• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神のブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

◎◎■◎◎ 【四灯化】

◎◎■◎◎   【四灯化】本日、四灯化作業に踏み切りました

電装知識“ゼロ”の私には「配線分岐」が最大の難関(恥)でしたが、zero組長さんに配線分岐方法・配線隠し方法等、極めて親切にかつ丁寧に、有益なアドバイスを頂くことが出来、無事装着出来ました!

この場をお借りして、zero組長さんに改めてお礼申し上げます。本当に有難うございました。また、多くの皆様の整備手帳も参考にさせて頂きました。有難うございました。

私にとっては「一番の念願」が叶って、すごく嬉しいです。

しかし、自分で見れない点は悲しい(笑)。

(画像は夜間点灯していない状態です)
Posted at 2007/05/27 17:34:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年05月06日 イイね!

S2000マフラーカッター装着

S2000マフラーカッター装着さくらいろさんよりお譲り頂きました「S2000マフラーカッター」を早速装着しました。さくらいろさん、本当に有難うございました。大事にさせて頂きます。

マフラーカッターは素人でも比較的簡単に脱着出来ることが良く分かりました。ただ走行中の落下は是が非でも避けなければならない(周りに迷惑やし、自分も悲しい)ので、確り固定させました。装着後走行しましたが、全く問題ありませんでした。

このカッターは純正と言ってもおかしくないくらいばっちりですね。

多くの皆様の写真、実車を拝見し、その見栄えの良さを確認させて頂いていたので、自分のクルマにもそれが着いたのはすごく嬉しいです。

本当にありがとうございました。
Posted at 2007/05/06 19:40:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年05月01日 イイね!

京奈和道ツーリング

京奈和道ツーリングGW帰省に際し、たか4grさんと再会してきました。
お互い実家が奈良でめちゃ近いので、「地元の道」を走行してきました

ただ、そこに新たな材料が…。
高速道路として建設中の京奈和道の一部が完成していました。
実家に帰ると、いつも何かが変わっていますが、これは大きな変化です。

全線開通まで(←いつになることやら…)「無料」の「制限速度60km/h」の「自動車専用道路」ですが、ストレートが長く、アップダウンもなく、そして大和平野が一望出来る、すんげえいい道です。

その後はラーメン(神座)食べて、クルマをしげしげ(笑)と拝見させて頂きました。

短い時間でしたが、楽しかったです!

追伸
おみやげお気遣い頂き、大変申し訳ありませんでした(礼)
美味しく頂きました!ありがとうございました!

たか4grさん撮影ver
Posted at 2007/05/01 22:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月22日 イイね!

黒軍団集会

黒軍団集会4月21日(土)、黒軍団の集会に参加させて頂きました

納車後4か月のドのーまる(泣)の私ですが、参加させて頂き、本当によかったです!!!

見事なまでの黒、黒、黒、黒、黒、黒、黒、黒、黒(9台と白1台!)
圧巻でした!!!

富士川SAまでの変態(いや編隊)走行に参加させて頂き、次々と入れ替わる隊列に感動しまくってました
慣れない私でも、諸先輩方が余裕をみせて「前に入れや!」みたいな感じで“厳つい”おクルマに前を開けて頂いたり!(ありがとうございますー!)

こんな光景はなかなか見られへんやろうなーと思いながら運転してました
途中のPAで嫁が「運転してみたい!」と言ってきたので、後半は嫁が運転ですわーーー(笑)

本当に見事な集会でした!!!
参加された皆さんもすごくフレンドリーで、「行ってよかったーーーー!!!」って本当に思いました。すごくいい雰囲気でした。皆さんもそう思われてるんじゃないかなーーーって思います^^

集会の企画・調整に関し、中心的にご尽力頂いたNOBU様、さくらいろ様、LEO様。
本当にありがとうございました

そして遠路ご参加された皆様、お疲れ様でした

ほんまにほんまにええ思い出が出来ました


フォトギャラリーに写真掲載しましたので、良かったらみていってください
(ってちょっと多過ぎる?!)

その①
その②
その③
その④
番外編①
番外編②
Posted at 2007/04/23 00:36:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月14日 イイね!

亀山・鈴鹿ミーティング

亀山・鈴鹿ミーティング07年4月14日(土)、たか4grさんとミーティングしてきました

自宅出発時は雨天だったにもかかわらず、亀山市(シ○ープの液晶表示装置生産拠点の市)・鈴鹿市(言うまでもない?!)は快晴でした。ってか暑かった!

クルマいじり素人の私には収穫の大きい日になりました

あと、阪神タイガース談義も熱かったですわ

【本日の収穫】(←皆さん笑わんといてください!)

①TRECのレスポンスって、すげえ「リニアリティが高いこと」(ZERO CROWNのネットCMで関谷正徳氏が使っている単語を意味ちゃうけど使ってみた)

②ローダウンの効果・効用(見た目、安定性、乗り心地の違い)とローダウンの結果起こるであろう事象(フロントリップの多少の擦り)

③社外ホイールと純正ホイールとのドライブフィーリングの違い

④前期型のステアリングの「重さ」とそれに裏打ちされた直進安定性(後期型は明らかにステアリングが軽く、高速等では常にハンドルの微調整が必要で肩こりますわ・・・<泣>)

⑤スモークフィルムの視認性の高さ

などなど、私にとっては多くの収穫がありました

そして何よりたか4grさんが「ナイスガイ」であることが良く分かりました
有意義な一日となりましたわー

【本日の○○画像】←へんないみはありません

その1
その2
その3

Posted at 2007/04/15 02:57:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

ATHLETE(GRS180)60thです。 大事に乗っていきたいと思います。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初めてのトヨタ車です。 2.5L ATHLETE 60th Anniversary です ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前々車です 丸型ランプまにあで~す(笑)
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
前車です

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation