• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2011年10月30日

イチョウを撮れ!

前から撮ってみたかった、北海道大学の銀杏並木。

でも、なかなか行く機会がないんですよねぇ。

今年は「撮りに行ける日」が「見頃」に重なって、超ラッキー♪
昼になったら人がうじゃうじゃ出てくるだろうと思い、夜明け頃に合わせて行きました。
6時に着いたのに、ゲートの門番の人は既に立ってました。
早いなぁ・・・。何時からいるんだろ?

早朝とは言え、それなりに人はいましたよ。












この銀杏並木のすぐ横に学生時代を過ごした校舎があります。
当時は毎日のように見てたんですけど、卒業すると滅多に行くことないですねぇ・・・


***
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2011/10/30 18:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 18:23
おお♪
yahさん北大出身ですか!!

ニュースでしか銀杏並木見たことありません。
やはり昼頃なんて行ったら、まともに写真撮るのも難しいくらい人だらけですかね?
コメントへの返答
2011年10月30日 18:34
正確に言うと北大じゃないんですけどね。
3年制の短大でしたから。
(現在は4年制になって本物の北大になってますが)

この後久しぶりだったので構内を散策して10時頃までいたんですが、その頃には結構うじゃうじゃになってきてました。
人物を入れずに写真撮ろうとしたら、地面を入れずに撮らなきゃ無理だと思います。
2011年10月30日 18:52
こんばんは^^

もう銀杏が綺麗に色付いてますねww
これだけの銀杏並木を見たことがないので羨ましいですo(*'o'*)o

あと少しすれば今度は黄色の絨毯が見れますね♪
でも、その時はニオイが凄そう・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 19:01
こんばんは^^

一部にまだ緑が残っていたりして、ちょうどいい具合な色合いでした。

葉っぱもチラホラ落ちてますが、本格的にはこれからですね。
銀杏拾いの人たちも出てきます。

そして、、、
よくご存知ですね、結構臭いがあります~。
クルマが踏んづけて潰れたりしたら、さらに臭います~。
2011年10月30日 20:17
銀杏と書いてあると
まず「ギンナン」と呼んでしまうアダムBです

紅葉に主役をとられ気味のイチョウですが
やっぱり綺麗だな~♪
コメントへの返答
2011年10月30日 20:25
どっちに読めばいいか迷っちゃいますよね。
ギンナンもイチョウも同じ漢字ですから。

これほどまでみ見事な黄色だと、黄葉も見応えあります!
2011年10月30日 21:34
おー!こんなに綺麗に!
さすがの写真ですね!
ただ感服です〜。
ところで、木曜日はお忙しいです?
コメントへの返答
2011年10月31日 7:18
毎年見逃してるんですが、今年はいい時に見れましたー♪

木曜日なんですけど、1ヶ月以上前から友だちと約束がありました。

もしかしてドタキャンされることもあるので、その場合ドタ参可能ですか?
2011年10月31日 7:34
ドタ参、もちろんOKです!
STの最後の晴れ舞台として…(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 10:28
ホント、最後の晴れ舞台かも。
そろそろ冬タイヤに交換するだろうし、、、
2011年11月2日 7:01
こんにちは。二回目のコメです。
北大と言えば白樺の並木だと思ってましたが、銀杏並木もきれいですね。
全然違いますが、今でも赤ふんで寮の窓から飛び降りるお祭りは、あるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年11月2日 7:23
こんにちは。
多分、白樺並木っていうのはポプラ並木の勘違いでは・・・?白樺並木はないです。
綺麗さで言えばこの時期の銀杏並木が断然イイですよ!

北大恵迪(けいてき)寮の赤ふん飛び降り、伝統なんで今もやってんじゃないでしょうかね。見たことはないですけど。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation