• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2011年10月29日

晩秋


今年はことごとく、紅葉のいい時期を逃してしまいました。

苫小牧市・北大演習林。

ここもすっかり紅葉は終わっていました。
それはわかっていたんですが、キレイな落ち葉だけでも!

と、思ったんですが、落ち葉さえも枯れ果てていました。
僅かに残った色づいた葉を狙って撮りました。




77mmのフィルター3枚、PLとND8とND400持っていったつもりが、
現場に着くと、なんと1枚はソフトフィルター・・・Σ(□ ̄; )!
肝心なPLを忘れて行ってしまいました・・・llllll(-_-;)llllll



***
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2011/10/29 17:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 18:07
演習林、今年も行けなかった………。

エゾリスいませんでした?(^^)
コメントへの返答
2011年10月29日 21:35
まだ行けますよ!

リスは探してなかったというのもありますが、見ませんでした。
残念。
2011年10月29日 19:50
深い秋を感じる情緒あるフォト素晴らしいです

フィルター沢山お持ちで羨ましい^^
77㎜だと結構しますよね~
もう少し気軽に手を出せる価格にしてほしいな♪
コメントへの返答
2011年10月29日 21:37
ありがとうございます。

フィルターはちょいちょい買ってるうちに結構増えてしまいました。
一番使うPLは52・67・72・77・82とあります。
メインレンズは77なので、77は一番色々揃えてます。

ほんと、フィルター代って結構バカになりませんね。
2011年10月29日 20:48
早くも秋終了ですか(。゜ω゜)?
こっちは汗ばむ暑さでしたよ。。。

でも綺麗ですね^^
コメントへの返答
2011年10月29日 21:40
もうすっかり秋は終わりです。
普通にストーブ焚いてますし。

紅葉はもう終わりですが、黄葉ならまだ少し楽しめるかも。
2011年10月30日 8:49
相変わらずキレイな写真ですね!
そちらはもう紅葉が終わってしまったんですね・・。こっちはどうなんだろう(←全然把握していない)。
でも冬は好きなんで「早く来ないかな~」と思ってたりします。
コメントへの返答
2011年10月30日 12:18
ありがとうございます。

僕も写真やるようになる前は、季節の移り変わりなんて漠然としか意識してなかったですから。
そんなもんです。

冬が好き??(゚Д゚≡゚Д゚)??
スキーやめてからと言うもの、クルマが汚れるだけの冬はあまり好きではないです・・・。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation