• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年11月11日

WRC+に載ったよ!【ラリージャパン特集号】

WRC+に載ったよ!【ラリージャパン特集号】 最近かなり冷えてきております。
今朝の出勤時、自宅前でクルマの温度計は-2℃でした。
冬はやだなぁ・・・




ところで!
今日は『WRC+』の発売日でした!
(全国的発売日の3日遅れ・・・)




ラリージャパンに行かれたみなさん、そこに自分の姿を発見できましたか??




僕も載ってました!!7ページ目です!!
(この雑誌、表紙の表から1ページとして数えてるようです・・・)




これです!









ん~、わかりにくいですねぇ~。
では拡大写真を!









Σ( ̄▽ ̄|||)!!




全然よくわからない・・・
この場所にいたから自分だとわかるだけで、とても誰だか判別できる絵じゃないです・・・
まぁ、いいか・・・。一応、載ったってことで・・・。
ブログ一覧 | 本・DVD | クルマ
Posted at 2008/11/11 22:02:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 22:06
全国デビューですな(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 22:33
遅咲きでしたが、無事デビューできました!(謎)
2008年11月11日 22:06
おっ
おめでとうございます^^^^^^^^^^
自分の趣味の雑誌にこういう形で掲載されるっていうのもアリですね☆
最後まで満喫できてよかったですねっ♪
コメントへの返答
2008年11月11日 22:35
「おめでとう」とまで言われると照れますが・・・
(;^_^A

でも、全く載らない可能性の方が高いんで、ちょびっとでも載ると嬉しいです♪
\(*゜∇゜)/*\(゜∇゜*)/
2008年11月11日 22:09
ひゃッひゃッひゃッー

原本で確認。
確かに、確かに居ますね。

でも僕もAUTOSPORTと+に同じ写真で載ってますよォー

でも載ってると嬉しいですよね(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 22:36
ラリじゃぱさんがAUTOSPORTに載ったって言うんで、自分も載らないかなぁーと、期待してました!
(誰だかわからない写真ですが)

ところでラリじゃぱさんの写ってる写真はどれですか??
2008年11月11日 22:50
おぉぉぉぉ!!!
デビュー、オメ♪

前列のなかなかいい場所確保されたんですね、流石です。
で、トリミング写真もうちょっと「シャープネス」でクッキリさせてくださひww
コメントへの返答
2008年11月11日 23:10
このときは前から3番目で、ちょうど前の人たちの頭の間から狙える位置でしたね。

後方の人たちはきっと見えなかったと思われます。

この写真、元がボケてるんで、これ以上綺麗にならないと思います・・・。
2008年11月11日 22:54
ぼくは日ハムホームページのB・B's GALLERYに載ったことありました♪
ちょっと嬉しかった(笑)
コメントへの返答
2008年11月11日 23:11
日ハムHPですか?
今でも見れますかね~?
2008年11月11日 22:57
雑誌デビューおめでたい!!
カリスマモデルの道も近いですね(笑)

それにしても、みんなカメラ持って
こちらに向かって撮ってますね。
泥をかぶりそうです・・・・。
コメントへの返答
2008年11月11日 23:14
ありがとうございます!
これがスカウトの目に留まったら・・・

いやいや、僕は撮られるより撮る方を目指します!(笑)

カメラオヤジがうじゃうじゃいましたよ・・・。
やっぱ前の方ほど、カメラ率が高いですね~。

この位置はちょうど曲がり終わった後だったんで、泥はかぶりませんでした。
2008年11月12日 0:15
おおっ!

雑誌デビューですねぇ。
おめでとう!?御座います~

本当にみんなカメラ持ってますね。(^.^)

因に僕も、先々月の雑誌オンリーメルセデスに、顔写真付きで載ってま~す。
(宣伝&自慢モードすみません・・・)
コメントへの返答
2008年11月12日 7:17
ありがとうございます!

純粋に「ただ見るだけ」の人の方が少ない感じです。
デジカメが普及してからというもの、一般へのカメラの浸透度はすごく高いですねぇ~。

顔写真付ですか!!それは見てみたいなぁ~!
「オンリーメルセデス」じゃ、本屋でも手に取ることがない雑誌です・・・別世界のような気がして・・・。
2008年11月12日 0:53
コレはウレシくなりますね!そこにいた証というか…オメデトウゴザイマス!

自分も載ってないかな?見てみますw(多分ないだろうけど^^;)
コメントへの返答
2008年11月12日 7:18
そうですね~!
まさに「そこにいた証」ですね!
自分しか分からない程度ですが、証が残ってよかったです。

type Roさんも載っていたら教えてください!
2008年11月12日 1:08
昔,プロレス中継中ずっとリングの背景になっていた同行です。
コメントへの返答
2008年11月12日 7:19
同行さんはプロレスファンですか!

選手の入場の時に、よく身体叩いたクチですか??
2008年11月12日 6:58
ビミョー…
コメントへの返答
2008年11月12日 7:20
・・・(;^_^A
こんな程度で大げさにしてしまい、申し訳ないです・・・(汗)
2008年11月12日 7:18
おおっ!バッチリじゃないですか!
イケメンだってことも分かりますよ♪
青いのは帽子ですか?近くの人たちもおそろいでかぶってるような・・
コメントへの返答
2008年11月12日 7:22
さすが!イトパンさんの心眼ですね!!

青いのはマーカスのサイン入りフォード帽子です!
周囲の青い人たちは全員スバルです!!

孤軍奮闘しておりました!!
2008年11月12日 7:20
みんなカメラマン? カメラ小僧?だらけですね^^
最前列は迫力もありそうですが車が突っ込んできそうで怖いかも^^;
コメントへの返答
2008年11月12日 7:23
カメラ小僧・・・
いやいや、カメラ親父ばかりです・・・。

デジイチ趣味は結構年齢高めの人が多いですねぇ~。
(お金かかるからかな)

たまに小石が飛んできましたけど、大丈夫でしたよ!
2008年11月12日 9:53
モデルデビューおめでとうございますexclamation(笑)

本買ってこなくちゃ~exclamation×2わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月12日 11:22
ありがとうございます。
これからは二足のワラジでがんばります(笑)。

今号は売れますよ~(多分)!
2008年11月12日 21:26
屋外では車が近くで見れて良いですね。ちょっと後悔、ちょっと羨ましいです。
コメントへの返答
2008年11月12日 21:29
ですね~。
ドームはスタンド席からだとかなり距離がありますからね~。
千歳のイメルがすごく至近距離で見れましたよ!あそこは広く見渡せるし、観戦にはいいコースでした!もし次回開催されるとしても、イメルは必ず行きたいですね~。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation