• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2009年09月23日

支笏湖へ

ご無沙汰しております。

18(金)の手術は無事に終わり、その日の晩こそちょっと辛かったものの、その後は順調に回復して21(月)には退院しました。

連休最後の今日は朝からとってもいい天気!



まだテニス出来る身体じゃないので、久しぶりにカメラを持ってMy Home Lakeの支笏湖 に行って来ました!



支笏湖には何ヶ所か見るポイントがありますが、その中でも最もマイナーな場所です。
僕自身、何年ぶりかわからないくらい久しぶりに来ました。
ここでは静かで穏やかに時間が流れています・・・。



いつも思うんですが、支笏湖ってホントにいい湖です。






ここではキャンプする人たちものんびりしています。




そして久々登場のMy Focus ST


最後にWX1の『スイングパノラマ』で撮った写真
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2009/09/23 20:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 20:43
手術の成功とご退院おめでとうございます。

写真が透き通ったやーさんの心を表しているような・・・^^
コメントへの返答
2009年9月23日 20:55
ありがとうございます。

もうすっかり元気です。

心も身体もこの天気のようにスッキリです♪
2009年9月23日 21:40
退院おめでとうございます。

支笏湖の透明さは見た人じゃないとわからんですね~。
こんな綺麗な湖はなかなかないです。
コメントへの返答
2009年9月23日 23:53
ありがとうございます。

支笏湖は美しい湖です。
でも観光客はそれなりに多いし、キャンプ場も4ヶ所もあるし、汚されていかないか心配です。
2009年9月23日 22:48
退院おめでとうございます。

ご病気だったのですね。
テニスはまだ無理かと思いますが、綺麗な景色を眺めながらの写真撮影は体も心も癒してくれそうですね。

私も北海道でしか撮れない写真を撮ってみたいです^^
コメントへの返答
2009年9月23日 23:56
ありがとうございます。

病気ってほどのもんじゃありませんが、胆石でした。
もうずっと以前からわかってたんですが、放置してました。

トリニティーさんもいつか北海道にゆっくり撮影旅行に来てください^^
2009年9月23日 23:04
無事、退院おめでとうございます!!!

支笏湖、、、いいですねぇ〜
行ってみたいです。

冬になる前に、北海道行きたいです、、、ちょっと計画してみようかなぁ
コメントへの返答
2009年9月24日 0:01
もうすっかり元気です^^
(抜糸はまだですが)

北海道全体でみると、B級観光地かもしれませんが、支笏湖はいいです!

すぐ冬になっちゃいますよー!
早くしないと!!
2009年9月23日 23:28
こんばんは&退院おめでとうございます(^^)v

支笏湖、北海道旅行3日目に行こうと思っていたところです。
(yahさんがよくブログにあげられていたので是非行ってみたいと思ってたんです^_^;)

今回はいけませんでしたが、yahさんの写真で十分堪能させて頂きました(^^)

これからも北海道の写真、どんどん見せて下さいね!!
コメントへの返答
2009年9月24日 0:04
こんばんは^^
思っていたより早く退院できてよかったです。

やっぱ道外から来る人は札幌・小樽、そして旭山動物園・美瑛・富良野、もしくは道東とか函館・・・、って感じで支笏湖はスキップする場所ですからねぇ。

僕は地元ということもあって支笏湖を愛してますけど(;^_^A

写真もっと撮りたいんですけどねぇ・・(>_<)
2009年9月24日 7:30
おはようございます。
退院おめでとうございます。
胆石なかなか辛かったのではないでしょうか?
相変わらずの奇麗な写真有り難うございます。
北海道の自然は良いですね!
空気が違う感が見て分かります。
いつかこんな場所へ行ってみたいですね。
コメントへの返答
2009年9月24日 7:39
おはようございます。

胆石は20年近く前から知ってたんですが、症状がなく放置してました。
大きくなったんで手術しましたが、そんなに辛いことはなかったです^^

いい天気と綺麗な景色、のどかでまったりした雰囲気・・・
癒されますよ~^^
2009年9月24日 19:58
退院おめでとうございます。
何か僕の知らない支笏湖の風景です。
こんな支笏湖もあるのですね・・・。
コメントへの返答
2009年9月24日 20:33
ありがとうございます。
今日から普通に仕事でした。

僕の知らない支笏湖も、まだまだいっぱいあるはずです。
2009年9月25日 7:23
出遅れましたが・・・退院後の経過も順調のようでよかったです!

支笏湖、やっぱりキレイですね~♪癒されます!
コメントへの返答
2009年9月25日 7:37
おはようございます!

今日で術後1週間。抜糸の予定です。

支笏湖贔屓の僕ですが、支笏湖はいいです^^
2009年9月26日 23:52
私も出遅れました!(>_<)
その後の経過も順調そうで何よりです。

しかしまぁ支笏湖、フォトジェニックですね。
ていうかYahさんの腕が素晴らしい♪
本格的な冬を前にした静けさが伝わってきます。
コメントへの返答
2009年9月27日 7:25
抜糸もすんだし、もうすっかり元気です。あと1週間もすればテニスもできるんじゃないか?って感じです。

支笏湖は近いんでいつでも行けるんですが、休みで天気もよくて、ってチャンスはそうそうなくて・・・。
でも紅葉したらまた撮りに行きたいですね。
2009年9月27日 21:31
こんばんは 退院おめでとうございます! お元気になられて良かったですね。

23日はワタシも昼頃に支笏湖ぐるりと走ってきましたよ。またまたバイクでですが。

ただ走りまわるだけでは知る事のできない、この様なきれいな湖岸があるとは知りませんでした。良い所ですね。

紅葉時はさらに良いでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月28日 6:05
おはようございます。
思っていたよりも回復も早くて楽でした。

mouさんも行ってたんですか~。あの日はいい天気でしたからね~。

今度は湖際まで行って眺めてみてください。なかなかいいですよー。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation