• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tachikomaのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

ナックルバイザー

ナックルバイザー  バイク購入時に,寒さ対策として,純正グリップヒーター(CB400用)を装備済みですが,朝の最低気温が氷点下ともなると,ヒーターをつけても指の感覚がなくなるぐらい冷たくなります。

 そこで,前のバイクでも装着していたナックルガードを,付けれないものかと,ネットで情報収集しました。

 当初は,汎用品を見つけ,あれこれ検討。

 そのうち某メーカーで,CBR250Rにナックルガードを装着している画像を発見し,購入を検討しましたが,形状等がいまひとつ。

 結局,VTR250のオーナーさんのブログを見て,シルバーウイング用の純正ナックルバイザーが装着できそうなので,WeBikeで注文しました。(昨年12月のこと)


 そして,年が明けて,何とか装着完了。(見た目は無視です。)





 メクラ栓を外し,ボルトで延長ステーを仮止めして,最終的な位置を決定。
 【メクラ栓用ボルト:M10×20 P1.25】  【キャップボルト M10×20 P1.5】
 【延長ステー:長さ70㎜,幅19㎜,厚さ3㎜ ステンレス製】



 フルステアとハンドルロック時は,バイザー本体&メクラ栓のボルトが,スクリーンに干渉してしまいますが,
慎重に扱えば問題ないと思います。

 ちなみに,SPタケガワ製のハンドルアップスペーサーを挟んでます。

 
【感想】

 装着後,走行してみましたが,走行風が直接指に当たらなくなったようです。試しに素手でも,走ってみました。

 純正品なので,作りは申し分ないですし,スモークカラーで車体とのマッチングも許容範囲でしょう。


 グリップヒーター+ナックルバイザーで,どれだけの寒さに対応できるでしょうか。
 
 耐久性なども,今後注目していきます。

  
 
Posted at 2013/01/06 20:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

マツダファンフェスタ2012 IN 岡山  その3

ファンフェスタのメインイベントです。

MAZDA 787Bが走るのは知ってましたが,767Bまで見ることができたのは,幸せでした。



入念に準備が行われました。






贅沢です。(音量にはご注意ください。)












ランデブーです。








お疲れ様でした。








そして私も走るのであった。



また,西のほうでイベントがれば行きたいですね。



Posted at 2012/12/30 21:22:52 | コメント(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

マツダファンフェスタ2012 IN 岡山  その2

ファンフェスタの目玉は、いろいろありましたが、これもその一つ。

何やらこう言うことです。


ふむふむ。




これです。











で、御開帳~。 




本邦初公開だったそうです。




横から~。







後ろから~。





トークショーも。












おいくら万円でしょうかね。

とにかく、レースで結果を残してもらいたいところ。

つづく。
Posted at 2012/12/23 19:33:48 | コメント(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

マツダファンフェスタ2012 IN 岡山  その1

マツダファンフェスタ2012 IN 岡山  その1去る12月9日(日)

岡山国際サーキットに行ってきました。

初サーキットということで、わくわくでした。

実は、当日は、強い寒波の影響で、中国自動車道の一部は、

積雪・冬タイヤ規制などあって、行き帰りの道中も、ハラハラでした。

ナイトスポーツさんのレースカーを見れてよかった。






雪が舞う中でも走ります。





RE雨宮さんのところの車






いろいろな車が・・・








こんなところにもRed Bull が。




走ってみたくなりました。






ホルモン焼うどんも、美味しかったです。



つづく。


Posted at 2012/12/23 18:43:29 | コメント(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

13BREW

訳あって、エンジン買いました。


夢の4ロータリーにすることは、無理でしたが。


末永く乗りたいんです。







Posted at 2012/10/20 23:29:34 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「火球?21時20分ごろ目撃しました。広島から岡山方面へ赤い火の塊が流れて行きました。流れ星より長い時間見えました。」
何シテル?   02/22 21:40
FC3Sから始まり、現在は、FD3S乗りです。 CBR250R乗りでもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3Q Qヒューズに交換 運転席下ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 08:03:35
ROTARY LIFE 1998-20XX 
カテゴリ:Yahoo! ブログ
2007/02/10 23:29:31
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型なので、いろいろ手がかかります。  コツコツとメンテナンスを続けています。 ・マツ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ツーリングに行きたい。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用に購入。 なんとMT車。 燃費約20㎞/Lです。 パワーは無いけど、荷物がたくさん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation