
樹脂成形の視察でB社の新工場を視察に行ってきましたw
このブクロ長えッス( ╹▽╹ )
先ずは早出だよ...
同僚と合流してマシン変更して静岡にGo!!
平日なので基本スマホの電話とメールはガンガン来ます(# ゚Д゚)
あっ、このペトロナス君が今回の同行者で、同期の同僚で台湾でよくガンプラを仕入れる運び屋デス(ㆁωㆁ)
台北のプラモ屋巡り65%完了済みのツワモノ...
働けよ(#・∀・)
仕事にはアクシデントが付き物....東名の降り口を間違えてオーバーラン(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)
何やってんお!(# ゚Д゚)
なので静岡PAにピットイン(;・∀・)
怪しい食べ物と遭遇ww
さすが静岡!PAでプラモ売ってるww
えっ....なんかお台場のガンベみたいのあったよ(*´ω`*)
こんな感じの店内www
スカジャン...悪魔将軍のお土産にしようかと検討しましたが高え(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)
そして絶対着ないと思う(・∀・)
コレはお弁当入れにいいかも(ㆁωㆁ)
で、仕入れ先のメーカーに午後いち到着....
見た目はGood!(☆▽☆)
エントランス入口がもうアレデスΣ(゚Д゚)
受付で尾根遺産にエントリーを受付けてもらい、待機所で入場時間迄待ちます(・∀・)
IDもらって工場視察開始!(ㆁωㆁ)
先ずはB社の制服を着た尾根遺産に案内されて入口でレクチャーを受けて
デザイン、設計ゾーンにw
へえー木型からなんですねー(・∀・)
大好きMF(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)
赤い彗星ゾーン(≧▽≦)
色々長く見たいんですが時間で次工程に進んでいくので撮影メインでちゃんと見れないッス(# ゚Д゚)
さすがに成形型の詳細の寸法線は入ってなかったですね(ー_ー゛)
承認や設変、仕様書Noなど詳細な記述は未記入、ノウハウだから出さないんでしょうね〜w
で、次は成形見学ゾーンに!!Σ(゚Д゚)
新工場は凄えぞ!ww
人がほぼいねえ!(少しはいる)
オペレーターは1人10台ぐらい見てそう
成形後、ある程度溜まるとランナーをエレベーターで上げて、搬送ロボが移動..
キレイな工場で素晴らしい!
日産能力は成形機1台がランナーを4000ショット、確か現在稼働してる台数が50台くらいなので、月産数をザックリ計算すると....
4000X20日X50台=...400万枚!
仕事柄だいたい想像つきますが普通www
工場の成形機ゾーンの後が未だ開いてますが、設備を未だ入れるので最終的には100台弱迄増設して生産能力をあげるそうですw
資金力あるからもっとデカい工場作って台数増やせそうですけどねw
成形機1台4000万??くらいX50台=20億円w
次はいきなりピッキングゾーン!アマゾンと同じようなロジシステムw
材料や梱包資材、完成梱包済みのガンプラがごちゃ混ぜにラックに乗ってるのが面白いww
3階建てくらいの高さがあります、作っても直ぐ出荷するのであまりデカいスペースは不要なんでしょうねw)
ココであーガンプラだ!ってなりました(・∀・)
ここ迄で個人的に興味のある視察の95%が終わってしまいましたww
この後梱包ラインも見ましたが撮影NGでした。そこはやっぱり人力でしたww
で、次の工程からは成形の基礎技術でプラモのお勉強デス(ㆁωㆁ)
金型ー!
銅なのねw
オブジェのそびえる4000体のガンダム....
キモいよww
パケ絵のお勉強w
成形技術!!!
インサート成形(・∀・)
フミナさん!(# ゚Д゚)
このキット中古で高くて買えねえ...
へえーこんなの採用してたのね、知らなかった(ㆁωㆁ)
メラメラ!Σ(゚Д゚)
MSでなんか出さないかな(ㆁωㆁ)
社内の評価で人気なキット?
やはりシャアザク(# ゚Д゚)
コレちょっと欲しいかも( ꈍᴗꈍ)
ノウハウや知識を得たのでリアルに自分でデザイナーとなってプラモをデザインして行きますw
ガンダム、恐竜、リシエッタの中から好きな素体を選んでカスタムします。
手足、頭、胴体など大きさをキメて
デザインが何か採点されます(# ゚Д゚)
色をキメます、結構色を選べるので楽しいww
同僚ペトロナス君は怪しい赤いガンダム...
ザックリキメてスピード重視の設計(;´Д`)
因みにワタシハの仕事の得意先は半導体、設備、機械系デスが、彼の得意先はスマホ系...センス大丈夫かよ༼⁰o⁰;༽
成形の型構造を設計して最適な成形方法を設計(ㆁωㆁ)
パケ絵をデザインw これ面白い(☆▽☆)
最終的にデザイナーとしての評価をしてくれます(・∀・)
評価は【A】でしたww
最高評価はSSデス(;´∀`)
パケ絵はプリントアウトされてもらえます(☆▽☆)
ペトロナス君は地獄の使者的な感じで、ガンプラのパケ絵としては珍しい大事な機体名が小さいデザイン...同じく【A】評価ww
でこれで見学おしまい♪
来場者はプレバンサイトからカラバリの限定プラモが買えます(≧▽≦)
久しぶりに樹脂成形見ましたが
見せ方でこんなに楽しく見学できるのは素晴らしいっすねw
3000円弱でエントリーできるので機会あれば行くのもいいかもデス(ㆁωㆁ)
もらったお土産を作ると
こうなります(≧▽≦)
お疲れ様でした!(≧▽≦)
Posted at 2025/10/25 11:21:24 | |
トラックバック(0)