• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年11月28日

フォーカスSTの異音

久しぶりのフォーカスネタです。


もう少し前のことですが、みんカラでもかなり話題になっていた、フォーカスST特有の異音。
自分でフォーカスに乗ることになって、ちょっと心配していたものの、納車時にはほぼ新車状態ということもあって、そんな異音は皆無。




でも、最近・・・。異音がするんです・・・(>_<)




気になるようになったのはここ1ヶ月くらい前でしょうか?
スタッドレスに交換したらロードノイズが激減したために気になるようになっただけで、その前から発生していたのかもしれません。今のところ音の大きさ自体は小さいです。




しかし、この異音が以前に話に出ていた他のみなさんの異音と同種のものかどうかもわかりません。






異音の特徴ですが、


●アクセルオフ→オン時に鳴る。
シフトチェンジする度に鳴ります。またシフトチェンジしなくても一旦オフからオンすると鳴ります。また、ゆ~っくりオンすると音は鳴りません。


●音は“コトン”もしくは“コツン”といった感じの音で、後の方から聞こえる感じです。
あたかもトランク内で物が動いてぶつかるかのような音です。もちろん、トランク内には動くようなものはないし、音は硬質な感じなんでトリムされてるトランク内からの発生とは思えません。


●常に音が鳴るわけではなく、鳴らない時もある。
傾向としては走り始めの冷えた状態では鳴らないが、しばらく走って暖まってくると鳴り出す。


●停止状態から1速に繫ぐ時には鳴るが、バックに繫ぐ時には鳴らない。
バックに入れるとピーピー音がうるさくて聞こえないのかもしれないが、多分鳴ってない感じです。






音の発生源としては後から聞こえる感じなんですが、アクセルオンで駆動力が伝わった時になるんで、以前話題になっていたようにドラシャが関係してるのかな?とも思います。




ディーラーの担当にみんカラ上で異音について書かれたブログを紹介したのですが、「フォーカスSTは5台売ったが、ユーザーからそんな話は一度も聞いたことがない。」と言うことで、フォーカスSTの異音については知らないようでした。




フォーカスオーナーの方々、どうでしょう?
僕のクルマの異音はみなさんの経験した異音と同じ類のものなのでしょうか?


また異音の対策をされた方にお尋ねしたいのですが、ディーラーでの修理後、異音は消えましたか?
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2008/11/28 20:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年11月28日 21:28
異音問題はフォードジャパンのテクニカルデータに登録してありますので、その旨ディーラーへ伝えれば早いと思いますよ!
コメントへの返答
2008年11月28日 22:08
ありがとうございます。
早速その旨をディーラーの担当者に伝えておきます。
2008年11月28日 22:55
yahさんも異音発生ですか!
イオンばかり行ってるからぁ~?!(爆)

対策品もあるんですかね?
交換後は皆さん、再発はしていないようなので早めに修理してもらったほうがよさそうですね。
コメントへの返答
2008年11月29日 6:09
そうなんですよ~(>_<)

“気のせい”と思いたかったんですが、確実に出てます。今のところ音の大きさはたいしたことないんですが・・・。

とりあえずディーラーに話はしてあるんで、修理する時にも素早い対応をしてくれるといいんですが・・・。
2008年11月28日 23:55
車の不具合等は心配ですよね。

私も毎日乗っているので・・・。

冬になると「ギシッ」となるダッシュボード
も気になりますが、走りに直結するのはもっと心配です。
コメントへの返答
2008年11月29日 6:11
心配です(>_<)

毎日通勤に使ってるんで、突然走れなくなると困るんですよね~。

しかもディーラーが遠いし・・・。

レクサスでもきしみ音とか鳴るんですか?
2008年11月29日 0:11
カッシー@WRカーさんの言うとうりですね!私もかなりの音がでましたが、すべて保障内で対応してもらいました。ただいずれ又音は出ると思います。
コメントへの返答
2008年11月29日 6:13
保障期間って3年でしたっけ?
とするとまだ少し余裕があるんで、しばらく様子見かな?
まだ音はたいしたことないし、出ない時もあるんですよね・・・。
でも話だけはしておきます。
2008年11月29日 9:11
その音は気になりますね~。
早くDで直しましょう。
フィエスタはエンジン回してあげると、ラリーカーのようにウィーンウィーンって雄叫びをあげだします!
コメントへの返答
2008年11月29日 13:54
Dが遠いのでなかなか行く機会がないんですが、症状がひどくなるようなら、取りに来てもらおうと思っています。
今のところ音が小さいので、「そのうちでいいか~」くらいの気持ちですが、直るなら早いほうがいいです、もちろん・・・。
2008年11月29日 20:56
いつも起こるわけじゃないっていうのが厄介ですね~(汗)
これってST以外には発生しないんですかね?音がしてても気付かなさそうな自分が怖いです(滝汗)
コメントへの返答
2008年11月29日 22:02
どうなんでしょう?
ATでも発生するのかな?
オーディオとか大きな音で鳴らしてたら気付かない程度の音ですよ、今のところ。
2008年11月30日 9:01
私もディーラーで診てもらいましたが確か様子見ってことになったような。。
音自体は小さくやはりでたりでなかったり・・・
みんカラで皆さんの情報がなかったら気にしなかったかもしれない、それくらいな音でした。。
大きくなるようなら保障期間内で修理ですね。。
コメントへの返答
2008年11月30日 9:17
与一!さんは様子見でしたか・・・。
ってことはその後のことはカトシさんに聞けばわかりますね。

音自体は確かに小さく、出ない時もあるんで、現状だと“様子見”と言われそうな気がします。

でも鳴り始めると結構気になるんですよね~。シフトチェンジの度に鳴るんで・・・。

北海道のオーナーも気付いてはいても放置してるんじゃないかと思うんですよね。Dには言うことなく。
2008年11月30日 17:20
ディーラーの業務用の整備書には異音対策の記述もあるんですよね。ワタシも(趣味で)各種のイオン対策を行ってきましたが,足回りが原因の場合はグリスアップしてみるか気にしないようにするしかない場合もあるようです(これは主にへたってきたときですが)。

サイドドアやその内部の部品の組み付けが若干よろしくないときも,必ずしも再現性がない異音が出ます。フィエスタではリアシートベルトの金具が再現性の乏しいリアの異音の発生源だったりします。意外なところでは,サイドブレーキのワイヤーがばたつくことがあるそうです。
コメントへの返答
2008年11月30日 20:45
同行さんは異音に関してはかなり造詣が深そうですね!!
異音の原因となるものは多そうで、原因の特定は難しそうですね。

フォーカスのこの異音は足回りでしょうかね~?
今度Dラーに入庫する予定です。

それにしてもシートベルトの金具が原因の異音って、なかなか分かりませんよね~。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation