MKⅡ EF50mm F1.4 ISO800】





EF50mm F1.4もリニューアルお願いします♪




Posted at 2014/11/11 23:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

大井川鐡道×機関車トーマス号

大井川鐡道×機関車トーマス号



10月13日㈯静岡県・大井川鐡道で走行している








機関車トーマス号に乗ってきました






雨男のレッテルを張られている私ですが






天候にも恵まれ






北海道とは10℃以上の気温差の中






家族で汗だくになり楽しんできました♪






子供達より大人が興奮するシュチュエーションが多かったのはここだけの話(爆)






往路はトーマス号に乗っているので後ろ姿の画像しかありません↓












子供達は到着駅で迎える






トーマスのお友達ヒロを見て大喜び












後は会場で限定商品をあさって






復路は貴重なSLに乗って帰ってきました






復路のトーマス号は予約していなかったので、出発時間まで時間があるので先回りして撮り鉄気分を味わうことに































【 CANON EF70-200 IS Ⅱ F2.8L 】








2台の機材がのる本格的な三脚を使ったマニアがいっぱいいたのも勉強になりました(笑)






その足で浜名湖温泉に泊まり





名物うなぎを堪能して就寝






2泊3日の旅は






台風の接近と間一髪重なる事なく無事に帰路



Posted at 2014/10/07 23:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

出発前のご報告♪

出発前のご報告♪



1年間でもっとも忙しい繁忙期の3ヵ月と










12連勤が終わり






カミさんや子供達とこれから遅い夏休み(汗)






今日から3日間、静岡まで家族旅行に行ってきます♪






家族旅行なんてどんだけぶりだろう(笑)






この増便分の【トーマス号】プラチナチケット予約するのも






大変でした(汗)






メールを送信出来るまで1時間






サーバーはパンクしてたのでF5キーの連打です






千歳は雨ですが






静岡は何とか天気もちそうでよかったです






そしてと言うか






自分にもご褒美(爆)






遂に入手しました









【 Power Tech BCW 14×8J 】






やっぱり14インチ・オタク(爆)






私の中で、超極上品の部類に入ります






センターキャップが金属製でチープじゃないですね






そして、センターキャップの青鉢巻きが車にピッタリ






それでは行ってきます





Posted at 2014/10/03 06:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!









空って見てるとホッとする













秋空はいいな~






















そして何より














フルサイズのこの空気感














最高




















































































































【canon EF24-70mm f2.8 Ⅱ】












Posted at 2014/09/07 22:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shinsan 少し追いかけてたんで爆走していたかも(笑)」
何シテル?   03/30 22:23
北海道在住のPOLO(6NAHW)&プジョー1007乗りです。この2車種かなりマニアックです。どちらもヨーロピアン主体でカスタム中です。本国をこよなく愛する方と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オセロ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 19:42:43
公道を走るポルシェ997GT3cup  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 16:14:29
新築日記〈8〉 今日が積水ハウスで最後の打ち合わせのハズでした(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 21:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
真冬の積雪にも耐える通勤車を手に入れました。 普段の仕事用の愛車です。
プジョー 1007 プジョー 1007
カミさんの愛用車 ◎2006年8月新車購入◎ ◎足回り◎ ムスケティア車高調 ◎所 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
3人の子供が大きくなり、トゥーランの室内空間の窮屈さと3列目の乗り降りの不便さがを解消す ...
メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン
画像保管庫

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation