• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORESAMAのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

昨日広島へ

昨日広島へ昨夜、相方の実家の五日市へ来ました。

今日は相方が出張のため、姪っ子とyunaでひろしま美術館へ行ってきました。五味太郎の絵本の原画展をやっており、何度も読まされました。
Posted at 2009/08/11 13:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅など | モブログ
2009年08月09日 イイね!

車中泊準備・・・問題あり!

 先日より、いろいろと検討を重ねてきた助手席側のテーブルについてです。
 先のブログ整備手帳でも書いたとおり、ほぼ満足できていたはずでした。しかし、出発前の準備として、「念のため」ベッド展開した状態で、そのまま助手席テーブルを使うことができるかどうか試してみたところ、見事にハズレでした。テーブルの脚までの空間にベッド用パネルが納まりません・・・。このままでは走行モードから就寝モードへの模様替えの時に、荷物をいちいち動かして、ベッドパネルと鑑賞する部分を処理しなくてはならなくなってしまいます。
 なので、応急処置としていろいろ試してみたのですが、なかなかうまくいかず悩んでおります。
 先ほどふと思いついたのは、車の後ろの方で、現在あまり意味もなくぶら下がっている「インテリアバー」。こいつをセカンド用アシストグリップ(乗降用)の下にぶら下げて渡し、その上に脚を収めたテーブルを載せてみるという方法を明日試してみようと思っています。

 結果、どうなるかは分かりませんが、どうにかならなかったら・・・、どうしよう? 出発までには時間はありません。

※※※※※ ※※※※※ ※※※※※

 と先ほど書いておりましたが、我慢できず、ちょっと細工してきました。詳しくは整備手帳にアップします。
Posted at 2009/08/09 22:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナで快適車中泊計画 | 日記
2009年08月08日 イイね!

車中泊へ出発?

 ・・・のはずでしたが、いっしょに行くはずだったご近所さんが、けがをしたとの連絡があり、決行を取りやめました。なので、先ほどまでひとり(相方とyunaはもう寝てます)でテレビで放映していた「クライマーズハイ」という映画を見ていました。

 ということで、今夕~明日にかけての旅行は取りやめ。次の旅の出発は10日広島方面(出張)~九州方面へということになりました。当然車中泊ありの旅行となります。
Posted at 2009/08/09 00:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dairy | 日記
2009年08月07日 イイね!

パイプカットしました!・・・テーブルの

パイプカットしました!・・・テーブルの 先の整備手帳でちょっと高過ぎた助手席上のテーブルの高さ調整のため、テーブルの脚パイプをカットしました。写真の通り、ジャストフィット!・・・とまではいかないものの、あったものの再利用としては十分満足できるものだと思います。

 今日は早速、このテーブルを付けたまま走行、家族へお披露目もしてみました。
 走行中の振動や音は思っていたほどではなく、まずまず安定していると言っていいレベルだと思います。上に滑り止めシートを敷き、荷物も4つくらい置いて走ってみましたが、特に異音を発することもなく、転げることもなく、なかなかの使い心地でした。
 相方の反応も、「このテーブルでご飯も食べれるね、絵もかけるね???」という感じで好感触。yunaも食事とお風呂に連れ出したにもかかわらず、いざ車から降りて移動となった時には「このテーブルで食べる!」と言って一時車から降りようとしない事態となる始末でした。
 2列目助手席に座れば、パソコンなどを開いても作業などもしやすそうな感じです。加えて、このテーブルを展開したまま、後席のベッドもギリギリ展開できるので、車中泊時にも、荷物の整理がしやすそうな感じです。
Posted at 2009/08/08 00:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナで快適車中泊計画 | 日記
2009年08月06日 イイね!

パイプカット!・・・快適化のために

パイプカット!・・・快適化のために 我が家でのセレナの使用については、運転手=私(パパ)、2列目助手席側=yuna(チャイルドシート)、2列目運転席側=相方(ママ)・・・となっています。なので助手席はいつも荷物置き場。いっそのこと、助手席シートを前にたたんで、そこに荷物を置けたり、簡単な仕事でもできれば・・・と思っていました。実際にはオプションのシートバックテーブルがついていますが、小さいのでちょっとしたスナックテーブルとしての使用には便利ですが、シートを前にたたんでしまうとかえって邪魔になってしまいます。

 大きな板でも張って足をつけようかとも思いましたが、使用しない時の保管に困るだろうし、あまりお金もかけたくありません・・・。しばらく考えていましたが、以前シートアレンジで試したアウトドアテーブルが使えるのではないかと思い試してみました。ただし、この時に試したテーブルよりも小さい、120㎝×90㎝のテーブルを試しています。

 結果・・・、サイズ的にはほぼ満足。ただ高さが少し高過ぎなので、調整を必要とすると思います。

 これができれば、車中泊時の荷物はこの上に乗せてしまえばベッドメイキングも楽になるし、いつも後部座席で荷物散らかしっぱなしの相方対策にもなるのではないかと期待しています。また、車内でのパソコン仕事も可能になり、時間の有効利用もできそうです。

 今週末から車中泊の日々・・・。間に合うようにパイプカットしなくては!
Posted at 2009/08/06 23:14:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナで快適車中泊計画 | 日記

プロフィール

「年明けスキー遠征:NV350(ナロー)で家族3人余裕の就寝とみんなで囲めるダイネットで、くるまねすキー! http://cvw.jp/b/259923/45786575/
何シテル?   01/10 20:47
パパになって、以前乗っていたウィザードも具合が悪くなってと、車の買い換えのタイミングが思ったよりも早くなってしまい、セレナに乗り換えました。せっかくだから、子ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 181920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

共立 LED字光式照明器具 エルブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 10:28:21
リアシェードのリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 21:15:44
不明 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 22:27:44

愛車一覧

日産 NV350キャラバン CARAVAN (日産 NV350キャラバン)
家族でのスキー、ロードバイク用のトランポ、車中泊仕様に仕上げていきます!
日産 セレナ 日産 セレナ
初のミニバン! 子どもができたことと、乗っていたウィザードの調子が悪くなってきたことが重 ...
ミニ MINI ミニ MINI
相方の車です。2006年5月に購入しました。現在お休み中なのでほとんど乗っていません。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation