• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2009年03月07日

メガーヌRS

ジュネーブのモーターショーでは新型メガーヌRSも発表されたようですね。






僕は現行メガーヌのあの個性的なスタイリングがすごく好きで、フォーカスを買う際にもメガーヌRSは第一候補でした。
(高いので断念・・・)


新型が出たときには「現行の方がカッコいいな~」と思っていたのですが、見慣れてくると新型もなかなかよいです。
アルファ・ブレラにもちょっと似た感じのリア回りがスタイリッシュですね。


買うかどうかは別として、僕が気になるホットハッチ(除フォード)は


MiTo GTA
グラプン・アバルト
クリオRS
メガーヌRS
アウディS3


あたりですね~。
欧州車には魅力的なホットハッチが多いのに、なんで国産にはないんだろ・・・?
あ。欧州シビック・タイプRは結構いいかも。









この記事は、ルノー・メガーヌRS! これはかなりイイです! について書いています。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/03/07 06:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年3月7日 6:33
グラプンアバルトに一票exclamation
WRCに負けず劣らず人気があるIRCではプジョーと張り合ってますね。
あのお尻がたまらなくカッコイイです。指でOK
コメントへの返答
2009年3月7日 6:49
グラプン・アバルトの白を基調として所々に赤を用いた色使いは、いかにもホット・ハッチ的でカッコよいですよね~。
グラプンはベース車のデザインが美しいし、しかも滅多に走ってないし、いいですね~。
2009年3月7日 7:26
メガーヌ結構好きですよ!

でも500万近い金額になっちゃうんでしょうね~(>_<)
コメントへの返答
2009年3月7日 7:32
現行メガーヌのRSで400万でしたからねぇ・・・。
500万近くなっちゃうかもしれませんね。
としたらやっぱ手が届かない・・・(>_<)
2009年3月7日 7:58
少しルノーのデザインのクセが取れた感じでしょうかね~?(超個人的感想)
このデザインなら全く抵抗なく「欲しい!」と思います♪
私はMITOが気になって仕方ないですぅ。。
コメントへの返答
2009年3月7日 8:26
確かに、ややクセが薄れた感がありますね。
フロントのデザインにちょっとクセありますけど。
現行ルーテシアはクセがなさすぎな感じもしますけどね。

やっぱMiToですか!アルファ久々のヒットになりますかね~!
2009年3月7日 8:13
ルノーは僕も密かに狙っています(笑)
レーシングカーのようなフェンダーの試作車が素敵でした♪
ルーフとサイドエンドの落とし所が新型フィエスタっぽいですね。
でも買うならやっぱりMiTo(素のほう)かなぁ。
コメントへの返答
2009年3月7日 8:28
ルノーも日本じゃマイナーな存在なんで欧州フォードと通ずる所がありますね^^

河口まなぶさんも絶賛のMiToは、ホント気になります。
ダウンサイジングという意味でもMiToはいいですよね~。
2009年3月7日 10:28
おはようございますヽ(^o^)丿

メガーヌの横のラインが美しいです。
またこのイエローが個性を引き出してますね。


ボクも上の方々同様にMiToGTAが気になる1台ですかね。
登場したら絶対に試乗してみたいです。
外観の可愛らしさとは裏腹に結構刺激的なんでしょうね(´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年3月7日 17:42
こんにちは!

ルノーってあまり“美しい”というイメージはないんですけど、この横姿は美しいですね。

僕もやっぱりクルマはコンパクトな方が好きなんで、MiToくらいの大きさの方が、ホントはいいかな~。
見に行きたいですねー!
(出来れば試乗も)
2009年3月7日 12:24
メガーヌのこの横からのショット、初代フォーカス3ドアにそっくりですねぇ。。。。
特にリアサイドガラス、Cピラーの処理は正にパクリ(^_^;)
初代フォーカスが98年に発表されて10年以上、欧州フォードのデザインが如何に先を行っていたか!!

と思いますww
コメントへの返答
2009年3月7日 17:48
そんなに似てたかな?と思って画像を比較してみました!
/(-_-)\・・・そんなに似てるかな?

ちなみにブレラとも比較してみましたが、お尻の先端の丸みがちょっと似てるけど、窓の形とかは全然違いました・・・^^
2009年3月7日 13:40
フォーカスRSも気になるリストに入れてあげてください(笑)クリオRSもよさげですよね…

先日英国のウェブサイトでMiToの見積もりしてしまった元水戸市民の同行。
コメントへの返答
2009年3月7日 17:55
フォーカスRS、確かにスゴくいいんですけど、やっぱちょっと大きすぎるかなぁ~。
欧州フォードならフィエスタの方がいいかな?

MiToは人気高いですね~。
やっぱみんな目の付け所は同じか~!!
2009年3月7日 13:41
細かいディテールを見ると、なかなか凝ったデザインですね。特にフェンダーのタイヤアーチとか。

ヨーロッパには必ず3ドアハッチバックがありますね。日本車は5ドアばっかり。
コメントへの返答
2009年3月7日 17:58
そうなんです。結構凝ってます。
ライトのデザインは最近のルノー車に通じるデザインです。このライトかなり個性的でちょっとグロテスクな感じですけど、見慣れるとまあまあいいかも。

そうなんです!
5ドアの方が使い勝手は完全に上なんですけど、デザインでいうと3ドアの方がカッコいいんですよね~。
僕のフォーカスもそうだし、現行メガーヌだって完璧に3ドアの方がカッコいい!
2009年3月7日 15:57
メガーヌ良いですね!
フロントのでかいキャリパーが良い感じ。
日本のホットハッチってなんか貧乏臭いイメージがしてしまって・・・・。
MITOなんか車重が1.2トンくらいでしょうから楽しいでしょうね♪
コメントへの返答
2009年3月7日 18:01
デザインは大幅に変わりましたけど、今度のもいいです。
キャリパーはブレンボらしいです。

日本のホットハッチって、昔で言う所の『ボーイズ・レーサー』の印象があるんで、安いクルマってイメージがありますよね。

MiToには興味津々です。スタイルOK、これで走りがよきゃ文句ナシですね~。
2009年3月9日 1:39
気になる車が全く一緒なんですが…www

とりあえず、まだフォーカスに乗り続けることになりましたので、今後ともヨロシク!
コメントへの返答
2009年3月9日 6:22
お久しぶりです^^

クルマの好みが似てるんですねぇ~(∩_∩)
僕も気になるクルマは多々あれど、まだまだ乗り換えはムリなので、ヨロシクです!

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation