• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年04月05日

初めての洗車

初めての洗車 納車して1週間。


雨も降ったし雪も降ったしで、STもドロドロ。
今日は仕事後、昼から初めての洗車しました。


黒いクルマは洗車傷が目立つから、今までは避けてきたんだけど・・・
なんだか早くもビミョ~にウォータースポットが・・・。
先が心配だ・・・ウォータースポットにイオンデポジット・・・。


ハチロクに比べると車体が大きいし、背も高くて屋根に手が届かない。洗車にも倍くらい時間がかかる。
今まではよく出勤前に洗ったりしてたけど、ちょっとこれからはムリかも・・・。


ブレーキダストは覚悟してたけど、ホイールを綺麗にするのも時間がかかる。何とか内側も拭こうと隙間から手を入れるが、特にフロントは隙間が狭いから手が届かない。そして手が切れる。


フロントの“あみあみ”部分は洗い難い。ちょうど指1本が入る大きさだから、1個ずつ拭くことが出来るが、かなり面倒・・・。


マフラーのタイコ部分は純正としては美しい。ここもなるだけ綺麗なまま保ちたいから、プレクサス塗ってみたけど効くのかな?


今はまだ綺麗だけど、青空駐車だしこの先いつまで綺麗でいられるだろうか・・・?


フォトギャラリーにも載せたので、よかったらこちらも見てください。
(本当は本文中に写真を入れたいんだけど、よくわからない・・・(;^_^A))
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2008/04/05 20:56:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2008年4月5日 22:17
黒系統は神経使うし
キズも気にしだしたら・・・
でも黒は綺麗だとカッコイイです!
コメントへの返答
2008年4月6日 5:44
手入れの行き届きた黒はカッコいいですよね~。
ただそれを続ける自信がないから、今まで黒は避けて白系統ばかりだったのですが・・・。
2008年4月5日 23:38
車庫が欲しいですよねぇ
ぼくも青空駐車です…がまん顔
これからは黄砂がきますね…もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2008年4月6日 5:45
車庫欲しいです・・・。できれば通勤にも使いたいくないし。仕事中はどうしても青空駐車になってしまいますしね。
でも車庫にはFDが入ってるので仕方ないです・・・。これ以上の贅沢は言えません・・・。
2008年4月6日 10:45
この黒は少しくらい洗車サボっても
遠目には綺麗に見えますよ(笑)

「あみあみ」は放っておいても大丈夫です。

私は、先日猫の襲撃を受け(泣)
傷消しに頭を悩ませております。
コメントへの返答
2008年4月6日 11:48
確かに・・・
ヘタに洗車しすぎると洗車傷を増やすだけ、ってことになりそう・・・。

“あみあみ”は放置しますね(笑)。

>猫の襲撃
・・・他人事じゃないです。黒いボンネットは暖かいから・・・。
2008年4月7日 22:13
なかなかいいアングル、ボケ味の写真ですね~(ってソッチカヨww

>h@zu氏
猫の襲撃は「ワイパーをおっ起てる」ことでボンネットへの奇襲は避けられるかも。。。

ブログへの写真投入の仕方は
http://homepage3.nifty.com/abiweb/01/17.html
をご参照ください。
現在のブログ幅だと550pxが最適サイズとなります。
それ以上の幅だと「メニューバー」がド~ンと下に下がっちゃいます(T_T)
コメントへの返答
2008年4月7日 22:24
ヨコモンさん、ありがとうございます。
写真の入れ方から最適サイズまでアドバイスしていただいて・・・<(_ _)>
勉強して今度やってみます。

僕も駐車中はいつもワイパー立てるようにしてます。
ただ、STのワイパーは立てると“だら~ん”ってなっちゃうんですよね。
2008年4月13日 9:44
こんにちは、はじめまして。
初めての洗車!!初々しい響きでいいですね。
黒のフォーカスかっこいいですね♪

私も妻の車が黒のメタリックですがお金がないですから自分でブリスでコートしています。

えすてー&えすでーさんももしまだなら、新車のうちにしっかりとコートすることをお勧めします。理想はお金があれば腕のいいプロに施工してもらうのが一番ですが私はお金がなったので自分でやってます。(本当はプロにしてもらいたいケド)

では、フォーカスのインプレなどもまたブログにアップしてください。
コメントへの返答
2008年4月13日 9:59
やいまさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
黒って綺麗にしてるとすごくカッコいいと思うんですけど、手入れが大変だから今まで手を出さなかったんです。
が、今回は中古で選択の余地がなかったもので・・・

一応ディーラーの方でCPCを施行済みのクルマでした。
中古と言ってもディーラー所持、屋内保管でしたので、状態は新車同様でした。

でも納車して半月、早くも黒の難しさを感じております。
雨降り後の乾燥でウォータースポットのような跡、洗車時のスポンジによる淡い傷・・・
かなり気をつけてはいるつもりでも磨き傷&拭き傷がついてしまいます。

是非とも黒の洗車でいい方法があれば教えていただきたいです。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation