• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2015年12月26日

教えてください。これは何ですか?



今日、札幌市内を走行中に、変わった物を付けてるクルマを見ました。













僕はこれ初めて見ました。




いや、きっと僕が流行に疎いだけなんです。
最近はこういうのが流行っているんですか?










ナンバープレートの横に赤く光るレーザー。

そのレーザーは地面に直線のラインを描いている。







このラインは何のため?


『このラインより近づくな!』ってことでしょうか?
それともバックする時に距離感を掴みやすくするため?
もしくは単なるファッション?



誰か、ご存じの方教えてください!



***
ブログ一覧 | 見たクルマ | クルマ
Posted at 2015/12/26 20:32:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 20:52
リアフォグの一種ですよ、アウディが純正で導入してから流行り始めた様です。

近寄るなラインみたいですよね(^^)
コメントへの返答
2015年12月26日 21:06
これ、リアフォグなんですか!

霧も出てなければ雪も降ってなかったので、リアフォグだとは思いませんでした!
2015年12月26日 20:55
追突防止??で以前からちょろちょろ出始めてましたが、実際に付けてる車は私も見たことありません。。

レーザーバックフォグとか言うらしい。
コメントへの返答
2015年12月26日 21:07
今ググってみたら普通に出てきましたね。
これは全く知りませんでした(>人<;)

実際に霧や吹雪の中で、どれだけの視認性があるのか見てみたいですね。
2015年12月26日 21:34
皆様が書いてある通りでレーザーバックフォグってヤツですね🎵

ヤフオクでも結構出て来ていますし、
まだ確認していませんが車検に通るようであれば付けてみようかなぁなんて思っていました。
コメントへの返答
2015年12月26日 22:07
今ならまだ見かけないので、付けたら目立ちますね!

光源は点に見えて、映るのはラインってのが面白いですね。
2015年12月26日 22:07
ども、実は別の目的で予備含めて2個程購入してストックしたままになってたりします(汗

リアフォグランプとの交換や、この車両のように独立して取り付ける製品もあるようですね。

最近はバックカメラが普通に着いているクルマが多いので、バック時の距離感を掴むためだと思ってます・・・・・が、このクルマのオーナーは何でしょうね・・・やっぱり近寄るなアピールなんでしょうか?

多分、まだまだ珍しいモノですので、「付けてます」アピールだとは思いますw
コメントへの返答
2015年12月26日 22:12
確かにリアカメラとの併用で距離感が掴めるかもしれませんね。

まだ珍しいものなので、僕みたいに「何だアレ?」と思う人も多いでしょう。
それを狙ったアピールなんでしょうね。

普通のリアフォグに比べて、後ろに付いても特に眩しいとは感じませんでしたが、雪降る中での視認性はどうなんでしょうね。

鍵師さんの「別の目的」が気になります、、、
2015年12月27日 8:21
初めて見ました、アピールかあ!!??

きっと流行りますね?
コメントへの返答
2015年12月27日 8:37
今なら目立つこと間違いナシですね!

でもこれを付けたクルマがいっぱいになったら、異様な光景になるような、、、(;^_^A
2015年12月27日 16:03
息子の自転車にも付いてます(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 16:17
自転車ってことは乾電池ですか?
確かに自転車にこそ有効な気がしますね!

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation