• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年09月13日

取れやすい部品

出勤前に急に思い出し、取り急ぎアップしております。



前々から気になっていたことがあります。



すぐに取れてしまう部品があります。










これです。




納車した直後から不安な部品ではありました。
それでも最初は勝手に取れることはなかった・・・




最近はボンネットを開けただけで取れちゃったりします。









この網々の上の部分、ボンネットの端に当たる部分のウェザーストリップ(?)みたいな黒くて細長いパーツです。
(上の写真は外れた状態です)





他のみなさんはどうですか?




いつか落としてなくしてしまいそうで怖いです。




なんでこんなに簡単に取れちゃうんでしょ・・・?










やっぱこれ、エンジンルーム内への水の浸入を防止するために付いてるんですよね・・・?




みなさん、何か対策してますか?





ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2008/09/13 07:39:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

プロボックス
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年9月13日 8:17
私は取れたことはなかったです。。
特に気にしたことはなかったんですがこれは接着剤でついてるんですか?挟まってるだけ??
コメントへの返答
2008年9月13日 8:34
これはただ溝にはまってるだけですね。
接着されていた感じはないです。
以前は洗車後に拭いてたら取れたりしたんですが、最近はボンネット開けたら取れたりします。
ゴムなんですが、結構固めのゴムです。
2008年9月13日 9:06
昔はとれなかったんですが、今はただ置いてあるだけのごとく、ボロボロ取れます。
とりあえずはボンネットで抑えてあるからいいかな~ぐらいにしか考えてないです。
コメントへの返答
2008年9月13日 9:58
やっぱり!
カッシーさんもそうでしたか!
最初こそ“ハマってる”感じがあったんですが、だんだんとゆるくなり、それこそカッシーさんの仰る通り“置いてある”だけ、みたいな雰囲気になってきましたよ・・・。

知らない人がボンネット開けたら、落としてそのままになってしまいそうです。
2008年9月13日 10:36
あ、まだボンネット開けたことないかもです(滝汗)

コメントへの返答
2008年9月13日 11:43
早急に確認してください。
もしかしたら既にないかも・・・(笑)
2008年9月13日 11:21
ワタシは先日、高速走行ちうに運転席ドアのプラスチックのモールが剥がれかけてバタバタしてました。
高速降りて手で触ったら、いとも簡単に脱落。。
後日、Dで交換しましたが、別に無くても走行に問題は無いので。(笑
コメントへの返答
2008年9月13日 11:46
意外にこういうものの、取り付け剛性が悪いんですねぇ~。
なくても走行には支障ないけど、見栄えが・・・。
片方だけないってのも・・・。

なんかね、触ると取れてしまいそうなのが解るから、出来れば触れたくない感じです。
2008年9月13日 13:21
あちこち両面テープで補強な同行です^^

あちらの季候ではこんな接着剤で充分なのかしら??
コメントへの返答
2008年9月13日 14:22
あら~。同行さんもそんな感じですか?
向こうのクルマってこういう細かいところはそれほど気を遣わないんですかね~。
2008年9月13日 13:57
私のも簡単に外れますよ。
気付いた時に、しっかりはめるようにしていますが、何度やってもいたちごっこ…
コメントへの返答
2008年9月13日 14:24
黒目さんもそうですか。

ホント今なら「はめてる」というか「乗せてる」感じです。ボンネットオープンで取れてるんだもん・・・。

なくさないよう気をつけるしかないですね。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation