• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2015年12月18日

ゴルフバリアントCLについて(代車)



先週信号待ちしてる所に追突されまして。
今週から代車生活を送っております。



追突されたRの方の被害は、リアバンパーとナンバープレートくらいでたいしたことはありません。
たいしたことはないとはいえ、新車だっただけにショックは大きいです。
(T△T)





Dラーが用意してくれた代車(レンタカー)はゴルフバリアントCLでした。





自分でゴルフに乗っていながら、他のグレードのことは実はほとんど知りません。
確か排気量は1.4㍑だったな~、くらいで・・・(;^_^A
まあそんなことで特に何の先入観もなしに乗ってます。
5日間ほど通勤に使ってみた感想を思いつくままに書いてみます。





①キー

Rはスマートキーだったので、久しぶりにキーでセル回しました。
スマートキーに慣れると、いちいちポケットからキーを出すのが面倒ですね(;^_^A
それはいいんですが、キーを挿してエンジンをかけるために回す角度が大きすぎませんか?
キーをシリンダーに挿し込んで、握り替えずに回すと、手のひらが向こうを向くくらいまで回さないとセルが回りません。
なかなか手首が辛いです。





②パーキングブレーキ
パーキングブレーキはRと同じく電磁式です。
それはいいんですが、エンジンをかけた状態でドアを開けると勝手にパーキングブレーキがかかります。
Rが納車される前にそういう話を聞いてたんですが、Rではそんなことはありませんでした。
が、今回CLに乗ってみてその現象を確認できました。
駐車場に停める時にラインとの位置関係を確認するのにドアを開けることがあるんですが、いちいち警告音と共にパーキングブレーキがかかります。
パーキングブレーキは通常アクセルを踏むだけで解除されますが、この時にシートベルトをしていないと手動で解除しなきゃなりません。
ちょっと面倒。





③アイドリング・ストップ
停止するとアイドリングストップが働きます。
MTのRはギアをニュートラに入れてクラッチを繋ぎ、車速が10km/h以下になるとエンジンが止まります。
DSGのCLでは完全停止するとエンジンが止まります。
ただし、ギリギリクルマが停止する程度に緩くブレーキを踏んだ状態ではエンジンは止まりません。
少しだけブレーキを踏みこむと止まります。
しかしこの踏み加減は微妙なので、エンジンをストップさせずにブレーキを踏み続けるのは難しいです。
アイドルストップからの復帰はRよりレスポンスが悪く、振動も大きいです。
この辺りはRの方がすごくスマート。





④DSG&エンジン
2chでは酷評されてる7速乾式DSGですが、特に悪いとは感じません。
というかむしろ、とても優秀だと思いました。

クルマが言う「推奨ギア」通りにシフトアップしていきます。
ご存知の通り、MTでこの推奨ギア通りにシフトアップするのは非常に困難です。
タイヤ一転がりでもう2速、アクセル一踏みでもう3速、、、
手動でそんなに忙しくチェンジ出来ません。
でも機械は文句も言わずに忠実にシフトアップしていきます。
しかもいつ変速しかかもわからないくらいに、ウルトラスムーズに。

なるほど、これでは人間の技が敵うはずありませんね。
手動だと(燃費的には)かなり無駄に引っ張ってからシフトチェンジしますからね。
しかも変速の度に駆動力の途切れる時間が長い。
燃費の面でも、加速の面でもDSGに完敗です。
正直、次はDSGにしようかなと思ったくらいです。

このDSGのおかげもあって、なかなかの加速を示します。
街中だけに限れば全く不足ない加速です。
流れをリードできるくらいの加速を得ることが出来ます。

そして驚くことに!

VWのHPで緒元を確認したところ、たったの105馬力しかありません!
105馬力でこの加速かよ~((((;゚Д゚))))
DSGのおかげもあろうけど、馬力だけじゃないんだなぁ。。。
今まで所有した車の中でここまで低馬力の車はないけど、走らせればそんなに低馬力だとは感じない。
これなら140馬力のHLはかなり速いんだろうなぁ~((((;゚Д゚))))

じゃあ280馬力のRはどうよ?

下手なMT操作のせいで、そんなに速く感じねーぞー。。。
あー、やはりDSGに完敗だ・・・

官能性はまったくないエンジンですが、実用性だけ考えればこれで充分だな。。。





⑤燃費

メチャいいです!






いや~、ゴルフってイイクルマですね!






ちなみにこの代車、受け取った時点でまだ1,300㎞台の新車でした。

ディスカバープロも付いててありがたいm(_ _)m



***
ブログ一覧 | Golf7R | クルマ
Posted at 2015/12/18 20:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年12月18日 21:09
こんばんは。

え~~新車が~~~って感じですが
相手ちゃんと止まれるように走れよですね~

コメントへの返答
2015年12月18日 21:13
僕は玉突きの3台目だから被害は少なかったんですが、1台目(直接ぶつけられたクルマ)は前後ともぐっしゃり潰れて、自走不能になってました。
2015年12月18日 21:14
こんばんわ^^

②ですが
yahさんのRはMTだからではではないですか?

私のRはReverseでドアを開けるとサイドブレーキが掛ります

④ですが
その代車の走行距離ではまだジャダーが出ないと思います
(個体の差もあります)

前車が7速DSGで発進時のギクシャク感が不快でした

6速DSGであるRを選んだのも、それが理由の1つでもあります

7速は乾式、6速は湿式のDSGとなります

私の個人的な感想ですがやはり6速DSGに軍配が上がります

6速は発進時のギクシャク感が無いですしギアの繋がのりスームズさも湿式ならではの様です

一度、6速DSG車をお乗りになると実感されると思いますよ♪
 
コメントへの返答
2015年12月18日 21:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。


パーキングブレーキはRでも自動でかかっちゃうんですね。
でもMTとDSGでなぜ違う仕様にするんでしょうね。
僕は勝手にかからない方がいいですけど。


乾式DSGはよく壊れるという書き込みを目にします。
確かにまだ新しいから不具合がないだけなのでしょう。
やはり乾式はダメですか。

買うなら湿式DSGですね。

乾式でも特にギクシャクは感じなかったんですけど、今度機会があったら湿式に試乗してみます。
2015年12月18日 21:40
こんばんは。

私も先日、ハッチバックのCLが代車でした。
まさにベンチマークたる出来に脱帽しました。

DSGの場合、アイドリングストップを回避するには、普通にブレーキングして停止し、グリーンのPが点灯したらすかさずブレーキペダルから足を話すと良いですよ。
コメントへの返答
2015年12月19日 7:20
こんにちは。

さすが世界のベンチマークと言われるクルマですね。
ベーシックグレードでも出来がいい!

オートホールドをオフにして乗っていたので、それは気づきませんでした。
ちょっとやってみますね。
2015年12月18日 23:38
こんばんは。ご愁傷様です。早く復帰するといいですね。
yahさんのRはMTだったんですねぇ。
たしかにゴルフはキーをたくさん回すと思います。でもACCポジションがないからそう感じるだけかも・・・・?!
アイドルストップは,Rのは優秀ですねぇ。うちのHLとは比べものになりません。ただALLTRACKのアイドリングストップも優秀だったので,゜年次改良で良くなっているのだと思います。
私は乾式DSGに,ほとんど文句を感じません。たしかに湿式の方がスムーズですが,乾式で悪いとは思わないなぁ。HLは,もう7.5万キロ走りましたが,DSGにジャダーなんか出ていないですよ。ただProRacing=Racechip Galaxyの恩恵があるかも知れません。

コメントへの返答
2015年12月19日 7:23
トホホな気分ですよ。。。
現在塗装ブースが混雑しているようで、少し時間がかかると言われました。
年内には戻ってくると思いますが。。。

CLのアイドルストップは従来僕が思っていた通りのアイドルストップでした。Rのそれはちょっと感動するくらいのスムーズさでしたね。

乾式DSGもこの現在のCLの様であれば、何の文句もありませんね。
長く乗っても壊れないなら充分ですね。
2015年12月19日 12:53
新車・・・(泣)。

早い復活を祈っております!
コメントへの返答
2015年12月19日 12:58
ありがとうございます(涙)

月曜に入庫して、未だDからは連絡なし。
来週中には戻ってくると思うのですが、、、

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation