• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年12月06日

Amazonのカスタマーセンターと『NEW Z』

タイトルの2つが関係あるわけではありません。
全然別の話題です。


最近、Amazonで買い物することが多くなりました。
CDとかDVDが多いですが、他のものも結構買います。
(カードが使えるんで、現金なくても買えちゃうところが危ないんです・・・)


で、最近注文したもののひとつの話です。


予約注文したのが先月の下旬。発売日が12/5(昨日です)でした。
当初の発送予定日が12/4で、配送予定が12/6~7でした。
なのでこの土日には届くなぁ~♪と楽しみにしていたんですが・・・!!


12/4には「発送しました」メールが来ない。「まあ、まだ発売日前だし」、と待ちました。
12/5も「発送済み」にはならない。「おかしいな?“在庫あり”となってるのに・・・」
12/6(今日)。午後になっても相変わらず「未発送」。


いい加減(#`皿´)~!と来て(ガマンの限界、こんなもんです)、カスタマーコールに電話しましたよ!
そもそもAmazonのカスタマーコールってどこなのか分かりにくいし、対応もよくないという噂でした。
まあでも、電話してみるとマニュアル通りの普通の対応でした。
「なんで在庫があるのに、発送されないのか?」と問いただしましたが、それに対するハッキリした返答はなく、誤魔化されたような感じで「申し訳ありません。ただいま更新しました。発送準備となっております。」ということでした。


それで確認したら、発送予定日が12/7と変わっておりました。
なんだか、単に忘れられていただけ・・・?って感じがしないでもないですが、「何で発送が遅れたのか?」その理由が知りたかったのに、核心については答えてはくれませんでした。


Amazonには不満点もあるんですが、他の通販でカード使えるところがあまりないし、色んなジャンルの物が買えるんで利用することが多いです。




ということで、仕事帰りにNEW Zを見てきました。





全体のフォルムの印象は先代そっくりですね。印象としてさらに低くなった気がします。数値的には変わらないのかもしれないけど・・・(どうなんでしょう?)





フェンダーの張り出しは先代より大きいですね。リアタイヤは275/35R19でした(太!!)。
ホイールには「RAYS」って入ってましたよ。





最近流行の兆しが見える、この中央下部のリアフォグ。この位置のリアフォグはカッコいいですね~。





外観の雰囲気と価格は「大人」なのに、このメーターは子供っぽい印象を受けました。
ステアリングの触り心地はよかったですけど。





センターコンソールは先代より洗練されてます。











しかし、『NEW Z』、高いです・・・(;^_^A


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/06 19:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 19:47
new Z う~ん…お目めがイマイチ!
コメントへの返答
2008年12月6日 20:14
僕も・・・このライトとテールランプ、普通の形でよかったと思います・・・。
2008年12月6日 20:23
Zもお金あったら欲しいです・・

アマゾンはそんなもんです。
取り寄せの場合はいい加減なことが
多いようなので・・・。
私はなるべく他のサイトを利用してます。
同じく、カード使える所を必死に探して(笑)
コメントへの返答
2008年12月6日 21:09
Zはモデルチェンジの度にどんどん手の届かない所に行ってます・・・。

価格Comのショップ評価でも、アマゾンはあまり評価高くないですよね・・・。
CDなんかだと問題ないんですけど、モノによっては利用を考えた方がいい感じです。
カード使えるとこ、あまりないんですよね~。
2008年12月6日 20:32
Amazonはよく(健全な)DVDをよく買いました。

最近は利用してないですけど。


New Zか~買えないけど、一度おもいっきりアクセル踏んでみたいな~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年12月6日 21:11
不健全なDVDは別の所を利用してたんですか(笑)?

誰か買って乗せてくれませんかね~、Z。
2008年12月6日 20:32
そういう対応を詰めるの得意だったりしますよ!w

カードが使えるって言うのは、最重要項目です m9(・∀・)ビシッ!!
っで結局買ってしまう(´∩ω∩`)
コメントへの返答
2008年12月6日 21:15
カッシーさん、得意そうですね!(笑)
僕も歳を取ったせいか、昔よりは主張できるようになりました!

カード使えるってだけでAmazonを利用することが多いです・・・(;^_^A
2008年12月6日 22:29
そば屋の出前みたいな言い訳、私は仕事でよく使っちゃいます・・「ちょうど今送ろうとしてたんですYO!」と(笑)

Zは、いろんな形のアイラインがエアロメーカーから出そうですね~。
ユーザーが手を加えたクルマが出揃ってきたらカッコイイと思えるようになるかもしれませんよね♪

コメントへの返答
2008年12月7日 9:54
そば屋の出前ですよ、ホント。

このライト、ものすごく変ってわけでもないですけど、もっとカッコよくできたんじゃないか?とは思います・・・。テールランプも先代の方がよかったなぁ・・・。

くっそう!Z!俺には買えねぇが、負けないぜ!
2008年12月6日 22:59
といことで、Z!

僕、大好きなんですZ

でも、このZは、ちょっと微妙な感じに見えるんですけど、実車どうなんでしょう?
コメントへの返答
2008年12月7日 9:56
生で見ると、まあカッコいいですよ。

でもこのライトは「何でこんなにしちゃったの?」という気がしますけど・・・。

きっとマイナーチェンジでもっと普通な感じになるんじゃないでしょうか?
2008年12月7日 1:53
Z、昔は憧れのクルマでしたが・・・。
もう中途半端なこの歳では似合いませんなぁ(~_~;)
倅達がひとり立ちしてカミさんと二人になったら欲しいかも(-。-)y-゜゜゜

そうそうblogのヘッダートップの白い部分気になりませんか?ww
コメントへの返答
2008年12月7日 9:58
Zのカブリオレがいいなぁ~。

でも僕には高すぎるんでロードスターくらいがちょうどいいです。

軽くて手足のように扱えるボディサイズ。

あ~、ロードスター♪

ヘッダーは評判悪いですねぇ~。
背景色に関わらず白いし、文字の存在感大きすぎです!これは改悪!!ですね!
2008年12月7日 11:48
yahさん、おはようございます(*^_^*)

僕もAmazonを使うことがありますが、今のところは特に不満を感じたことはありませんよ。
あまり利用をしてないからかもしれませんが^_^;

ちなみにモデルチェンジしたZ、僕もちょっと気になってます。
中学生頃からの憧れの車の一つでしたしね。
(2シーターなので買えたとしても嫁さんから却下されちゃいますが・・、それ以前に高いから無理かな^_^;)
コメントへの返答
2008年12月7日 12:13
おはようございます。

僕も今回初めてです。CDとか本とかおもちゃとか買う分には何ら不満はありませんでした。

でも人気商品とかで品薄のものは要注意みたいですね。
在庫表示が正確じゃない場合があるみたいです。

Z、憧れのままで終わりそうです・・・。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation