• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2011年03月15日

原発について考える


福島第一原発がたいへんなことになっている。
世界的に見ると、恐らく地震や津波よりこちらの方が関心が高いと思われる。

原発については肯定派の人も反対派の人もいるだろう。
でも一番多いのは『無関心派』ではないだろうか。
原発の近くに住む人を除けば、ほとんど無関心なんではなかろうか。

放射線を使う仕事に従事してる僕でさえそうだ。
原発についてほとんど何も知らない。

そんな無関心な人にも届く情報と言えば、
政府や電力会社が発信する宣伝記事くらいだ。

つまり原発の「正」の部分の情報はなんとなく得る機会もあるが、
逆に「負」の情報は関心を持って調べないと得られることは少ない。

原発について考えるきっかけになるいい記事がある。
この記事の真偽について解るほど、僕は原発に詳しくはない。
ただ、いい判断材料のひとつになるとは思う。
有名な記事のようなので、読まれたことがある方もいると思うが、
もしまだなら是非いちど読んでみてほしい。
↓ ↓ ↓

 



この記事は阪神大震災の翌年(1996年)に書かれた記事で、
筆者の平井憲夫さんは1997年に亡くなられています。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2011/03/15 21:46:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 23:13
私の父親は原子力研究所で働き、
私は小学生の時まで東海村に住んでいました。
数年前の臨界事故当時は数キロの場所に住んでいました。

今回の福島原発の件、被害の出ないことを祈るだけです。
コメントへの返答
2011年3月15日 23:33
そうだったんですか。
それでは子供の頃から原子力は身近な存在だったのですね。

今回の事故の件、被害拡大しないうちに収束することをただただ、祈るばかりです・・・。

大事故に至る危険性がかなり高そうな気がするので、非常に心配です。
(既にレベル5を越えてレベル6に近いと言ってる専門かもいるようですね・・・)

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation