• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2011年06月21日

次期車について考える。

クルマを買って3年も経つと、次のクルマのことをあれこれと考えます。
クルマを換えるというのはいい気分転換にもなるし。
(でも5年ローンで買ってるから、簡単ではない)

昔なら「スポーツ」1本だけでクルマを選んでいたけど、歳を取ると他の色々な要素が複雑に絡み合って、方向性さえもなかなか定まらない。
あれもいいけど、これもいいな。あ、でもこっち系統のクルマもアリだな、みたいな・・・。

で、僕がクルマに求めるものですが。

1.スポーツ、またはスポーティ。
(免許取る前からクルマはカッコよくて速いのが好きでした)

2.本当はFRが一番好き。

3.できれば3ペダルMTがいい!
(HパターンMTをカチャカチャやりたい!)

4.もちろん、カッコよくなきゃダメ!
(自分の好みにあってればよし)

5.長距離移動も結構するので、GT性能も重視したい。
(ガチガチにスポーツ過ぎるのは、移動という点を考えると疲れすぎる)

6.冬道の安定性を考えると4駆も捨てがたい。

7.最近は山とか行くので、悪路走破性が高いのもいいな。
(車高が低すぎるのはダメ!)

8.さらに車中泊なんてできるといいかも。

9.実はオープンにも乗ってみたい。

10.燃費はいい方がいいなぁ。
(あと、税金も安い方が・・・)

11.コンパクト、もしくは大きすぎないのがいい。

・・・他にもあったかもしれないけど、まあこんなところ。

で、普通の小市民なので高いのは無理。
頑張っても車両本体400万以内くらい。

そんなこんなで具体的に車種をあげると・・・。
(思いつくまま。最初に出てきたのが一番欲しいというわけではない)

・マツダ ロードスター
(デビューした頃から大好きで1度乗ってみたい)

・FT-86もしくはスバルの兄弟車

・メガーヌRS
(左ハンドルだけというのがネック!)

・次期フォーカスST

・次期フィエスタST

・アウディA1

・アウディQ3

・レガシィ アウトバック、もしくはワゴン
(走行性能&車中泊の条件を満たす)

・インプレッサSTI
(燃費悪いのがネック!)

・MINI クロスオーバー

・MINI クーペ

あと、予算オーバーで買えないけど、こういうの欲しい。
・ゴルフR

・アウディS3

なんだかんだ言っても今乗ってるフォーカスSTも、かなりの部分で要求を満たしてくれてます。
特にGT性能は高いです。長距離運転がラク!

クルマを買うとなるとお金もかかるので、まだしばらく乗り続けることになるかもしれません。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/06/21 13:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

口直し
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 17:00
全ての条件を満たすのはなかなか難しいですね~。

私はゴルフは乗り続けますけど、もしも換えるならば・・・・・やっぱりゴルフかな~。
バリアントでも良いです。

セカンドカーが買える身分であれば、キャンプ用に現行ハイエースのワイドボディが欲しいです。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:14
全てを満たすのは、ないです。
なのでどれに重点をおくか、ですね。
はっきり言って、好きで選んだクルマなら、どれでもそれなりに楽しめると思います。

ゴルフはとっても堅実でいいクルマですよね~。

アウトドア用にデリカD5とかもいいですね。
このテの中では一番走破性高そうだし。
D2はちょっと小さすぎるかな・・・。
2011年6月21日 17:08
こんちは!

yahさん候補の車で自身も気になるものは
・FT-86もしくはスバルの兄弟車
・アウディQ3
・MINI クロスオーバー
かなぁ。。

といいつつ今の車はまだまだ乗りますが(^^♪
コメントへの返答
2011年6月21日 19:16
こんにちは!

あれもこれも乗ってみたくて困っちゃいます。
どれも長所もあるけど短所もある。
でも、結局はどんなクルマ買っても楽しめるとは思うんですよね。

アウディQ3はいくらくらいになるのか?
が問題です・・・。

はっさくどんのクルマはまだ買ったばかりだし・・・^^
2011年6月21日 18:15
夢は数台体制ですよね~

こうしてみると,フォーカスSTってけっこう万能選手でもありますね。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:18
まあ経済力があるなら数台体制ですよね。

でも小市民は1台でなんでもこなさなきゃならないから、どこかを妥協せねばなりませぬ。

仰る通り、フォーカスSTってのは万能選手ですね。
かなり高いレベルで色んな条件満たしてくれてます。
2011年6月21日 18:17
一回乗ってみます?>アウトバック
クセ無くずーっと走れますよ。
ただし、シ−トはダメです。車検終わった後にでもどうぞ〜
コメントへの返答
2011年6月21日 19:20
スバル純正シートはダメですか~。

シートはかなり重要度高いですからね。
ハチロク時代からずっとレカロシートばかり使ってたので、他は考えられません。
欧州車なら純正シートでも可ですが、国産車はほとんどダメでしょうね。

実は現行のレガシィの顔、好きじゃないんですよねぇ・・・。
インプレッサは好きなんですが・・・。
2011年6月21日 19:00
ご無沙汰してます。

自分が言うのも何ですが、カングーかなり切れた走りできますよ。
荷物も乗るし、乗り心地最高で、マニュアルあるし。
絶対的スピードが出ないので、安心です。
因みにブレーキも効きます。

あとは、ルノースポールのルーテシアですかね。あれ良過ぎますよ。
もうすぐ絶版ですので、機会が有れば是非。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
ご無沙汰です。

カングー、とってもいいクルマだと思います!
ファミリーカーとして最高じゃないでしょうか。
オシャレだし。

でも、やっぱ僕はある程度飛ばしたいので・・・
(;^_^A

ルーテシアRSは確か去年の秋で輸入停止になったんじゃなかったでしたっけ??
2011年6月21日 19:41
なかなか全てを満たすのは難しいですよね。
メガーヌRSやアウディQ3もいいですね。
私は総合力でゴルフRにしましたが、とても
満足度は高いですよ。
ぜひ、ゴルフRにして下さい!!なんて。

私は4駆で速くて走行性能が良くて
使い勝手もそこそこに、そして楽しい車として
今の車を選びました。
レカロシートでは車中泊できませんが(笑)
コメントへの返答
2011年6月21日 19:48
ゴルフRの白、レカロ仕様がいいです~!
4駆だから冬でも速いし。

身体伸ばして車中泊するなら、フラットシートになるワゴンかワンボックスしかないですが、リアシートに身体丸めて寝るのならゴルフでも(フォーカスでも)できます。
(まあ、疲労度は違うでしょうが・・・(;^_^A)

メガーヌRSは価格性能比がとても高いクルマだと思うのですが、日本仕様は左ハンドルしかないってのが残念です。
2011年6月21日 19:45
スポーティでFRで、3ペダルMTで、カッコよくて、GTで4駆で、悪路走破性が高く、車中泊できて、オープンで、燃費が良く、税金が安く、そして大きすぎない車。

それは・・・ドゥルドゥルドゥルドゥル(ドラム音)
ジャジャーン!

「屋根を取り払ったプロボックス」

いかがでしょ? あ、だめ? そうですよね…
コメントへの返答
2011年6月21日 19:50
プロボックスなら屋根ついててもいいです~
(;^_^A

以前、トヨタディーラーから代車で借りて1日乗ったことあります。

でんでんオシャレとは対極な感じのクルマですが、実用性は侮れませんよね!

(でも、買いません!)
2011年6月21日 21:53
妄想するだけでも楽しいですよね~♪

個人的には、FT86のスバル版で、カッコイイチューナースタイルがヨーロッパとかで出てきたら、それを真似するとかがいいかなぁ~と思ったりします(笑)

なんとなく前にアルテッツァに乗られてたことも合点がいく「条件」ですね(^-^)
コメントへの返答
2011年6月22日 0:59
妄想が楽しいんですよね~♪

FT86が出たら色んなショップがデモカー作るでしょうし、パーツもいっぱい出るでしょうねぇ~。
とりあえず出るまで待ってみますか!

そろそろ、2代目アルテッツア作ってくれないですかね?
2011年6月22日 21:38
メガーヌRSは自分も考えていますね・・・
ただ、自分もまたオープンに乗りたい気持ちがあるのですが、2人乗りの車はNGなのでメガーヌのグラスルーフカブリオレ(現行型は日本ではまだ発売していませんが・・・)も候補に入れています。
ただ、走りも考えた上でオープンなら値段は高いですがアバルトの500Cも楽しそうですね♪
コメントへの返答
2011年6月22日 22:50
メガーヌRSに右ハンドルがあれば、かなり候補の上にくるんですが、、、左ハンドルは停める時に不便で・・・。

確かに2人乗りっていうのは敷居が高いですよね。家族がいると。
後ろ席もあるオープンで、ある程度の広さのあるクルマとなると価格が高くなってしまいますし。
500Cアバルト、コンパクトで走りは面白そうだし、スタイリングも好きなんですが、燃料タンクが小さいのがネックです。
頻繁にガソリン入れなきゃならないのが面倒になりそうで・・・。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation