• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年10月06日

車窓より

車窓より 10/4(土)~5(日)は職場行事の『観楓会』でした。




この『観楓会』という言葉、北海道以外では使われないようですね。
字面から想像つくとは思いますが、「紅葉を見るための旅行」です。






とは言っても、単に秋に行う社員旅行で、特に紅葉を楽しむ時間が設けられてるワケではありません。




今年は十勝川温泉に行ってきました。



中札内の『花畑牧場』に行ったんですが、ひどい行列でした。これなら千歳空港で買った方がまだいいかも・・・。












と、いうことでタイトルの通り、今日の日記は帰路に着くところがスタートです!







昼食を食べた新得の蕎麦屋の駐車場にて。













で、以下の写真は全てバスの中で撮ったものです。









やはりバスは一番後ろの席がいいですねー(∩_∩)/








もっと綺麗な紅葉もあったんですが、何しろ走ってるバスなのでゆっくり写真など撮ってられません。









最近は14時過ぎたら陽が傾き、15時過ぎたら空がオレンジがかってきます。







遠くの海が光って綺麗でした。





フォトジェニックな方(のあたま・・・)












時刻は16:15になるところ・・・






到着する頃にはすっかり夕焼けとなりました。





今の職場に来て初めての観楓会でしたが、楽しい旅行でした。


ただ、みんな大人なので夜も乱れることはありませんでしたが・・・(´・ω・`)・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2008/10/06 20:58:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

晴れたらいいね
ツゥさん

この記事へのコメント

2008年10月6日 21:26
でましたね『観楓会』^^
北海道旅行が懐かしいです♪

確かにバスは後ろが落ち着きますね(笑)

>夜も乱れることはありませんでしたが・・・(´・ω・`)・・
乱れたかったのですね?(爆)

キレイな夕日ですね^^
コメントへの返答
2008年10月6日 21:38
東京でも「観楓会」って言いますか?

(;^_^A
み、乱れるというか、多少のスキンシップとか・・・
(滝汗)

WBを「曇り」にして撮ると、見た目以上にオレンジになりますよね。
2008年10月6日 21:32
何かドラマチックですね~
情景が浮かんできます・・・
でも、最後の字の大きさが気になります(笑
コメントへの返答
2008年10月6日 21:40
昔の観楓会って、男も女も雑魚寝状態・・・
って感じだったんですが・・・

最近は色々うるさいせいか、何でも固くなってますね・・・。

写真使うのにも、すごく気を遣います・・・。
2008年10月6日 21:53
うぉ~素晴らしい!あたま(爆)
いやいや秋の情景、上手く捉えましたね。美しい♪
もう冬が近づいていることを予感させるほど味がありますヨ。

たまたま昨夜「生キャラメル」が家族で話題になりまして・・・もうこちらでは手に入らないとか?!
yahさん、送ってくださひ<m(__)m>

てか女性多い職場、裏山鹿~
コメントへの返答
2008年10月6日 22:13
そうでしょう!?
本当は皆さんにも正面から紹介したいのですが・・・

美人で巨乳、とだけ言っておきましょう。
(知ってる人に見られませんように・・・汗汗)

写真をお褒めいただき、ありがとうございます。
まだまだ質が低いですが、少しでも高められるようがんばっていきます。

「生キャラメル」は千歳空港でも買えますが、1時間は並ばなきゃならないです。
『花畑牧場』まで行っても似たようなもんです。混んでる時間帯は駐車場に入る所から並んでるんで、下手したら買うまでに2時間くらいかかるのかも・・・。

で、ひとつの商品は1人3個までなんですよ。だからたくさん買おうと思っても出来ないんですよね・・・。
3個買うために1時間以上並ばなきゃならんのです・・・。


女性が多いから男はよりどりみどり、女には不自由しませんよ~♪

・・・って、ワケないです。現実は甘くない・・・(涙)
2008年10月6日 22:06
いいですね~
綺麗な夕陽に見惚れました(*^.^*)
私は光る海が好きです☆

15時過ぎたら空がオレンジになるんですね。
そちらの気温は何℃ぐらいですか。
こちら鹿児島はまだ若干暑いです(^^;)
コメントへの返答
2008年10月6日 22:20
光る海・・・
綺麗でした。普段の行動範囲に海が見える場所がないので、僕にとっては貴重です。
自家用車だったら、もっと海に近寄って日が沈むまで見ていたのに・・・。

最近は朝は5℃以下、日中の最高気温は17~18℃って所でしょうか・・・。
2008年10月6日 22:17
yahさん、すみにおけない方なんですね。
昔は、やんちゃしてたんじゃ…?(^^)
コメントへの返答
2008年10月6日 22:21
いやいや・・・(;^_^A

僕は妄想だけはすごくしますけど、行動には出れないんですよ~
2008年10月6日 22:19
お久しぶりです。
良い写真ばかりですよ。
絵の選択とか絶妙な感じじゃないですか!!
それにしても、ラリージャパンまでもう3週間チョットですよッ
コメントへの返答
2008年10月6日 22:23
ご無沙汰しておりました!

写真に関してはまだまだなんです・・・。
もっとたくさん撮って上達したいですよ。

ラリージャパン、楽しみです。
その頃はかなり厚着しないと寒いでしょうね~。
2008年10月7日 0:33
「ジンパ」こそ北海道限定用語?かも^^
コメントへの返答
2008年10月7日 6:30
「ジンパ」??
「ジンギスカン・パーティ」の略ですか?

それ、僕も知りませんよ~~。
2008年10月7日 7:04
素晴らしい写真ですね~(*^-^*)
「フォトジェニックな方(の頭)」は、「顔も見てみたい!」と思わせるいい写真だと思います(笑)
腕時計の写真もなんかすごくいいですねぇ・・
コメントへの返答
2008年10月7日 7:24
今回、親睦会役員ってことで堂々と(?)写真を撮りまくっておりましたが・・・

みんな、自分の知らないところでこんなに色々撮られてると知ったら・・・

中には怒る人もいるかも・・・

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation