
今日は朝7時にホームセンターに行って
ワッシャーを買ってリューターでガリガリ~♪
GOODな感じにw
天気も良く風も少ない?ので作業日和ですw
道具を沢山並べて
いざ作業開始!「今日絶対終わらせる!」と意気込んで取り組みましたw
コイツ厄介でした…
こんなデカイボルト付けた事無い…
水道用のパイプレンチでやりました(絞まったか不安です…)
巻き巻きしたフロントパイプもアウトレットのボルトが絞められなくて、悔やみながらバンテージを取り外し
(夏に付けます)
サラで取り付け
初めてのキャタライザーも結合!
中はこんな感じです
今日は路上作業なのでご近所さんが通りすがりに声かけてきてちょいちょい作業が止まり( ̄▽ ̄;)
気づくと12:00♪
お腹が空きましたが作業続行ー!
キャタライザー
ブラケットも新品!
アウトレットパイプにフロントパイプを合体!!
エンジンスタート!
「何か湯気出てる…」「タービン回りなの?」遮熱板を外してステンレスホース関係を増し締めして「止まった模様…」
(断熱にバンテージ役に立ちましたw)
暫く暖気して、潜ってチェックして何とか無事!?終了~
片付けして
洗車!これは寒かったですw
でも久しぶりの洗車とグラインダーをシルビアの前で使ったので粘土で鉄粉採りもして「スッキリ」( 〃▽〃)
完了(`ー´ゞ-☆
この写真の色好きです( ☆∀☆)
少しテストでシルビアを走らせて
少しだけ全開気味に踏んで、
ピークブースト0.95、エンジン、タービンノーマルですがブースト上がったかもです(〃ω〃)
黄色い帽子屋さんに行って
不安なのでクーラントとモレ止めを買って「モレ止めを駐車場で即注入!」
帰りはゆっくり走って帰りました
でも何か起きそうでメーター類が気になります…今回の修理は土日を使って1ヶ月かかりました、プロはきっと1~2日で作業完了するんでしょうね、
でも達成感があって疲れが気持ちいいです♪ 19:00
今日は早く寝ますw
お疲れさまでした。
Posted at 2017/12/29 19:54:21 | |
トラックバック(0)