• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年12月15日

さらば、スズキ・・・

SUZUKIがWRCを撤退してしまうとは・・・。
そんな話になってるとは全然知らなかった・・・。


せっかく今年から本格参戦して、先のラリージャパンでもスズキはプロモーションでもレースでも頑張っていただけに、非常に残念です。


これからが楽しみだったのに・・・。


そんなスズキを偲んで、ラリージャパンでのSX4の勇姿再び!です。






































それにしても・・・大丈夫なのか?WRC!!
ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2008/12/15 20:54:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

最近の入庫
ハルアさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 20:58
はじめまして。

F1以上にチームを取り巻く環境は整備されていませんから、洒落ではなく、まさに存亡の危機ですよね(汗)。

普通に来年の開幕戦のスタートランプに、ワークスマシンが立てるのかどうか不安になってきます
コメントへの返答
2008年12月15日 21:21
ターナーさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

F1もかなり危機的状況ですが、WRCはそれ以上ですね・・・。
それでなくともワークスは4メーカーしかなかったのに、本当に存続できるかどうか心配です。
2008年12月15日 21:14
今日WRCプラスを買おうかななんて思っていたのですが、まさかの展開です。
これでローブがWRCを去ったら、もうフォーカスのワンメイクにした方が良いのではないでしょうか?
個人的見解ですが、スバルも時間の問題ではないかと思います。
ガルデマイスターはツキがないですね、残念です。
コメントへの返答
2008年12月15日 21:25
ローブは2010年にはF1に行くって話ですし、フォードも撤退の話があるようですし、WRCは大丈夫なの??
再来年、日本に戻ってくるどころか、WRC自体がなくなっちゃうんじゃないの?心配です。

WRC+は今日が発売日なんで、北海道は明後日ですかね~?
2008年12月15日 21:17
国内メーカーのモータースポーツ撤退相次いでますね。

ニューモデルにも影響なければいいのですが・・・・。
コメントへの返答
2008年12月15日 21:27
ホント、そうですね。
やはりかけるお金に対してその分の見返りが見込めないからなんでしょうね。

トヨタもF1から撤退するんじゃないか?って気がしてます。
2008年12月15日 21:20
さらば……じゃないですよ。お休みですわーい(嬉しい顔)

やはりRallyはお金がかかりすぎなんですね。
きっとスバルも苦しいはず。
いつかきっと……スズキも三菱も帰って来ますようまい!


そういえば、スバルがマーカスにオファーを出して、マーカスも前向きだと言ったみたいですね。
さて……どうなるか冷や汗
コメントへの返答
2008年12月15日 21:29
お休みであって欲しいです。
確かに、ホンダのように完全撤退ではなく、「休止」ですよね。

スバルにマーカスって話もありましたが、そのスバルも手を引きそうな気配ですしね・・・。

WRC自体がなくなってしまわなきゃいいのですが・・・。
2008年12月15日 21:29
えっ、マジっすか??
これからって時に信じられない!
コメントへの返答
2008年12月15日 21:31
マジみたいです・・・(/_-。)。

スズキは来年以降が非常に楽しみだっただけに、ホントに残念です。

SX4オーナー達もガッカリですね。
2008年12月15日 21:36
ローブも2010年からF1に行くってニュースがありましたね!

まあF1行ってもレギュレーションにムカついて、イライラするでしょうけど。。。

FIAは一体何を考えているんだか┐(´ー`)┌
コメントへの返答
2008年12月15日 21:41
確かにローブがF1に行っても、F1のゴタゴタに嫌気が差すかもしれませんよね。
でもWRCもゴタゴタ・・・。

モータースポーツ自体が危機的状況なんでは・・・?
2008年12月15日 21:36
ひぃ~(;°◇°
マジですか!
会長=社長、いきなり大鉈ふるいましたね・・
個人的にF1はあんまり興味なかったので聞き流してましたが、これは悲報です(泣
コメントへの返答
2008年12月15日 21:43
スバルの撤退に関しては前から話がありましたが、まさかスズキが休止してしまうとは、全く知りませんでした!ビックリですよ。
スズキにつられるようにスバルも正式に発表があるような気がしてなりません。
黄色のSX4が頑張って走る姿を見て、応援してやりたくなってたのに・・・。
2008年12月15日 21:55
まったく知りませんでした!!いい感じで車も出来てきてたのに・・非常に残念です・・しかしガルデマイスターって運がない・・・
コメントへの返答
2008年12月15日 22:09
僕も今日まで全く知らなかったです!

ガルデマイスターは可哀想です!
サインもくれたし、ナイスガイなんですが・・・。

写真を追加しました!
2008年12月15日 21:59
なんだかイロイロ暗い話題が多いですね。

モータースポーツの衰退は、自動車産業の衰退そのものなので、残念ですね。

そういえば、スズキは、社長の交代もありましたね。(体力の問題と言われてましたが)
コメントへの返答
2008年12月15日 22:12
そうなんですよね。

モータースポーツ衰退っていうのは、自動車業界全体の衰退なんですよね。

僕は収入に対してクルマにかける割合が多い方だと思うんで、自動車産業には貢献してるはずなのですが・・・。

僕が免許取った頃のような、活気が欲しいです!
2008年12月15日 22:01
そうなんですか・・・
残念です・・・
ホンダに続きスズキもですか~
どうなるんですかね~今後のモータースポーツは?
コメントへの返答
2008年12月15日 22:14
上のコメントでも書いてるように、これはモータースポーツの、というより自動車産業自体が危機的状況だということなんでしょうね。

クルマ、売れないですからね・・・。

クルマに興味のある人も少なくなりましたしね・・・。
2008年12月15日 22:23
ここにも世界同時不景気の影響が…!?

SX4、頑張って欲しかったのに…
コメントへの返答
2008年12月15日 22:30
ここ最近で一気に来た感じがありますね。

僕なんかはあまり実感はないんですけど、自動車業界ってそんなにヤバい状況なんですかねぇ・・・?
2008年12月15日 22:34
こちらでははじめましてです。

スズキ、ホントに残念ですね。フォードはひとまず来年の参戦継続は決まったみたいですが、
再来年以降はレギュレーションの問題もあって不透明ですよね。
こんな状況じゃ欧州フォードの輸入再開も当分なさそうです…。
コメントへの返答
2008年12月15日 22:46
どうも!コメントありがとうございます。

でも参加するメーカーが減ると、やっぱ盛り下がりますよね・・・

フォード・ジャパンもせっかく掴んだ顧客を手放してしまいますよ~!
フォードのワークスが日本に来てるってのに、全然協力的じゃないし・・・。

どっちかっていうとアメリカフォードは停止していいから、欧州フォードを入れて欲しい。
2008年12月15日 23:00
初耳です^^

SX4のスポーツバージョンの販売も白紙ですかね?
300万以下で四駆ターボがでたらと思ってたのに...。

スズキの仕事にチョツピリ携わってるので残念です。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:04
ホントですね。

WRCでのSX4での活躍→4WDターボのスポーツモデルの追加

とくれば俄然面白いクルマが期待できたのですが・・・
この不況じゃ出そうにないですねぇ・・・。

せめて市販モデルだけでもワークスカー風なのを出して欲しいです。
2008年12月15日 23:14
スバルも休止の検討に入っているようです…

言葉もありません…
コメントへの返答
2008年12月16日 8:25
この流れでいくとスバルも来年は休止する可能性が高そうですね・・・。

とすると来年のワークスはシトロエンとフォードだけ。
寂しいです・・・。
2008年12月16日 0:02
ほんとに残念です。スズキにはこれまでのイメージを覆して欲しかった・・・

スズキ自体も苦渋の決断だったでしょうね。あまりにも短すぎた・・・

SX4,いいクルマです。
コメントへの返答
2008年12月16日 8:27
ホントそうです。

最初は『SX4??』って思いましたが、生で走る姿見て、「頑張ってるなぁ~」と応援したくなったんですが・・・。

せっかく上り調子だったのに、残念です。
スズキの関係者こそ一番悔しいのかもしれませんが・・・。
2008年12月16日 7:36
私もビックリしました。。せっかくラリージャパンで好成績残したのに・・(と月並みなことを言ってみました)。
まずモータースポーツから止める、っていうのが日本企業っぽいですね。。やはりまだモータースポーツが根付いてないというか、そもそも根付かない!?のか、、文化として認められてない気がして寂しいですよね。
ただ、ホントに苦しいんでしょうから、ここはひとつ、その辺のおばちゃんたちに軽の乗り換えを促進してもらって、スズキに資金を潤沢にしてもらって、復活を祈りましょう!
コメントへの返答
2008年12月16日 8:31
そうなんですよ。
スバルの休止の噂は聞いてましたが、まさかスズキもとは!
噂はあったらしいんですが、僕的には『電撃』でした。

ラリージャパンでは『このクルマでも戦える!』と感触を得ただけに本当に残念です。

ランエボやインプはワークスが止めてもプライベーターが走るでしょうが、SX4はプライベーターが乗るとは考え難い・・・。
2008年12月16日 12:06
こんにちは!

今日の朝刊で見ました。
モータースポーツ関係、最近いい話聞かないですね。
世界的な不況の影響とはいえ、ちょっと寂しいですね(´Д`)
コメントへの返答
2008年12月16日 12:27
こんにちは!

モータースポーツの中でもF1とかWRCのような世界選手権はお金がかかりすぎるんでしょうねぇ・・・。
クルマが売れないんじゃ、そんなことにお金遣ってられないってことですね。

とはいえ寂しい限りです。
特にスズキは今年やっとここまで来た!って感じだっただけに・・・。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation