• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2012年05月20日

新緑ドライブ

久しぶりに休みがいい天気になった。

今朝は5時半に出発した。
目的地は富良野・美瑛方面だが、今回はちょっと遠回りして5年ぶりの場所を訪れた。


かなやま湖。
ちょっとマイナーな場所だけに静かで落ち着いてる。







そしてここの近くに映画 『鉄道員(ぽっぽや)』 のロケ地がある。
滅多に行く場所じゃないが、今日はそこにも足を伸ばした。




『幌舞駅』は映画の中の名前で、本当の名前は『幾寅(いくとら)駅』






眠いので続きは明日(か明後日)


***
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/05/20 22:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年5月20日 23:47
コメント失礼致します。

この時期は、新緑が見事ですよねぇ。
かなやま湖の写真は、湖面に反射して映った逆向きの樹木が見事です。

幾寅駅の風情も、何だか昭和にタイムスリップしたような感じで渋いですね。
木造駅舎をはじめ、丸型郵便ポストや公衆電話BOXは注意して探さないと滅多に見かけないような気がします。
コメントへの返答
2012年5月21日 6:12
コメントありがとうございます。

5月終わりから6月初めにかけて、緑が若々しくて鮮やかで、1年で一番美しい時期ですよね。
ドライブしてても脇の緑が綺麗で気持ちよいです。

ここは湖面に波がないから映り込みも綺麗です。

幾寅駅には駅舎以外にもロケに使われた建物がいくつかあります。
古臭くて味のある建物ですね。
2012年5月21日 0:27
こんばんは

いつも綺麗な写真有難う御座います。

写真集作れますね(^.^)

素敵です。北海道綺麗です。

コメントへの返答
2012年5月21日 6:16
おはようございます。

この時期の見頃は緑ですね。
花もチラホラ咲いてますが、まだ多くはないです。

北海道は冬の間長く雪に閉ざされるので、この時期がより有難く感じますよ。
2012年5月21日 10:15
こんにちは♪
僕は新緑のこの時期が一番好きです。
なんだかこれからって感じがするので
パワーもらってる感じがします^^

チューリップの透け感良いですね(笑)

コメントへの返答
2012年5月21日 10:18
こんにちは!
僕も新緑のこの季節が一番好きです!
鮮やかな緑の中にいると、心が清々しくなりますね。

幾寅駅の片隅に植えてあったチューリップが、ちょうど見頃で綺麗でした!
2012年5月21日 23:10
自然が素晴らしいですね~

富良野も一度行ってみたい場所です
コメントへの返答
2012年5月21日 23:18
やっと北海道も自然を満喫出来る季節になってきましたよ~!

富良野の辺りとか、結構感動しますよ!!

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation