• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2009年04月20日

問い合わせてみました。

今日は郵便局に用事があったんで、昼休みに散歩がてら歩いていきました。
その帰り道。前方を50代くらいの男性が犬を連れて散歩中。右手にはリード、左手にはうんちが入ってると思われるビニル袋。
と、まあここまではよく目にする光景。
しかしそのおっさん、空き地の横に差し掛かかった時に、そのうんち袋を放り投げた!
そのまま何事もなかったかのように歩いていった・・・。


メチャクチャ『カチン!』ときましたが、僕にはそれを注意するほどの正義感も勇気もありませんでした・・・(/_-。)。

しかし今だにクルマから吸殻をポイ捨てする人はなくならないし、モラルのない人って結構いますよねぇ・・・。




さて。先日の件を昨晩メールにて問い合わせてみました。
(以下、個人情報以外は原文のまま)


==============================
○○(担当者)さま

先日はお世話になりました。
今のところ異音はまったくしてません。

ところで、この間は1年点検も合わせてしてもらったと思うのですが、
点検記録簿がありませんでした。
もし写しがそちらにありましたら、送っていただきたいのですが・・・。

それともうひとつ、MTオイルは取説によると容量2㍑となっておりますが、
整備納品書によると3㍑使用したとなっています。
これはどういうことなのでしょうか?
1㍑当たりの金額が大きいのでお聞きしました。

どうぞよろしくお願いします。

2009年4月19日 21:22

==============================

で、帰宅後メールチェックすると返事が来ていました。

==============================
先日はわざわざのご来店ありがとうございました。
異音、今のところ症状が出ていないご様子で
なによりです。

下記の件ですが、記録簿積み忘れです。すみません。
早速、FAXしたいのですがFAX・NOをお教えいただければと思います。
(もしかしてご自宅電話番号と一緒でしょうか?)お手数おかけしてすみません。

MTオイルの件ですが、資料上2Lなのですが実際作業すると
約2,5L入ります。MTオイルはE/Gオイルと違い1L缶を使用するため
請求としては3Lでの請求になってしまいます。
MTオイルは容量いっぱいに入れることがベストなためギリギリの2,5L
入れさせていただきました。説明不足だったことお詫びします。

2009年4月20日 13:28

==============================

なのですぐさま返事のメールを送りました。

==============================
○○さま

FAX番号は自宅電話と同じです。
0123-XX-XXXX

MTオイルの件、了解しました。

それでは記録簿よろしくお願いします。

2009年4月20日 18:20

==============================


その後、今日はFAXが来ることはありませんでした。
返事を出した時間には既に退社していたのでしょう。
明日はDラーは休みなので、記録簿がFAXされるのは早くとも明後日ということになります。
今日のうちにさっさと郵送してくれれば明日には届いたのに・・・(#`皿´)

別に急ぎの物ではないにしても、自分らの落ち度なのに何だかやる気のないこの態度・・・。
こういう小さなことでも積み重なると不信感が大きくなるんだよなぁ・・・。
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2009/04/20 20:20:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

ルネサス
kazoo zzさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 20:36
Dはね~色んな店舗、担当がいますから。
もちろん信頼できる方もいるんですけどねわーい(嬉しい顔)

犬のうんち事件、以前うちの職場のまわりにウンチを埋めて行こうとしたお爺さんに注意させてもらったら、『ここはアンタの土地か?』と……

そういう問題じゃないと思うんだけどな~。
コメントへの返答
2009年4月20日 21:11
アフターサービスをもっとちゃんとやらないと、フォードは生き残れないぞ・・・、と心配になります。

shinsanの職場には以前にも職場前に駐車してデカイ態度のおっさんがいたりと、なんだか周囲はモラルない人が多いですねぇ・・・。
「アンタの土地か?」なんて開き直られたらますます『カチン!』ですよ。
2009年4月20日 20:39
フンの投げ捨て、話を聞くだけでもカチンときますね。

私の家の前の側溝のグレーチングにも、たまにフンが捨ててあります。
グレーチングから側溝の中に捨てようとしたがうまく入らなかったので放置、ということではないかと思います。
いつか現行犯で捕まえてとっちめてやりたいと思ってますが・・・。
こういう飼い主はペットを飼ってはいけません。
ぬいぐるみでも愛でてなさい。と言いたいです。

さて、余った0.5Lを2人分プールすると3人目の客以降はどうなるでしょうか。
あれ?MTオイル缶の在庫数が合わなくなってたりして・・・・?
コメントへの返答
2009年4月20日 21:16
グレーチングにうんちを放置という以前に、側溝にうんちを捨てようということに腹が立ちますね!

きっとそういう人間はたとえペットを飼わなかったとしても、他の部分でもモラルがないに違いありません!

僕のDラーではSTのオイル交換自体が初めてだと言ってたんで、オイルを在庫してるとは思えませんし、多分今後もSTのMTオイル交換はないと思われます・・・。
2009年4月20日 20:51
フンの投げ捨て
我が家の庭先には、ときどきあります
お犬様ですから飼い主様から見れば・・・
リードなしも結構います
ご近所迷惑でございますよ・・・

だいたい記録簿積み忘れるか~
私ならぶっちですね
普通オイル類なんてペール缶で
おいてあるだろうにディーラーなら
残った0.5L頂戴って言ってみましょう
コメントへの返答
2009年4月20日 21:20
うちの近所でもやっぱり時々いますよ!
犬のウンチを放置してあること。
道路の真ん中にでっかいうんちを放置する人もいます。かなり大型の犬と思われますが、現場を見たことはありません。

「記録簿積み忘れ」
僕もこんなことは初めてです。
ますます「本当に点検したのか?」「点検忘れたんで、後から記録簿偽造したんじゃないのか?」と疑いたくなります。
2009年4月20日 21:08
Dラー。。。
なんだかなぁ~って感じですね(>_<)
文句いいましょ~!!

僕なら、もう「支店長出てこい!」ですね。。。
僕のDラーは、家族分合わせると、結構な台数を買ってるので、
何かあると支店長さんが、飛んできてくれるので、助かってます(^_^メ)

犬のフン。。。どうだろうなぁ、僕もその場に居合わせても、何も言えないんだろうなぁ。。。
コメントへの返答
2009年4月20日 21:25
Dラー・・・

実は僕の担当は店長なんです・・・
(結構若そうな店長ですが)

北海道のフォードDラーのことで、あまりいい話聞かないのが解る気がします・・・。

犬のフンに限らず、「街で見かけたモラルのない行為」に対して、なかなか注意できません・・・。(>_<)。
2009年4月20日 21:26
内容より ”0123-”
懐かしい市外局番。サンプルのような局番でしたね、そのあたりって(^^;


ちなみにメールの内容から受ける"私の"印象は先方の落ち度あるにしても、十分な対応な感じがします。。でも0.5Lはもらうか次回分でお願いしましょう~♪
コメントへの返答
2009年4月20日 21:34
慣れてしまうと意識しないんですが、確かにうちの辺りの市外局番は『0123』ですね~。


う~ん。
客観的にこのことだけ取ってみると、「普通の対応」なのかもしれませんね。
僕が最近Dラーに不信感を持ってるんで、必要以上に悪く捉えてしまってるのかもしれません。

0.5L・・・もう当分はMTオイル交換しないと思うんで、廃棄してもらっていいです・・・。
2009年4月20日 23:18
記録簿の無い法定点検も不思議ですが、普通、ギアオイルはドラムなどから圧送して給油するので、1リッター缶使用とかは聞いたことありません。

なんか変な気分ですよね。
そんなギヤオイルが存在するのでしょうか?
どうやって給油するのだろう? 不思議です?
エンジンオイルの1リッター缶は知ってますが。

コメントへの返答
2009年4月20日 23:26
カー用品店なんかではギアオイルも1㍑缶で売ってるんで、そういうやつなんだと思います、多分。
前にそういう店でギアオイル交換した時には、一旦缶から金属製注射器の大きいのみたいなのに移してから注入してました。

記録簿がないのは不思議です。
初めての体験でした。
2009年4月20日 23:32
なるほどそういうことだったんですね!(MTオイルの件)
お客様からの質問(クレーム)に対しては私もディーラーさんはちゃんとした対応だなって思いました。
出来ることなら車両引渡しのときに説明があればyahさんも納得できたことでしょうね。
しかしMTオイルのリッター単価はちょっと高めですねぇ。(ボルボと共通なの??)
因みにST220のゲトラグ製MT用オイル(といってもフォード純正モノ)はリッター3,076円也。
2L使って6,152円、更に部品値引きが502円でございました(^^ゞ

てか記録簿ってFAXでOKなの?
コメントへの返答
2009年4月20日 23:53
そういうことだったらしいです!
オイルの件は納得です。ただ、値段は高いですね~。ST225はST220とも違うオイルなんですねぇ。

記録簿をFAXした後、その原本はどうするんでしょうかね?僕はそっちの方が欲しいですが・・・。

僕もDラーに対して悪く見すぎてたかもしれません。ちょっと冷静になって客観的に見てみます。
2009年4月20日 23:47
フォードジャパンから定期的にアンケートとか来ませんか?元締めに伝える方が効果的かもしれませんね。

対応としては個人的には妥当というか仕方ないかなという気がします。でももう少し気づかいが欲しいですね。

以前,西宮のフォードディーラーを紹介してもらった際には,ガイシャDらしいオサレで洗練された雰囲気と,熱心な営業さん(整備もできる)に関心しました。あんなDばかりだったらフォードを降りる方も少なかったのではと思ってしまいます。


ところで,やーさん。ご一服いかが?^^
コメントへの返答
2009年4月21日 0:05
アンケート??1度も来た事ないです~。

DラーではあまりSTの整備の経験がないようです。きっと僕以前にSTを買った人たちは、僕のようにいちいち何か言ってはこないんでしょう。

でもよく考えたら異音対策は結構がんばってやってくれてるし、そういう点を汲んでちょっと見直してあげないといけませんね。反省です。

一服・・・?
一服って、-y(^o^)..oO○??
2009年4月21日 6:50
私もアンケートなんて来たこと無いです・・(中古だからかな:汗)

オイルの件は納得なよーな、過剰整備なよーな・・。記録簿は載せ忘れならおいらくらい抜けまくりな人ですね!届いた記録簿とその箇所を照らし合わせたいところですが、それも面倒ですしねぇ・・
コメントへの返答
2009年4月21日 8:53
僕も中古だからアンケート来ないんでしょうかねー?

オイル交換の件はそれだけ使ったというなら仕方ないです。
実は、「作業に失敗して無駄にした分のオイルまでユーザーにふっかけたんじゃないのか?」なんて疑心暗鬼だったんで聞いてみたんです。
(相当Dラーに不信感持っている)

記録簿載せ忘れなんてねぇ・・・。
僕のDラーじゃよくあることなんでしょうかね?きっとクルマのことあまり気にしないユーザーなら確認もしないだろうから、そんなことをいちいちクレームつけてこないんでしょうねぇ。
2009年4月21日 11:16
整備の件ですが、私の場合、MTオイルはディーラーで見積もったらすごく高価でしかも、「10万キロまでは交換不要ですよ」と言われたので、お友達の紹介の工場で交換しました。
約1リットル缶(正確にはプラスチックボトルで、MTオイルの1リットル缶はスタンダードです。)のレッドラインの「MTL」を購入して持ち込みで交換してもらいました。
工賃は4200円で、MTオイルは安売りで1ボトル1000円前後で2.5ボトル使用しました。
なので、yahさんのMTオイル交換代は高くはないと思います。
エンジンオイル&エレメントも私が普段交換している金額より安いですね。
私の場合は、やはりその工場で両方の交換で10000円はかかっています。
ホイールバランスも良心的な額と言えます。

Dラーの工場でも、街の工場でも、メカさんの作業を見学しましょう!
どんな作業をしているのかを目で確かめるだけでも、整備料に納得する、しないがお判りになると思います~♪

コメントへの返答
2009年4月21日 14:23
こんにちは。
僕も前にお願いした時は同じく「10万㌔までは交換不要です」と言われました。
確かに交換しなくても壊れないのかもしれません。交換するのは気分的なものなのかもしれませんね。

オイルは高いのを見ればメチャクチャ高いですが、純正のオイルでそこまで高いとは思ってなかったのでちょっと想定外だったのです。
でもそれだけいいオイル使ってるのであれば納得です。
エンジンオイルもたくさん入るんで、妥当なところですね。

整備作業も、自分がそこで待っているのであれば出来るだけ見学させてもらうようにしたいです。メカの方のお話聞けたら貴重ですからね~。
2009年4月21日 19:54
フォードのMTオイルは何種類あるのでしょう?
これがわかれば、貴方もフォード検定上級合格です(笑)。

ディーラーは微妙ですよね。
コメントへの返答
2009年4月21日 20:56
答えはあるんですか??

きっとフォーカスSTだけ特別だと言ってたんで、フォーカスST用とその他用の2種類じゃないですか?

北海道のフォードDは多分微妙です。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation