• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2010年01月27日

タイヤに釘・・・(>_<)

今日は久しぶりに早く帰ってこれたんで、自宅前で洗車~♪
タイヤも綺麗に洗って・・・
と、左リアタイヤに何か刺さってる!!




Σ( ̄□ ̄;)!

とりあえずこのまま抜かずに近所のオートバックスへ。

そしたら!

この場所は修理不可能だと・・・( ̄□ ̄;)!!

空気は徐々に漏れてるし、時間に余裕もない。
仕方なくそこでタイヤを買うことにしたが、1本なんと39,000円!
(サイズは205/55R16)

た、高ぇ~~~~~~~!!


だってこのタイヤ、ホイール付き4本で143,000円で買ったんだよ!
(1本当たりホイール込みで35,750円)
それがタイヤのみで39,000とは・・・(〃゜д゜;A
さすがオートバックス・・・(;-_-)=3

でも安い通販で買ってる暇もないので、注文してきました・・・llllll(-_-;)llllll
(しかも在庫がないから、取り寄せで明日入荷との事)

超痛い出費だ・・・

|ll|l▄█▀█●ガーンl|ll||wwwwwwwwwwww





ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2010/01/27 17:05:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 17:31
この場所はギリギリトレッド面だから修理可能ではないですか?
GSのパンク修理剤で行けそうな気もしますが。
コメントへの返答
2010年1月27日 17:57
実はオートバックス行く前にGSにも行ったんですが、そこでも修理不可能って言われました。

2ヶ所で言われたんで諦めました・・・。
2010年1月27日 17:47
同じサイズなんですね。

言ってくれたら、『メイドイン向こう』のスタッドレス(新品)あったのに~。


ちなみに私も同じ所に釘が刺さって、タイヤ館で修理不可能と言われました。
コメントへの返答
2010年1月27日 17:59
冬タイヤは出来る限り安くあげるために、ギリギリ小さいサイズにしてます。

「できるだけ安いの!」とも考えたんですが、1本だけ銘柄が違うのも・・・と思って、泣く泣く高いタイヤにしました。
2010年1月27日 19:28
とんだ災難でしたね。
(≧ε≦)

タイヤ1本ってのがまた高いんですよ!
セットは安いのに!(怒)

R36沿いの「富士コー」でも単品だと割高ですから。

「厄落とし」って事で忘れましょう!
コメントへの返答
2010年1月27日 19:49
タイヤに釘って、何年かに一度必ず遭遇してしまいます(>_<)
どこで刺さるんだろう・・・?かなり気をつけて走ってるつもりなのに・・・。

やはり1本だから割高なんですかね?

『厄落とし』ですか。
いい言葉です(笑)
2010年1月27日 20:39
高ッ!!!(驚)

私のタイヤも4年ほど履いてます。
すでにひび割れも・・・^^;

痛い出費ですが事故に繋がらなくてかったです♪
コメントへの返答
2010年1月27日 21:17
高いです。

スタッドレスは高いから16インチにしたのに、この高さ・・・。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。

事故起こすより安上がり、と思って諦めるしかないです。

あ~、でもこの金があれば何かレンズ買えたかも・・・
2010年1月27日 21:07
場所的には大丈夫だと思うんですが、長い釘なんですかね(^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 21:19
釘の長さは抜いてみなきゃわからないんで、とりあえず刺さったままにしてます。

完全に抜けちゃったら走れなくなるので・・・(;^_^A
2010年1月27日 21:16
修理できない事もないんですけど・・・コーナーでタイヤがたわむと修理剤が抜けちゃう可能性があるんで、私の所でも無理と言います。
コメントへの返答
2010年1月27日 21:20
店の人も同じこと言ってました。

とりあえず修理しても、力が加わったりしたときに抜けるだろう、って。

古いタイヤなら簡単に諦めもつくんですが、まだまだ使えただけに勿体無いです・・・(>_<)
2010年1月27日 21:20
早く気付いて良かったですね。
「高速走行中だったら危ないですよ~、事故ったかも知れませんよ~」
と脅かしてみます。
確かに痛い出費ですが、クルマが壊れるよりずっと良いですよ。マジで昨年の追突は凹みました。
コメントへの返答
2010年1月27日 21:22
ですね。

まだ刺さって間もないと思うので、今日気付いたのはラッキーでした。
洗車してよかった~^^

タイヤの不具合は大事故を招きかねないですからね~。
2010年1月27日 22:03
こんばんは!!

40000円近くの出費は痛いですね。
でも洗車時に気付いてほんと良かったですよね。

知らずに乗っていたら事故にも繋がっていたかも知れないですしね ε-(^、^; ほっ
コメントへの返答
2010年1月28日 9:00
おはようございます。

明るい時間帯じゃなきゃ気づかなかったかもしれません。
ある意味ラッキーだったのかも。

通勤時はいつも飛ばしてるんで、気づいてよかったですよ~^^
2010年1月27日 22:29
あらら・・・修理不能は痛いっすね(>_<)
タイヤは命を預ける重要なファクターなので致し方ないですね。

うちのバリ山18インチ(ST220純正ホイール付き)は一本1マソでしたが(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月28日 9:02
純正ホイール付き18インチが4本で4万!?
16インチのタイヤのみがほとんどそれと同じとは・・・

それにしてもあの美品がその値段とは、いい買い物しましたねぇ~。
2010年1月27日 23:59
おばんでした~♪

なんと!
これは痛いですねぇ~Σ(´д`ノ)ノ

止まっている時に気づいて良かった良かった…
走ってる時だとぞっとしますもの…
でも39,000円はきついっすねっ(T.T)
コメントへの返答
2010年1月28日 9:04
おはようございます。

16インチだし、25,000円程度と思っていたのに、この値段聞いたときはビックリしましたよ~。
じゃあ何?4本買い換えたら16万近いの?16インチが??って感じで・・・。
17インチでも(ましてや18インチでも)ないのに、こんなに高いとは思いもよりませんでした・・・。
2010年1月28日 11:19
う〜ん、、僕も見る限り、修理出来る気がしますけどね。
最近は、修理してその後のバースト等でトラブルになるのを避ける為に、ネガティブな要素があると修理しませんからね。。

しかし、、痛い出費ですね。。
スノータイアは、高いっすね。
コメントへの返答
2010年1月28日 11:38
>トラブルを避けるために修理しない
確かにそうかもしれないですね。きっと自分のクルマなら修理するんでしょうね。それでダメなら買い換えるか、くらいな感じで。
客のクルマだと出来る限りリスクを減らす方向なんでしょうね。

しかし予定外の出費は痛いです(>_<)
2010年1月28日 19:35
事故になる前に気がついて何よりです
タイヤの点検。。。
いつしただろうか?
タイヤまでしっかり洗車なんて
偉いですね
コメントへの返答
2010年1月28日 20:09
今日、タイヤ交換してきました。
出費は痛いですが、事故にならなかったからよかったです。

「お洒落は足元から」ですからね!
タイヤとホイールがピカピカだとクルマもカッコよく見えます!
(と言っても、冬は走ればすぐにドロドロなんですけど・・・(;^_^A)

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation