• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年09月09日

AEON OFF




はいはい、ジャスコの安売りじゃないですよー。
オフ会です。


最近お友達のみなさんが、至るところでオフ会してるようなので、悔しいから僕もやることにしました。


場所は勤務先から500㍍のイオン。
はい。自分の都合でここに決めさせてもらいました。


そして都合のいい時に来て、都合のいい時に帰っていいという、とっても自由なオフ会。
おかげさまでものすごい数の参加者で、とても全員に顔を合わせることができませんでした。




一応写真も撮ってきました。
例によってイマイチな写り具合でした。


その中でも少しでも写りのいいのを選んで載せます。





まずはMy Car。




やっぱF1.4みたいにはボケないですね。・・・腕のせい??








参加者のクルマはとってもヴァリエーションに富んでおります。





こんなクルマや





こんなクルマ






そしてこんなクルマも。





あとはこんなクルマ。





あんなクルマも。





みなさん、楽しんでいただけたでしょうか?



またいつかお会いしましょう♪














・・・ん~~・・・


勝手に知らない人の隣に停めて写真撮りまくって・・・










ものすごい、不審者っぽい・・・汗








通報されてなきゃいいけど・・・・滝汗














ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/09/09 23:38:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2008年9月10日 0:03
やっぱり^^;

札幌帰省するまで待っててね♪








タブン来年の夏(爆
コメントへの返答
2008年9月10日 8:30
・・・

はい。



待ってマス。



次の夏が訪れるまで・・・
2008年9月10日 1:50
撮影オフ、お疲れさまでしたぁ~

ってなかなか素晴らしい企画です(爆)

セピア調にも見えるなかなか味わいのある写真が撮れましたね♪
全て手持ちですか?
で、私「ISO100固定派」なんですがその分SS遅いので三脚必須で撮ってます。
コメントへの返答
2008年9月10日 8:33
はい。
自分の気が向いた時にいつでも出来るオフ会です♪

全部手持ちです。
てか、三脚ないし・・・(大汗)

いや、10年以上前に買った安いのがあったはずなんだけど・・・(滝汗)

使わないからどっか行っちゃって・・・


お勧め三脚あったら教えてください。
(あまり高くないやつで・・・)
2008年9月10日 6:13
私もよく不審者っぽく撮影会をしています(^^;)
いつか通報されるな…

綺麗な写真ですね♪

ちなみに私、夜の撮影では、ISO1000F値2または2.8固定
の手持ち撮影派です(^^)
コメントへの返答
2008年9月10日 8:36
買い物帰りの人に、かなり不審者っぽく見られてました。

人が来たら撮影やめて空を見上げてウロウロしたりするのが、余計に不審者っぽかったのかも・・・(汗)

昨晩はISO800、プログラムオートでしたがほとんど絞り開放(F2.8)でした。
SS長くなるので、結構手ぶれしてるのもありましたよ・・・。
2008年9月10日 6:47
イオンでオフするなら20日か30日にやらないとですね(爆)

しかしすごいお友達がいっぱいいらっしゃるんだな~と思ったら・・
くぷぷ。面白すぎです。
コメントへの返答
2008年9月10日 8:37
ですね!
20日30日は5%OFFで、参加者がさらに増えそうです!(笑)

でも撮影するのは難しくなりそう・・・

2008年9月10日 9:05
凄いメンバー集まりましたね!

どうやって告知したんですか?(爆)
キャベツ1玉100円とか?三 (/ ^^)/

いいな~今度1日でどれだけフォード車に会えるかやってみようかな~(^ε^)♪
コメントへの返答
2008年9月10日 16:06
はいはい。
子供からお年寄りまでですよ~♪

年中無休でやってるんで、告知しなくても大丈夫なんですよ、これが!!

フォード車は残念ながら来てませんでした・・・。
2008年9月10日 12:35
いやいや昨日は
「♪火曜日はぁ~なんかっちょっと、ウ・レ・シ・イ♪」の日ですな。。。

PモードよりもAモードorMモードの方がいろんな絵が撮れますヨ。
Mモードは特にカメラの理論がよく分かります。
同じSSで絞ると暗くなるし逆に開放を長くすると光条(光の拡散)が現れます。
今度是非試してみてください♪

んで三脚、私はVelbonのカーボン三脚(ネオカルマ)使っています。
http://www.velbon.com/jp/catalog/products.html#top
重さでいえばジッツオやマンフロット辺りがいいんですが機動性を考えてVelbonにしました。
かなりガッチリした造りで大満足ですよ♪しかも安いっ!(笑)
コメントへの返答
2008年9月10日 16:15
あぁ!

そう言えば昨日は火曜日でした!
ついでに買い物してくればよかったかな?

今度はAorMでの撮影に挑戦してみます!
特にMだと、SSと絞りをどれくらいにしたら、どれくらいの明るさになるか?っていう感覚を経験積んでかなきゃいけませんよね。

そうなると、撮影に時間かかるから、“コソコソ”撮りは難しいな・・・

三脚、参考にします♪
ありがとうございます。三脚手に入れたら夜景撮影もしてみます~♪

追伸:
VelbonのHP見てみましたけど、ネオカルマって、結構高いんですね・・・(汗)
2008年9月10日 15:52
自分もVelbonの三脚持ってますよ~!
お手頃です!軽くてイイです!お勧めです!

夜撮影しないからほとんど使ってませんが…泣
主に室内を撮る際に使ってます♪


コメントへの返答
2008年9月10日 16:11
そうそう、僕が10年以上前に買ったのもVelbonでした。
確か1万そこそこでした。

安すぎたのか、一番伸ばしても目の高さまでこないんですよね、これが。
函館の夜景を撮るのに持っていったけど、手すりの高さより上にこないから、全然役に立たなかった記憶があります。

で、次買うときはもっとガッチリしたヤツにしよう!とその時思いました。
2008年9月11日 1:52
おばんでした~♪

知らない人の隣に停めて写真を…
よく使う手ですねっ(爆)

光源が沢山あるところで撮ると宝石みたいにキラキラして綺麗ですよネッ!
あたくしもなんだか写欲が…
って、車が…
(自爆)
コメントへの返答
2008年9月11日 8:33
おはようございます!

撮影中に隣の人が戻ってきたらどうするか?

1.積極的に挨拶をし、堂々と「写真撮らせてもらってました~」と話を始める。

2.撮影をやめ、軽く会釈をする。
(相手はやや不信そうな顔)

3.すぐさま撮影をやめ、やや離れて知らん顔する。


・・・時と場合とドライバーの人相を見てから判断します・・・


しばらくは『ジム兄』を撮ってあげてはどうですか?

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation