• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2017年06月12日

ロードスターRFに乗る!







いつもお世話になってるマツダDラーにて













白いロードスターRF












カッコいい (*^.^*)












「ほうれい線」と揶揄されるLEDランプだけど、自分は結構好き。












ナンバープレートはバンパーの上の方が好きだな。
この位置だと融雪剤をメチャ浴びて汚れる。














BBS&ブレンボ付き













鋭い目つき。自分としてはロードスターはファニーな顔の方が好きかな。













ルーフを開けてみる















新しい相棒。


これからよろしく頼むよ!O(≧▽≦)O









***








ブログ一覧 | ロードスターRF | クルマ
Posted at 2017/06/12 06:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

カメラ不具合
Hyruleさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年6月12日 7:31
おはようございます。

納車おめでとうございます。
ゴルフは短命でしたね(笑)。
コメントへの返答
2017年6月12日 9:07
おはようございます。

ゴルフ、いいクルマだったし気に入ってたんですけどね。
決してゴルフとかDラーが嫌になって乗り換えたわけではないんです。
2017年6月12日 7:52
おはようございます♪

いいなぁ~(ウラヤマ)
RとRFの2台体制かな?

おめでとうございます(^_-)-☆

コメントへの返答
2017年6月12日 9:08
おはようございます。

入れ替えはゴルフとなんです。
いいクルマだったので、すごく惜しい気持ちもいっぱいなんです。

でもこういうクルマはタイミング合った時に買わないと、もう買えないと思ったので、、、
2017年6月12日 8:03
いいですねー!
もしかしてR、RF、FDの3台体制ですか?
コメントへの返答
2017年6月12日 9:09
自分にすごい経済力があったならゴルフも手放したくはなかったんですが、、、

ゴルフと入れ替えました。
2017年6月12日 9:19
7 & RF ですね、思い切りましたね~

うちも早く増やしたいw

…あ、落ち着いたら助手席お願いしもーす♪
コメントへの返答
2017年6月12日 10:25
ロードスターがデビューした頃から1度は乗ってみたいと思い続けてました。

まあ幌ではないんですけど、やっと念願かなった感じです!

慣らし終わったら試乗OKですよ!
2017年6月12日 9:24
え~、今度はロードスターですか⁉️

今のロードスターはカッコいいですね!
コメントへの返答
2017年6月12日 10:26
99.5%は1人でしか乗らないんで、思い切って2シーターをいってしまいました。

久しぶりのライトウェイトFRを楽しみます!
2017年6月12日 9:56
おはようございます。

自分もRFに試乗しましたが、
とっても良く出来た、
イイクルマですねぇ〜。(^^)

もし、自分がロードスターを
買うなら、ライフスタイルを
考えると、やはりRFでしょう。

でも、124Spiderに
メタルトップがあったら、大いに
悩んでしまいそうです。(^ω^;
コメントへの返答
2017年6月12日 10:28
おはようございます。

さすがに2㍑だけあって、低回転トルクもあってすごく乗りやすいです。
もちろんゴルフRのような圧倒的パワーはありませんが、自分としては十分な感じです。

むしろあまり飛ばしたくならないからいいかも・・・(;^_^A

同じくメタルトップというところで敷居を下げてくれましたね。
幌だとなかなか難しかったです。

124Spiderも魅力的なクルマなんですが、アフターのことを考えるとマツダの方が安心かなと、、、(;^_^A
2017年6月12日 10:57
納車おめでとうございます!

FR車は運転が気持ち良いでしょうね。 軽さも良いかな。
私もRFかBRZ、乗り換えたいなあ、なんて考えてましたが。

新しい相棒はMTでしょうか?
コメントへの返答
2017年6月12日 11:25
ありがとうございます。

今度のクルマも、もちろんMTです。
ロードスターのミッションはすごく気持ちいいですね!

86やBRZも考えたんですが、今回はさらに割り切ったクルマを選びました!
2017年6月13日 7:31
はじめまして。ご納車おめでとうございます。
FDと比べてしまうと、物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、オープンカーにはそれを補い上回る独特の世界があります。
素敵なオープンライフをお楽しみください♪
コメントへの返答
2017年6月13日 8:31
Lockon・Stratosさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

まだ慣らし中で2日間乗っただけに過ぎませんが、自分には充分なパワーかと思いました。
適度なパワーというか。
飛ばし過ぎなくてむしろいいかもしれません。

ずっと憧れていたロードスターライフを楽しみたいと思ってます♪
2017年6月13日 12:56
ご納車おめでとう御座います❗
FDのスピRと共に大切になさって下さいませ。

コメントへの返答
2017年6月13日 12:58
ありがとうございます!

札幌まーさんのページもよく参考にさせてもらっていました。

たまたまですが、2シーターのマツダ車2台となってしまいました。
2017年6月13日 13:11
そうですか。ご覧になって頂いてましたか(恥)

それにしましても、なんと贅沢な組み合わせですね🎵
思いっきり見せびらかして走って下さいませ❗

ps
今度一緒に走って下さいm(__)m
素敵な眺めの峠なんかで複数のRFはさぞかし美しいですよ😃


コメントへの返答
2017年6月13日 14:00
RFの購入を決めてから、色んなオーナー様のページを見させていただいてます。

やはりオーナー先輩たちのお話が一番参考になりますので。

そうですね!
今度並べて写真撮りましょう!
2017年6月13日 23:52
ああ,行かれてしまいましたか・・・。
先日も,みん友さんがゴルフからロードスターに行ってしまいました(同じDかも)
ただお気持ちはなんとなくわかります。
Rは,夏場にたのしむには,日本の道路じゃ法定速度の壁を強く感じます。そして,今は,ずっとパワーの落ちる,ポロをたのしく運転しています。RFも良さそうですねぇ・・・。
yahさんのRFとの日々を,これから読ませて頂くことをたのしみにしています。
RF乗ってみようかなぁ・・・(影響されやすい私)
コメントへの返答
2017年6月14日 5:24
ゴルフR、本当に気に入ってたんですよ!
どこから踏んでも充分な加速をするフレキシブルなエンジン、雪道でも安定して速いトラクション性能、乗り心地が悪化することなくスタビリティの高い足回り、、、

でも仰る通り、通勤の道路では国産コンパクトや軽にも置いていかれることもしばしば。
街中ではクルマの性能よりも乗り方の方が問題なんですよね。
(無謀な運転までは出来ませんし)

とはいえ通勤中でもゴルフRは充分楽しい車でした。
RFも同じく楽しいクルマだと思います。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation