• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2010年09月02日

ラリージャパン観戦予定

ラリージャパンもいよいよ来週ですね!
そろそろ具体的な観戦計画を立てねば。。。
(まだ悩み中)

前回の開催時に勤めていた職場は休みが取りやすかったので、DAY0からDAY3まで全部休みを取ってRJ三昧の日々を送ったわけですが、今の職場は休みが取れません(>_<)

なので土曜日の仕事終わった後と日曜しか見れません・・・。

ということで、今のところの予定を。
(オススメな観戦があれば教えてください)

9/7(火)
千歳アウトレットモール・レラにライコネンが来る!
ってことで、時間も20:30なら仕事終わってからでも間に合うので、これは見に行きます!

9/8(水)
北海自動車でフォード・ラリー・チームのサイン会!
コチラは19:30からですが、水曜は仕事が早く終わる予定なので行きます!

9/9(木) DAY0
仕事のため行けません・・・(/_-。)。

9/10(金) DAY1
仕事のため行けません・・・(/_-。)。。

9/11(土)  DAY2
仕事終わるのが多分14時前後。
SSのニカラショートは時間的に無理でしょう。
なのでこの日はリエゾン観戦かなぁ・・・。
行くとしたら支笏湖の給油ポイントか?
もし気が向いたら札幌ドームのSS17&18を見に行くかも?
でも多分リエゾンだけになると思う・・・。

9/12(日)  DAY3
多分土曜日にはSSを見ないので、この日は1つくらいはSSを見たい。
朝一でSS19ビサンか。
もしくはSS21スナガワか。
ビサンの橋の上に陣取れたら最高なんだけど、場所取りの競争率が高そうだし、、、
スナガワは観戦エリアが遠いみたいなので、ちょっと悩むところです・・・。
最後のドームのSSを見たら、セレモニアルフィニッシュに間に合わないだろうし、、、

ここは直前まで悩みそうだけど、前売りで買いたいから(安いので)、始まるまでには決めないとね・・・。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2010/09/02 17:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年9月2日 17:12
今回はどこも見に行けない&写真も撮れないと諦めてます(^^;

まあ、チーム雑用ですから、それ以外の体験が出来るということで(^^

DAY2であれば、前回ラリーパークのあった恵庭のパークゴルフ場や道道117号沿いで、写真的にも面白い箇所もありますし、車を停めるところもそれなりにありますね。
リフューエルポイントは車を止めれれば良いと思いますが、ブラインドのコーナーだったりするんで要注意です。
以外とSS出入り口付近というのも面白いので、DAY3も合わせて検討してみてください(^^

DAY3はビサンを観て札幌戻るのが現実的かもですね。
スナガワは出るまで時間かかりそうな予感。もしかするとJRで行って徒歩入場が一番INOUTが早いかもしれませんね(^^
コメントへの返答
2010年9月2日 17:37
雪風さんはチームスタッフなので、観戦ってワケにもいかないですねぇ。
その分チームカマキョウの写真を撮ってください!
(っても、それもムリかな・・・)

DAY2のリエゾン観戦ポイントとして僕が考えていたのが、千歳のカムイチェプ入り口付近でした。
恵庭も面白いんですね!ちょっと検討してみます。

DAY3のスナガワは確かに荘なんですよね!駐車場が遠い!
(まあ、ビサンも駐車場からシャトルバスなんで遠いことには変わりないですが)
やはり朝一のビサンを見て、昼くらいまでは美唄-砂川近辺でリエゾン観戦して、フィニッシュに間に合うように札幌に戻るって感じですかねぇ。

情報ありがとうございます!
2010年9月2日 17:19
7,8日のイベント行きたいですね~(素)


DAY2は未定ですが、DAY3は、ドームのSSS見ます。
コメントへの返答
2010年9月2日 17:40
7日のレラは地元として行かないテはないですね!
ただすごく混雑して、人垣でライコネンが見れなかったらどうしよう・・・?
8日はフォードオーナーとしても欠かせません!
2010年9月2日 19:44
お久しぶりです!!

フォードのサイン会でお会い出来れば良いですね!!
世の中に希少なラリーファンの輪をぉー!!
広げましょう!
コメントへの返答
2010年9月2日 20:00
お久しぶりです!

(いまだに「らりじゃぱ」君のイメージが抜けなくて、一瞬「ん?誰?」と思ってしまう・・・(;^_^A)

背の高さと髪型できっと分かると思うので、その際には声かけさせてもらいます!
2010年9月2日 21:46
おばんでした~♪

あたくしは超近場なコースがありながら諸他の都合により行けそうもありません…(T_T)

しかしながら、今度の日曜にSS4/7 SIKOTを走ってきます♪
(まじでっ(笑))

ゲート閉まってたりして…(;・∀・)
コメントへの返答
2010年9月3日 2:00
おばんどす~♪

なんと!
SIKOTを走ってくるんですか??
さすがはジムニー!僕も乗せて欲しいくらいです。
(今度の土日は予定があるためムリなんですが・・・)

最近の支笏湖はいつもゲート閉まってますよ。それにしてもなんでこんなにゲートだらけになっちゃったんでしょ?
spotさん、ゲートの鍵を買った方がいいんじゃないですか?
2010年9月2日 22:15
私もDAY2のロードセクションで観戦予定です。
給油ポイントが一番イイのかな?と
最初のアイテナリーでは苫小牧西近くにも給油ポイントあったのにいつの間にか無くなっている・・・
会えればいいですね~
コメントへの返答
2010年9月3日 2:07
下見に行ったわけではないのでよくわかりませんが、給油ポイント近くに果たしてクルマを停めれるような場所があるか?が問題です。
当日は自分のクルマを停めれるスペースがあるかを見ながら、観戦場所を決める予定です。

frs_84さんのクルマならすぐに分かると思うので、見かけたら合図しますね。
2010年9月2日 23:45
DAY2ですと、カムイチェプの入り口がよさげとの
情報を見たことがあります。
ビサンですが、橋の上はたしかプレミアムパス
専用エリアだったような?
コメントへの返答
2010年9月3日 2:12
カムイチェプの入り口は僕も一番に考えてた場所です。
ここも検討したい場所ですね。

ビサンの橋の上はプレミアム専用ですか?
確かに広くはなさそうですよね。
でもWRC+の付録にはそんなこと書いてなかった~/(-_-)\
2010年9月3日 14:51
こんにちは~

9/11のドームSSのみ見に行く予定しています。

レラ イベント行ってみたいですね~
コメントへの返答
2010年9月3日 16:00
こんにちは!
ドームのSSSもホントは1回くらい見たいんですけどねぇ・・・。
あそこは写真撮るには厳しいんですよね。暗いし、遠いし・・・。
シェイクダウンだったら人も少ないからすぐ近くまで行けるんですけどねぇ・・・。

レラはどれほどの観客が来るのか予想がつきませんが、どうせタダだし、行って損はないと思います!もしF1ならライコネンが近くで見れるなんてまずないと思いますし。
2010年9月3日 18:43
ビサンですが確認してみたところ
橋上は一般エリアも一応ありますが
かなり競争率は高そうですね。

http://www.rallyjapan.jp/j/pdf/10RJ_BISAN_SP.pdf
コメントへの返答
2010年9月3日 21:46
調べてくれてありがとうございます。

確かに橋の上は狭そうですね。
ここから埋まるのは間違いないでしょうから、相当早く行かなきゃこの場所は取れなさそうですね。

でもとりあえず朝一のビサンを見るという方向で考えています。
2010年9月3日 19:49
あらら。。。 お休み取れなかったんですね(悲)
何が何でも 休みを奪い取れると思っていたのですが…

写真とっても楽しみにしてます♪♪♪


コメントへの返答
2010年9月3日 21:47
やっぱり、1人職場だと休み取れないです・・・。
こういう時は大きな職場だと融通が利くからいいですね。

今回はあまりSS見れなさそうなんで、リエゾンが中心になりそうです。
2010年9月4日 21:08
こんばんは。

あのレラに!ライコネンが!来ちゃうんですね! 昼なら見に行けるのですが、登場は決勝の時だけでしょうね。うらやましい~。

サイン会は楽しみですね。  こちらも今年は自由に休めず、10、11日にウロウロの予定です。

11日は千歳近辺でぜひ遭遇できれば、と思います。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:16
こんばんは。

レラなんかにライコネンが来ちゃうんですよ~。
現役F1ドライバーなら考えられないですよね。
どれくらい観客が来るのか想像つきませんが、写真撮れたらいいなぁ。

サイン会もお客さん全員がもらえるってことはないんでしょうね。抽選か、もしくはグッズを買った人だけとか・・・。

11日は千歳か恵庭でリエゾン観戦します。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation