• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロ吉のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

Aston Martin Rapide

Aston Martin Rapide

夕方出発の2泊3日の強行日程でほとんど自由時間のない中








撮影いたしましたよ!






自分の車ではないので






車に何かあっては大事なので






道路や敷地の狭い都会での単独での運転は避けました(爆)






なので、自宅ガレージ内での撮影です













本当は、望遠レンズワイド側で全体の画像等も撮りたかったですが無理でした。。。













ガルウィング風な跳ね上げ具合






ドアノブなんか空気抵抗を少なくするためか???






超オサレなデザインです






私が気に入ったカットのみでご観覧ください(笑)













内装ですが、前車のXKもそうでしたが














まあ、天井までふんだんに牛革と鹿革が使われているようです














後部座席も独立のバケットシートが萌えます













ホイールは20インチで大口径のブレーキも備わっているようです












のんびりできた夜ご飯は






お父さんの愛車でお出かけ













毎度のことですが、リーガロイヤルでお肉をご馳走になりました













肉好きの子供たちの笑顔ったら(笑)













極上の素材たちを堪能し













息子の笑顔













家路につきました。ご馳走様でした













お父さんは車を弄る事に全く興味がありませんが






マフラーだけでもパワークラフト製に換装してみませんかって言ってみます!







Posted at 2016/01/15 23:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

箱替えしました~

箱替えしました~

本日、職場の千歳空港から夕方の伊丹便にて






カミさんと子供達を迎えにきました






家族に逢えるのも楽しみでしたが






カミさんのお父さんが






9年間、連れ添ったジャガーXKから






箱替えした車を見るのも楽しみの1つでした






昔からずっと乗ってみたいって言ってた






Aston Martin






先日、乗り換えたようです













購入前に私にも相談がありました






Jaguar F-TYPE にするか






Aston Martin Rapide にするか






迷っていたようです













フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニはどうですかって???






尋ねましたけど






上記に記したように2択だったようです(笑)













とりあえず、20時に到着した足で






カメラ構えました(笑)






また明日以降詳細を更新したいと思います






12気筒のエンジン音は最高ですね~♪







Posted at 2016/01/13 00:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拘り | 日記
2016年01月08日 イイね!

新年とっくに明けちゃってますが、おめでとうございます☆

新年とっくに明けちゃってますが、おめでとうございます☆


年末のご挨拶もしないまま






新年を迎えてしまったポロ吉です






年末年始の繁忙期も一段落





世間様は、明日から3連休ですか。。。





私なんか昨日からようやく正月休みの2連休






カミさんと子供は実家に帰っているので






自由な時間を満喫した2日間でした






そんな自由な時間で、昨年を振り返るブログを書いています(笑)






例年ですが、車は特に大きな変化もない1年でした





強いてあげると雪解けと同時に





POLOと1007の屋根をブラックアウトしたごと位か。。。











最近、とにかく時間もなく怠け者なんでもちろん施工は業者です(笑)





けっこう満足度の高い弄りでした。。。





そして、娘も5才になり絵を上手に描くようになったような?





休日にガレージで私と娘で写生会をする事に(笑)





子供でしか描けないタッチには驚きました!











車が絵から飛び出してきそう!





親バカなんで額に入れてガレージに飾る予定です






車を弄る時間はなかったですが





子供の想い出づくりには時間を費やした1年でありました!





長女と長男が幼稚園に通うようになり





カメラで子供たちに最高の記録を残すと決めている私は





機材を買い足す事に





【5D-MKⅡ EF50mm f1.4 USM / Exif 50mm f1.4 ISO1600】





そう、CANON党はみんな買い換えた???





と言われている





【CANON EF100-400mm IS Ⅱ USM】





運動会直前に購入したためぶっつけ本番だったけど





最新の手振れ補正は秀逸です♪






【5D-MKⅡ EF100-400mm IS Ⅱ USM / Exif 400mm f5.6 ISO100】





子供の躍動感ある写真は腕が70%、機材が30%位かなと私は考えます





良い機材を持つことに執着する方が大勢いますが(笑)





私も良いものを使いたいって言うのは本音です





ただし、私は貧乏性なんで、納得がいくまで使い倒します






【5D-MKⅡ EF100-400mm IS Ⅱ USM / Exif 182mm f5 ISO100】





あっ紹介するの忘れていましたが





運動会にレンズ買った時に





なんとなく衝動買い↓






【5D-MKⅡ EF100mm f/2.8L Macro IS USM / Exif 100mm f2.8 ISO3200】






CANONのミラーレス





【CANON EOS M3】





何か買ったらうれしくて必ずブログのネタにする私ですが





このカメラは紹介せず。。。





改善されたとはいえオートフォーカスが遅い(笑)





カミさん使うかなって台所に1ヵ月置いておいたけど使ってなかった事実(爆)





たまに仕事で私が使用するぐらいでした。。。






そして、レンズに続き





散財した1年でもあります





まさかのROLEXを





怒涛の2本購入。。。





安かった事もあるけど、銀行に預金しておくぐらいなら投資しちゃいます♪





高くなるのか???






【 ROREX EX-Ⅱ Ref.16570 S番 / ROLEX EX-Ⅰ Ref.14270 W番】





車好きな人は





カメラにもハマり





時計にもハマるってよく聞きますけど





私もそんな1人であります(爆)






そして、POLOさんが15歳を迎えました











本当は2月に車検なのですが





塩カルの巻く冬にはもう動かしたくなかったので





10月に忙しくて時間がなかったので帯広Dの主治医から、苫小牧Dに変更になりました





1007の時もそうでしたが、新しいDでの初車検は何かとトラブルが発生します(笑)





まあ無事に車検に通りましたので、また2年乗れますね♪





そして年末に、我が家も結婚10周年をめでたく迎えることが出来ました♪





結婚した頃は、会社も不安定で2人でよく喧嘩したのを覚えています





そんな悩んでいる時に授かった長女





来年は小学校だね~






【5D-MKⅡ EF100-400mm IS Ⅱ USM / Exif 400mm f5.6 ISO 2500】






↑自画自賛だけどこのレンズはスカート裾のほつれた糸もくっきり解像する凄さ!





ボディーが5D-MKⅡでISO感度が2500ですが





ノイズの目立ちも少なくまだまだ常用域です





そして、会社が軌道に乗って





新天地での仕事を任せられることになった頃に授かった長男





春にはお兄ちゃんだね!




【5D-MKⅡ EF24-70mm IS Ⅱ USM / Exif 45mm f2.8 ISO 100】





2人の子供を産んで育ててくれてるカミさんに感謝です♪






そして、そんな私を産んで育ててくれた





父さんと母さんにも同時に感謝です♪





カミさんに感謝の気持ちを込めて





清水の舞台から飛び降りました(爆)











↑これで、いつかは使ってみたいCANON 1D系が買えちゃう事実(汗)





ちょっと安くないって言わないでね(笑)





それと、カタログっぽいですが本人の手です(爆)





ブログ長くなりましたが





4月に第3子が産まれる予定です♪





2人の子供が大きくなって、少し時間が出来そうでしたが





無理そうです(爆)





車弄りも当分。。。




総括:家族でいっぱい遊んで、散財した1年でありました





散財したけど、残ったものはそれ以上のものです☆





金は天下のまわりものってよく言いますが





最近ようやく理解できるようになりました!





皆さんも景気良くなるよういっぱい散財しましょうね(笑)





NIKONからフラッグシップモデルのアナウンスがあったので





後追いのCANONさんも1DXリニューアルですね





その次に、5D MK-Ⅳが発売されるはず





5D MK-Ⅳは買うって言う事をブログでカミさんに事前報告しておきます(笑)





それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします~









Posted at 2016/01/08 16:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

ROLEX Ref.14270 W番

ROLEX Ref.14270 W番


今回も格安入手!!







ROREX Ref.14270 シリアルW番(1994年製) トリチウム文字盤&シングルバックル









トリチウムのインダイアルとハンドは若干クリーム色に焼けてきており




現行では表現できない表情を見せている個体です




手にはめて文字盤見るとニヤケてしまいます




手持ちのTUDORと比較すると




Ref.14270はケース径が一回り大きく重さもずっしりしていますので





【TUDOR Ref.74000 ROLEX Ref.14270】




値段の差がこういう時に解ってしまいます




Ref.14270を腕にハメてしまうとTUDORはやはりチープ感が否めません(笑)




Ref.16570 シリアルS番(1993年製) トリチウム文字盤&シングルバックルと並べるとこの年代の時計は時計で雰囲気と表情があるなと時計を手にしてはじめて実感しております





【ROLEX Ref.16570+ROLEX Ref.14270】




私の中でROLEX最後のアンティークと思っているリファレンス5桁のトリチウム文字盤




はじめは淵なしに拘っていましたが、最近の高騰ぶりには手が出ないので




まだ、探せば30万円以内で見つかるリファレンス5桁、トリチウム文字盤、シングルブレスレット仕様は




メンテナンスを考えても買う価値はありますね




まだまだ日本ロレックスで文字盤と針は交換なしで安心してオーバーホールが出来そうです




探す時に拘っているブレスレットですが、やはり画像のようにシングルバックルの方が現在では希少価値が高くなってきています




また、見た目にもシングルバックルの方が全体のバランスが良いと私は思います





【ROLEX Ref.16570+ROLEX Ref.14270】




やはり、現行にはないT表記のトリチウム文字盤は最高です♪









あくまでも最後のアンティークと言っているのは持論ですのでお許しください(笑)




程度の良い1970年代の淵無し文字盤、リファレンス4桁は既に100万に到達しています




1980年台の淵有り文字盤、リファレンス5桁もすでに値上がり傾向です。




次はこの1990年台前半の淵有り文字盤、リファレンス5桁シングルバックルがジワジワ値上がりしていくような気がします




もしかすると、年数経っても値上がりも見せないただの中古扱いの時計の可能性もあります(笑)







Posted at 2015/12/14 19:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2015年09月08日 イイね!

2流のする腕時計(笑)

2流のする腕時計(笑)



またまた、時計のお話♪








まず、1流な方は迷わずこれを買います↓








【ROLEX Ref.1016後期】





あれもこれも欲しい時計がある私が決断したのはこれ↓






【TUDOR Ref.74000】





買った時の価格はRef.1016後期の10分の1ぐらい(爆)











でも、雰囲気は同等まで迫る勢い(言い過ぎかも)





文字盤と針はもちろん貴重なトリチウム





針の形はイカリ型のオリジナルには無い仕様





この辺の遊び心が





TUDORの真骨頂





マニア心くすぐる、ケース&リューズともにROLEX製











また、インデックスもオリジナルの3、6、9、ではなくフル数字表記な事実






このちょっとした違いがマニアには、たまりませんね






もちろんカミさん用も用意していますが






使用している所は見た事がないですwww






【TUDOR Ref.92400】





文字盤は一緒なのですが





残念ながら針と文字盤がトリチウム表記でありません。。。






文字盤&針はルミノバなので暗い場所では発光します






譲れない、希少な3連ブレス!





いつになったら私(カミさん)に一流な時計が届くのかしらと言ってはいないけど心の中では思ってるんだろうな~(笑)





次回もあります





パネライ編に続く






Posted at 2015/09/08 23:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「@shinsan 少し追いかけてたんで爆走していたかも(笑)」
何シテル?   03/30 22:23
北海道在住のPOLO(6NAHW)&プジョー1007乗りです。この2車種かなりマニアックです。どちらもヨーロピアン主体でカスタム中です。本国をこよなく愛する方と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オセロ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 19:42:43
公道を走るポルシェ997GT3cup  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 16:14:29
新築日記〈8〉 今日が積水ハウスで最後の打ち合わせのハズでした(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 21:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
真冬の積雪にも耐える通勤車を手に入れました。 普段の仕事用の愛車です。
プジョー 1007 プジョー 1007
カミさんの愛用車 ◎2006年8月新車購入◎ ◎足回り◎ ムスケティア車高調 ◎所 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
3人の子供が大きくなり、トゥーランの室内空間の窮屈さと3列目の乗り降りの不便さがを解消す ...
メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン
画像保管庫

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation