• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORESAMAのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

yunaスキーに挑戦・・・005

 この日yunaのスキーデビューに行ってきました。
 到着後すぐに、ゲレンデまで上がる途中にある、広くてなだらかな斜面というか広場でしばし練習。いきなりしょっぱなから、40~50mくらい転ばずに滑ってました。子どものバランス感覚ってすごいな~、と改めて感じさせられました。しかし長い時間滑るだけの体力はなく、ちょっとしたらゲレンデの下にある休憩場所へ移動し休憩しました。
 休憩後昼前にゲレンデの下の方で少し練習。その後は帰りに、足元に抱えて一緒に滑って帰り、朝一に練習したのと同じ場所でかなりな時間練習しました。
 ちなみに、映像では腰につけて引っ張ってやるヒモを持ってますが、斜度も緩やかなため、テンションはかかっていません。ほとんど自分の力でバランスはとっていたようです。

 さすがに、速度調整やターンはまだまだうまくできません(本人はターンはしようとしてるみたいですが・・・)。それでも滑る楽しさを味わいつつ、楽しそうにしている表情に安心しました。
Posted at 2009/02/23 21:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2009年01月12日 イイね!

yunaスキーに挑戦・・・004

yunaスキーに挑戦・・・004 昨日、yunaのスキー道具一式を購入してきました。購入した物は以下のようなもので、合計2万円弱。

  1.スキー板、ビンディング、ストックのセット
  2.ヘルメット
  3.サイズ調整用中敷き
  4.トゥサポート(つま先調整)
  5.サポート用ベスト

 ブーツと合わせると、ちょっと痛い出費ですが、サイズ的には2~3年使えそうなので、その度にレンタルするよりも手間も出費も抑えられるはず…。これらを購入して帰宅後はyunaはノリノリで、写真のような状態で、前へ進んだり、体を傾けてターンのまねをしたりと大ハッスルでした
Posted at 2009/02/23 21:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2009年01月10日 イイね!

yunaスキーに挑戦・・・003

yunaスキーに挑戦・・・003 yunaのスキーブーツを探していましたが、先日某オークションでよさそうなのを見つけ、落札。昨日到着しました。
 サイズは、15.5cm。フロントにバックルがあり、インナーには足先の様子を見ることができる窓のついたHEADのモデル、「CARVE X1」です。未使用のため、タグも付いていました。結構お買い得だったかも。

 届いたブーツを見たyunaは試着もそこそこに、「スキーするやつ(板のこと)は?」と私や相方に詰めより、「まだないよ」と言うと床につっぷして泣いてました。
Posted at 2009/02/23 21:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月06日 イイね!

yunaスキーに挑戦・・・002

yunaスキーに挑戦・・・002 と言っても、何から始めればいいのやら、という感じでしたが、まずネックになるのは靴のサイズ。yunaのサイズは現在で、14cm。大きめのブーツといっても15cm位までにしなくてはなりません。近くのスポーツ店で探しても小さいものは17cmまでしか在庫がありませんでした。webで探すと、15cm位のものまであるようでひと安心。注文で取り寄せもできそうです。
 スポーツ店へ行ってみたところ、板などは90cm位のもの、またスキーボードが70cm弱のものがありました。その他モロモロ必要なものはあるでしょうが、とりあえず全てそろえることができそうです。
 まずは価格調査終了ということで帰ろうかと思った瞬間、あるDVDと目が合いました。タイトルは『パパのマル秘スキー術』。しっかり勉強しておきます。
Posted at 2009/02/23 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2009年01月05日 イイね!

yunaスキーに挑戦・・・001

yunaスキーに挑戦・・・001 私たち夫婦はシーズン中はほとんどの毎週末、スキーのため山へ向かっているという感じです。と言ってもyunaを出産し、育児のため2シーズンのブランク。その後、昨シーズンより軽めにスキー復帰を果たしたところです。

 今シーズンは、年末から年始にかけての北海道スキーツアーから始まりました。と、ここで大きな壁に激突。その壁とはyunaの体重と私の体力。昨シーズンからゲレンデに連れ出し、抱っこヒモで抱えて滑っていました。昨シーズンはまだ体重も軽く、そんなに負担になる感じではなく、不整地や急斜面でも行けていたのですが、さすがに今シーズンは・・・。1年の間での子どもの成長と私たちの体力の低下により、1~2本滑ると全身に疲労感が・・・。すぐに休憩を求めてしまいます。
 シーズン初滑りということもあるし、場所も北海道で一本も長いからかな?とも思いましたが、昨日近場のホームゲレンデで滑って確信しました。

 「もう無理! これからは本人に滑ってもらうしかない!」

 ということで、「2歳児スキーに挑戦」ということにならざるを得なくなりました。

 yunaは現在2歳半。スキー板をはいて滑らせるのは3歳になってから、つまり来シーズンからかな、と考えていました。2歳では無理なのでは?・・・と。
 しかしwebでいろいろ見ていると、2歳で滑っているという情報もチラホラ。何の根拠もなくその情報にしがみついてみることにしました。これから情報を集め、道具も集めて、yuna自ら雪上で滑る瞬間をめざしてみたいと思います。
Posted at 2009/02/23 21:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「年明けスキー遠征:NV350(ナロー)で家族3人余裕の就寝とみんなで囲めるダイネットで、くるまねすキー! http://cvw.jp/b/259923/45786575/
何シテル?   01/10 20:47
パパになって、以前乗っていたウィザードも具合が悪くなってと、車の買い換えのタイミングが思ったよりも早くなってしまい、セレナに乗り換えました。せっかくだから、子ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 6789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

共立 LED字光式照明器具 エルブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:28:21
リアシェードのリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 21:15:44
不明 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 22:27:44

愛車一覧

日産 NV350キャラバン CARAVAN (日産 NV350キャラバン)
家族でのスキー、ロードバイク用のトランポ、車中泊仕様に仕上げていきます!
日産 セレナ 日産 セレナ
初のミニバン! 子どもができたことと、乗っていたウィザードの調子が悪くなってきたことが重 ...
ミニ MINI ミニ MINI
相方の車です。2006年5月に購入しました。現在お休み中なのでほとんど乗っていません。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation