• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2011年11月10日

フォーカス トラブルその後・・・

昨日は突然のことだったので、代車もありません。
幸い今日は全道的に晴れで、にわか雨の心配もないという予報だったのでFDで出勤することに。
FDに関しては
1.冬は乗らない
2.雨の日は乗らない
3.足としては乗らない(走るためだけに乗る)
というポリシーがあるのですが、今回は緊急だったため止むを得ず・・・。

職場ではFDを所有してることはあえて誰にも言ってなかったのですが、ついにバレてしまいました・・・。





今は亡きリトラクタブル・ヘッドライトがカッコいいです!
今の子供はこういうパカパカライトのこと、どう感じるんだろう?
僕が子供の頃は、『パカパカライト=スーパーカー』でしたよね、モチロン!
(そういえば自転車にも「スーパーカーライト」がありましたね)


話がそれてしまいました。


フォーカスのトラブルの原因です。


危惧していた通りの結果となってしまいました。

オルタネーターが逝ってしまったようです。
DラーなのでASSY交換です。
幸い国内在庫はあるらしいです。

\102,975です・・・|ll|l▄█▀█●ガーンl|ll||wwwwwwwwwwww


来年3月には手放すことが決まってるクルマに10万超えの修理代は痛い。痛すぎる・・・。
10万あれば何買えた・・・?


***
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2011/11/10 20:48:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2011年11月10日 21:24
あちゃー、予想が当たっても全然うれしくないですよね。クーガも同じ部品って事は・・・祈るのみです。
コメントへの返答
2011年11月10日 21:27
悪い予感に限って当たります・・・
オルタネーターって高いですね・・・。

クーガーも基本同じエンジンだし、同じ部品の可能性はありますね。
でも僕のはたまたま当たりが悪かっただけだと思います。
2011年11月10日 21:34
まだ、年式的には新しいんですがね・・・

自分のRSの場合、どうやら大半はST等の部品は共通の様ですが、一部の物は専用品の様で、それが壊れた場合どうなる事やら・・・

ここら辺の信頼性が、日本車と違う所なんでしょうかね。
コメントへの返答
2011年11月10日 21:40
この辺の部品は壊れないものは10年以上乗ってても壊れないんですが、当たりが悪いと壊れますね。
以前国産車(ハチロク)の時もオルタが逝ったことがあり、その時もリビルド品で5~6万はかかりました。

RSだと正規輸入車がないので、情報も少なく、トラブった時の対処が大変ですよね。
Dラーも頼りにならないだろうし、よっぽど外国車に強いショップとかじゃなきゃ、なかなか対応しきれないかもしれませんね。
部品も専用部品だと調達に時間かかるでしょうしね。

並行輸入車はレアな分、リスクも大きいですね。
2011年11月10日 23:01
10人の諭吉さん…………(汗)


結構痛いですね。(^^;
コメントへの返答
2011年11月11日 6:10
痛い・・・
かなり痛い・・・。
まったくの想定外で10万ポンと出せるほど裕福ではないですから・・・。
2011年11月10日 23:46
フォーカスSTもオルタの寿命早いんですかね~

自分は今日,電圧を何通りかのやり方でチェックしてみて,交換を決意しました。海外のリビルト品はかなり安いのですが,到着まで時間を要するのでこういうときは国内であたるしかないですね。

自分はオルタ交換に合わせてベルト類とウォポンも替えるつもりです。オルタは国内の中古,その他は海外から取り寄せます。パーツ代はDの半額近くまで抑えることができそうです。
コメントへの返答
2011年11月11日 6:12
さすが、同行さん!!

マメというかメンテナンスをしっかりやってますね。
僕なんか壊れるまで放置ですから・・・(;^_^A
しかも個人で海外から取り寄せとか、よっぽどマメじゃなきゃ出来ないです。
僕は面倒臭がりなのでDラー丸投げですので・・・(;^_^A

でもオルタ・ベルト類・ウォポンとなると、かなり高くつきそうですね。
2011年11月11日 0:05
あらら…このような事になっていたとは…(^^;;

これからもまだまだ頑張ってもらうよ!っていうならまだしも、
次期車が納車待ち中での高額修理はキツイですよね(汗

コメントへの返答
2011年11月11日 6:31
イヤもう、ホント、ガックリですよ・・・。

あと数ヶ月しか乗らないとわかっているところに10万の出費はキツいです。
正直、その分次期車に回したいですよ。

こういう考えがあるから、フォーカスがスネてしまうのかな・・・?

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation