• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2010年09月13日

ラリージャパン DAY3

昨日は朝が早かったため、夜は早々に寝てしまいupできませんでした・・・(>_<)

取り急ぎ写真upします。

0.ビサンより
こんな所普段じゃ絶対に来ない場所ですね。
道はクルマがすれ違えないくらいの幅なので、シャトルバスも「行く」と「来る」が同時進行できません。
帰りのバスを1時間近くも待ったおかげで次のSSの00カーまで見れました。


1.
橋の上の絶好ポジションはプレミアム&VIP専用でした。
いくら早く行っても一般人は遠い場所からの観戦となっています・・・
ミッコ


2.ラトバラ


3.ローブ



4.マシュー


5.ヤリ・ケトマー


6.マーティン・プロコップ


7.ベルナルド・スーザ

同じ場所からの撮影なんで、どれも同じようになっちゃいますね(>_<)


以下はサービスパークにて
8.ラトバラ


9.ペター



10.ビラグラ


11.ヘニング・ソルベルグ



12.マシュー



13.マーティン・プロコップ



14.ヤリ・ケトマー



15.パトリック・フローディン



16.カマキョウさん


17.ヌタさん



18.原さん



19.馬場さん
有名選手ではないかもしれませんが、コドラの女屋(おなや)さんが学生時代の1コ上の先輩なので。



20.0カーの鎌田さん



ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2010/09/13 07:46:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 12:33
フィエスタはS2000も奴田原さんのマシンも格好良かったですね。
嫁が欲しいと叫んでおりました。(^^;)
コメントへの返答
2010年9月13日 13:28
フィエスタ、カッコよかったです。
特にS2000はフェンダーの張り出しがよかった!
フィエスタRSとかいうネーミングであの格好で発売してくれないかな?
2010年9月13日 14:43
いや~、相変わらずキレイな写真!

今回はフィエスタが大活躍?でしたね♪
コメントへの返答
2010年9月13日 16:50
フィエスタ、大活躍でした!
特にフィエスタS2000は、カッコいいし、速いし、音もいいしで、超しびれました~!
来シーズンからはワークスもフィエスタになるみたいだし、これからはフィエスタの時代ですね!
早く日本にも正規輸入して欲しいですね!
アブタビカラーの特別車とか出して欲しいです。
2010年9月13日 19:33
上手いですなー写真!!

いやー皆さん、それぞれ楽しんでいますね!
コメントへの返答
2010年9月13日 21:40
いやいや・・・失敗写真は数十倍ありますから・・・(;^_^A

みんながそれぞれに、自分のプランで楽しめる。
そんな所もラリーのいい所ですね!
2010年9月13日 23:43
先日ようやくリアルで会えましたね(笑)
Fiestaが、実車が写真より数十倍格好良くてびびりました。
S2000でアドバンカラーもみてみたかった所です。

また絡ませて下さいね〜
コメントへの返答
2010年9月14日 7:35
思いがけずお会いできて嬉しかったです。
S2000のフィエスタは迫力があってカッコよかったです。
素のフィエスタはもうちょっと迫力あってもいいかな、と思いましたが・・・
(デミオかフィットか?って感じなんですもん)

またお願いします~。
2010年9月13日 23:59
近くで見たかったら、10数万円払えや~って事ですか!?(爆)。
でも、良い写真です。

本当、こういうのってリエゾンで撮るか、コースにて移動手段に拘束されて一本に絞って撮るか、どっちかですよね…(涙)。
分身が5人居て、それぞれ各所にてカメラ2台態勢で撮影したいですよね(笑)。
コメントへの返答
2010年9月14日 7:39
まあ15万も払ってるんだからそれくらいの特別扱いがあるのは止むを得ないのかもしれません。

リエゾンにしてもSSにしても、ポイントを決めるのに悩みますよね。まあ、それも楽しみのひとつなんでしょうけど。

次があるのかないのか、、、
これで最後だったらいやですねぇ・・・。
2010年9月14日 0:27
どれもこれも いい写真ばかりですね♪

コメントへの返答
2010年9月14日 7:41
ありがとうございます^^

近くでこういうのが見れるというのは幸せですね。
2010年9月15日 7:37
サービスパークの写真は、「今戦ってきました!」っていう感じがすごく出ててステキですね♪
それ以外の写真も雑誌見てるみたいでキレイすぎます!いつか絶対行ってみたいです♪
コメントへの返答
2010年9月15日 8:29
ラリーの中でもWRCって、やっぱいいですね。
世界の頂点のカテゴリーはやはり違います。
この期間内はその世界の頂点がちょっと身近に感じられるのが、ラリーのいい所かもしれません。

日本開催をこれで最後にはして欲しくないですね。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation