• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2011年05月15日

静内の桜

20年ぶりくらいに静内の二十間道路に桜を見に行きました。

4:00出発したら5:30前には着きました。

既に20台くらいのクルマが来ていました。

それにしても今朝は寒かった。
冬並みの格好してたのに、それでも長時間は外にいれない。
北の方では雪も降ったとか・・・。

そのうち少しずつ隙間から青空が見えてきました。
 

昼くらいになってようやくいい天気になりました。
 
陽が照ると暖かいし、花も映えますね。
 


 
たくさん咲いたところから、花は散り始める・・・。

 

静内の桜に20年も行かなかったのは、混雑するし、その割にはたいしたことないなぁという印象があったから。

そしてまた今回も同じ印象でした。
(というか、あまり面白味がない)
やはり桜が目的なら他の場所に行こう・・・。 
 

 
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2011/05/15 20:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

明日への一歩
バーバンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 21:09
静内は私の生まれ故郷ですが、桜のイメージは昔からありません(汗

馬をみてるほうが癒されますw
コメントへの返答
2011年5月15日 21:55
はー@は静内生まれでしたか!
てっきり、ずっと札幌かと・・・。

確かに、被写体としても桜より馬の方がいいかも・・・。
2011年5月15日 21:25
4枚目の写真は魚眼レンズみたいですね。

最後の写真には自分なら「ようやくこの地に訪れた春に足取りも軽い妻(嘘)」というキャプションをつけます(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 21:57
仰る通り、4枚目は魚眼です。
たまに魚眼も使ったりします^^

自分の妻なら注文つけて、もうちょっとよく撮れますかねー?
2011年5月15日 21:39
静内って評判の割にはぱっとしない印象です>同じく
ところで、はー@さんって静内出身だったの?知らなかった〜

僕は、今日も午前中の仕事以外は寝込んでました〜
コメントへの返答
2011年5月15日 22:00
多分、静内に桜を見る目的で行くことは、もうないでしょう・・・。

同じく、はー@さんは生まれも育ちも札幌かと思っていました。

まだ体調悪いんですね。
明日からはまた長い1週間が始まるし、今日くらいはゆっくりしててくださいね。
2011年5月15日 22:05
やはり手入れの差でしょうね。

ただたくさん植えてあるだけだと、意外とおもしろみが無いですから。


我が家、来年は弘前に行く計画を考えてます。
コメントへの返答
2011年5月15日 22:09
ここは桜が植えてある距離が長いだけで、面白みがないです。
桜の種類もあまりない(1種類だけ?)し。

やっぱ花は密度が濃い方がきれいですよね。

遂に海を渡るんですか??
本州の桜は北海道に比べて、花の密度が高くてキレイな印象があります!
2011年5月15日 22:45
地味に桜の季節の二十間道路、行ったことないです。
私も一度見てみたいなぁ!

見てみた結果、大したことないな~と思ったとしても、見たことがない、よりはずっといい!
コメントへの返答
2011年5月16日 6:16
仰る通り、1度は見てみたほうがいいと思います!
やはり自分の目で見て、自分なりの感想を持つのは大事ですよね。

僕もそれを確かめるために20年ぶりに行ってみました。
20年前と同じく感じたことを確認できたことは収穫です。
2011年5月16日 0:08
二十間道路は毎年行っていますが今年は逃しました;;

今朝は3時出発で浦河の優駿ロードに行こうと思っていましたが、予報も実際の空も怪しかったので二度寝しました(笑)

二十間道路は9時過ぎるとものすごい車列になっちゃいますから行くなら夜明け前ですね。国道入り口から10kmくらい先に行った左側にある桜のトンネルは割とキレイだと思いますけどね。

ただ既に散りに入ってるとの事で・・・優駿ロードが今まさに見ごろを迎えている頃ですよ♪

散り際を見に今週の木曜頃に行ってみようと思っています。
コメントへの返答
2011年5月16日 6:21
優駿ロードの桜もいいんですかー!
見たことないです。

確かに昨日の朝はどんより、時折雨もパラつくイヤ~な天気でした。
それでも1週間働いて唯一の休みなので出かけてきました。
(何で休みの日にスッキリ晴れてくれないんだろう・・・??)

二十間道路は歩いてゆっくり見れるというと、その桜トンネルしかないですね。
あそこももうちょっと桜が密に植えてあればいいんだけどなぁ・・・。
静内はちょうど昨日くらいから散り始めたんだと思います。
チラチラ散ってきてましたが、まだ地面に落ちた花びらは少なかったです。

散り際もドラマチックだし、地面に落ちた花びらも絵になるので、僕もまた何処かに撮りに行きます!

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation