• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2011年05月08日

函館の桜


たまの休みなのに、またまた天気悪くて・・・。
でも今が見頃というから函館まで行ってきました。

朝2時半に起きて3:50出発。
(起きた時間の割りに出発は遅い・・・)

来月から高速の土日1,000円がなくなってしまうから、今月中に使わねば!
(せっかく3月にETC付けたというのに・・・トホホ・・・)

高速使うと函館行くのも楽チンですね~♪♪♪

天気が残念なので、いまいち見栄は悪いですが、確かに満開でキレイでした!


桜ヶ丘通り



五稜郭公園
  

 


 




函館に行った際にはいつも母校に寄ってみる
  


今度は札幌の桜だ! 
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/05/08 22:28:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

12345
R_35さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 22:34
桜の時期にもほんと差があるもんなんですね^^

こっちはもう新緑って感じです♪
コメントへの返答
2011年5月8日 22:45
本州の方の写真は既に新緑ですよね~!
こっちはまだまだですね。
今月終わりから来月くらいでしょうか?

やっとこれから桜がやってくるってトコです~。
2011年5月8日 22:37
携帯からだと写真が見えません。(ノд<。)゜。


明日また見ます。


昨日、円山動物園にいましたが、桜はまだまだでしたね。
来週くらいですかね?
コメントへの返答
2011年5月8日 22:47
曇り空バックだと、桜の花びらが空と同化してしまい、映えませんねぇ~(>_<)

今度の日曜くらいには札幌が見頃になってるでしょうかねぇ。

それにしても、もうちょっといい天気で暖かくなって欲しいものです。
2011年5月8日 22:54
おお、満開だ!
僕が3日に行った時とはさすがに違いますね〜。
札幌の桜は、今年は葉桜ほぼ確定ですね。ちょっと残念です。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:57
ちょうど見頃でした。
森にもちょっと寄ってみたんですが、まだつぼみが多かったです。

札幌は今年はダメですかねぇ・・・。
この天気じゃちゃんと咲いてくれませんか・・・。
2011年5月8日 22:58
まじっすか!きょう函館ですか!
GW最終日というのに、やりますね~
でも満開のサクラ、最高です!
1本の桜満開は見ますけど、
並木の満開なんて、もう何年も見てない気がします。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:11
ハハ・・・
世の中では今日が連休の最終日かもしれませんが、僕にとってのGWは既に終わってますので・・・(金・土は仕事でした)
連休なんて年に何度もないんですよねぇ・・・。
ホントは泊まりで行って夜景も見て、色々観光もしたいんですが、日帰りしか出来ないんですよ~。

この桜ヶ丘通りの桜トンネルは見事でしたよ。
近所の人の話では、「昨日はものすごい人で、桜を撮ってんだか人を撮ってんだかわからないような状態」だったそうです。
雨が幸いして今朝は少なかったです。
2011年5月8日 23:28
こんばんは~。

私も携帯なので画像見られません(>_<)残念です。

自宅帰ったら見させて頂きますねV(^-^)V

所で母校は道南なんですか?
コメントへの返答
2011年5月9日 6:13
おはようございます。

当直でしたか?

昨日は桜の状態としては一番いい時期だったかもしれません。
晴れてたら言うことなかったんですが・・・。

母校は函館なんです。
2011年5月8日 23:47
GWに桜、北海道ですね~
一枚目の桜のトンネル写真、素敵です
でもまだ寒そうな服装ですね

私は今週初めに出かけた
長野県諏訪湖や駒ヶ根がギリギリ
咲いてました^^
コメントへの返答
2011年5月9日 6:15
GWに間に合うかどうか、って所なんですよね~。
道南ではギリギリGWに間に合ったって感じです。
道央ではまだまだです。

昨日みたいに曇っていると寒いですね。
外を歩くとなると冬に近い格好です。

週間予報見てもまだまだ雨が多そうだし、こっちじゃ満開にならないかもしれません・・・(>_<)
2011年5月9日 6:11
桜満開♪綺麗ですね^^

五稜郭の桜こんなに 綺麗だったんですね♪

GWだと 普段行けない 道北、道東に
旅行に行っていたので…

ETC 便利だけど…元を取る前に
終わっちゃいますね^^;
コメントへの返答
2011年5月9日 6:19
おはようございます。

僕も満開の五稜郭は初めてでした。
思ってたよりキレイでしたよ。
結構、桜多いです。

僕もGWの道南は渋滞するので、通常は避けます。
でも日帰りだし天気も悪かったので、函館にしておきました。

土日1,000円はなくなりますが、他の割引はどうなんでしょうね。よくわかりません。
2011年5月9日 9:34
ボクも昨日本当は2時出発で松前、函館に遠征するつもりでしたが、、、やっぱり天気悪いので今年もまた諦めました;;

ホント今年のGWは天気悪すぎ、気温低すぎ、風強すぎの三拍子揃ってしまいましたね;;

道央圏が見頃になる週末もまた雨予報・・・桜の季節は短いのにここまで悪天候に当たられると「もうどうでもいいや」ってちょっと投げやりになってしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 13:02
道南まで行くとなると、それなりに労力&ガソリン代等の出費がかかるので、最初から天気悪いとわかっていたら、行く気なくなりますよね。

でも3~5の3連休もどこにも行かず終いだったので、昨日は行ってきましたよ~。

今年は桜は諦めて、今月末にオホーツクまでチューリップ&芝桜でも見に行こうかな?
高速道路だタダのうちに^^
2011年5月9日 21:38
あら?函館に来てたんですね。
生憎仕事していました(トホホ・・・
GWも5/3,4位が車弄って満足していた2日でした(笑
コメントへの返答
2011年5月9日 22:34
はい~。2年ぶりに函館行きました。
日曜なのにお仕事ですか・・・。お疲れ様です。

3~5は特にどこにも行かなかったので、その分昨日出かけました。
(日帰りですが)
2011年5月9日 22:11
すばらしい写真♪ありがとうございます♪

こっちはもう・・夏です(汗)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:39
早くこっちも暖かくなって欲しいですよ~。

雨ばっかりで・・・。
この時期、雨だと気温も上がらず、なかなか暖かくもなりません。
日が照ると暖かなんですけどねぇ・・・。
2011年5月9日 23:52
お久しぶりです!

桜はいいですね~
自分も写真撮りに行きたいです…
コメントへの返答
2011年5月10日 7:31
ご無沙汰です。

どうも天気がぱっとしないんで、青空の下の桜ってのが見れないですねぇ・・・。

道南以外はこれからなんで、何とか晴れた日の桜を撮れたらいいんですがねぇ・・・。
2011年5月10日 18:07
桜ヶ丘通りも五稜郭も行きましたが、3分咲き・・・・・(涙)

毎年のように行ってますけど、いまだに満開を見てません。
コメントへの返答
2011年5月10日 18:45
桜のタイミング、難しいですよねぇ・・・。
休みの日と満開が重なるワケでもないし。

僕も函館で満開は初めて見ました。
五稜郭も、満開だとこんなにキレイなのか~!って思いましたよ。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation