• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2015年03月30日

2015年初始動。



昨日は今年初めてFDのエンジンをかけました。
昨年の11/24以来で、4ヶ月以上もエンジンかけてなかった。



昨年の 「エンジンルームにネズミ事件」 以来、
またエンジン温めるとネズミが入って来るんじゃないか?
という怖さがあって、なかなかエンジンかけれなかった・・・


でもあの時、ネズミ取りシートを設置して2匹捕獲した以降、
新たなネズミの影は見られなかった。



うん、きっと絶滅したのだ!







そんなワケで久しぶりにエンジン始動したけど、見事に一発でかかりましたよ!
My FD、まだまだ健在です!




下界の雪はすっかりなくなったんで、ちょっと走ってきました。
といっても、まだまだ雪解け水が流れてる場所もあるので、自宅近辺の安全地帯のみ。







この日の走行距離は3.2km。
タイヤ動かせてよかった。
ずっとクルマ動かさないとタイヤが変形するんですよねぇ。
といっても冬の間は動かせないから仕方ないんですけど。。。






GW明けたらこのクルマも5回目の車検です!
→間違い。6回目の車検でした!



***
ブログ一覧 | FD | クルマ
Posted at 2015/03/30 15:42:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

残業してました😅
takeshi.oさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2015年3月30日 16:18
当たり前ですがピカピカっすな、五回目の車検でこの距離は車検通す方もビックリデスね(^_^)
コメントへの返答
2015年3月30日 16:21
買って以来ずっと世話になっているので、すっかり馴染みです。

「点検に出す予定だけど、雨が降ったらキャンセルね」
というような融通を、普通に利かせてくれます。
(雨の日は乗らないことにしてるので)

出来上がりも別に急がないので、
「天気がいい日に取りにいきます」
って感じです。
それまで屋根のあるところで保管しておいてくれます^^
2015年3月30日 19:47
どうも~
バッテリーは、外してますか?
つないだまま?
私の86は、完全放電してますから(^ω^)
コメントへの返答
2015年3月30日 21:19
バッテリーはエンジンかける時以外はいつも外してます。
といってももちろん端子を外すのみで、バッテリー本体を外して家に保管とかではないです。
バッテリーには厳しい条件かもしれませんが、意外と持ってくれてます。
2015年3月30日 22:43
こんばんは^^

先に始動されてしまいましたね^^;
それにしてもこの走行距離、売らないとは思いますが、売ったら新車より高額で買い取られそうです。

引き続きネズミには注意しておきましょう。ヤツらは僅かな隙間から侵入してきますから。
コメントへの返答
2015年3月31日 5:49
こんにちは。

Marsさん地方はまだ雪が残ってますか?

たまにネットでFDの中古を見ますけど、ここまで走行距離の少ないのはさすがにないですね。
でも売りに出さずに大事に保管してる人は日本のどこかにきっといるでしょう。

ネズミ恐怖症です。
クルマに乗ってン十年。こんなこと初めてでしたので。。。
2015年3月31日 6:26
大切にされてますね^^

なんか私まで嬉しいです☆

私も大きなガレージさえあればMINIを手放したくなかったな・・・

引続き、FDを可愛がって下さいね♪
コメントへの返答
2015年3月31日 8:51
本当はもっと乗ってあげた方がクルマにはいいのかもしれません。

大きなガレージ。夢ですねぇ~。
たぶんそんなガレージは一生持てることはないでしょうけど。

この1台以外は全部青空駐車ですからねぇ。

FD、大事にしますよ!!

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation