• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N
イイね!
2008年05月25日

セリカ

セリカ 今朝はSGR4さんのブログで情報を得て、セリカオーナーズクラブ 【アルティメット北海道支部】で行うアルテラリーのスタートの様子を見に行ってきました。


ラリーレプリカのセリカ、カッコよいですね~。


しかしこれだけのクルマ作るのにどんだけの手間と金がかかるんだろうか・・・?

恐れ入ります・・・。


これ見たらフォーカスもレプリカにしたくなります。
(100%ムリです)


*何の断りもなくバシバシ写真撮って怪しかったことを、この場を借りてお詫びいたします。
m(_ _)m


追伸:フォトギャラリーもアップさせていただきました。
m(_ _)m
ブログ一覧 | 見たクルマ | クルマ
Posted at 2008/05/25 11:09:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

盆休み初日
バーバンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年5月25日 14:45
セリカは特に曲面が多いんで難しいでしょうね~(汗)
私はレプソルカラーのサインツ仕様が一番好きです♪
コメントへの返答
2008年5月25日 18:13
レプソルカラーのセリカもいいですよね~。
でもカストロールカラーはよくあるけど、レプソルカラーは見たことないですね~。
レプソルカラーだとマニアックに見られていいかも。
2008年5月25日 17:45
セリカは学生の時流行った邦画「私をスキーに・・・」で好きになりました(ヲイ
トヨタの中で唯一触手が動いた車でしたね~懐かしい!
でも当時は仕事絡みでトヨタは買えず。。。

レプリカとはいえホントカッコいい!(^^)!
フォトギャラ、アップお願いしますヽ(^o^)丿


で、yahさん久留米っすか!!!

コメントへの返答
2008年5月25日 18:15
やっぱセリカと言えば『私をスキーに連れてって』ですよね!!!!!

僕はWRCよりもアレ見てセリカに憧れましたね~。冬はよくアレの真似してスタート前にドア開けて雪を触ってましたよ。
DVD持ってるので今でも1年に1回は見てます!!!

フォトギャラ、了解しました!今晩アップしておきます!

久留米生まれですよ~。小学生の時には北海道に来ましたけど。
2008年5月25日 19:14
これだけ揃うと、凄い迫力ですね\(◎o◎)/!
また・・かっこいいですね~(^^ゞ

まぁ~
yahさんの『ST』車(セダン)も、かっこいいですけどウィンクぴかぴか(新しい)

『ST』といえば・・・
今、仕事の帰り道、私の好きな(と言っても1度しか行った事がない)洋食屋さんで“綺麗なオレンジ色のST”を見ましたよ~うれしい顔
(運転中だったので、多分”ですが・・)
思わずカメラ撮りたかったけど、運転中でしたので無理でしたが・・・
コメントへの返答
2008年5月25日 19:41
(」゜ロ゜)」なんと!

僕も以前12号線でオレンジのST見たことあります。
札幌市内にいることは確実なんですが、滅多に見ないです。

そういう場合は引き返して、どこかにクルマを停めてから写真撮ってください!!(笑)
2008年5月25日 20:52
お~迫力ありますね~
何台かは見た事あります!
僕的には3代目クーペがいないのが
残念です~(笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 21:31
3代目・・・最後のFRセリカですね!
ブラックマスクでしたっけ?マイナー後には4A-G積んでましたよね!
セリカXXもカッコよかったし!
今日は流面形もいなかったです。
2008年5月26日 11:24
はじめまして。怪しげなクスコセリカ乗りの雪風と申します。
遠慮なさらずにひと声かけて頂ければ(^^

当日は私がオフィシャル担当でしたので、バタバタしておりまして逆にお声がけできずに失礼いたしました。北海道のラリー会場では良く出没しておりますので、お見知りおきいただければ幸いです。

ST、いいですね♪
もしセリカを降りる事があれば欲しい一台でしたが、輸入が止まって残念です。
某北*自動車さんは通勤車でお世話になっているので、「最後のSTどう?」なんて良く言われておりました。
オレンジのSTですが市内ですと大通公園の近くで止められているのを良く見ますよ♪

今回のラリーはドライブ要素が強いラリーですので、次回はみんカラでも開催できればと思っています。その際はぜひ参加してくださいね(^^
コメントへの返答
2008年5月26日 11:59
はじめまして!わざわざコメントありがとうございます!

でも以前にも雪風さんのページは訪れたことがあります。このトップページの写真には見覚えがあります。

昨日はバタバタしていたみたいなので、ちょっと声をかけづらく、申し訳ありませんでした。どこかでまた見かけた際にはお声かけさせていただきますね。

セリカ、今でもカッコいいですよね。なくなってしまったのは本当に残念です。

僕のSTは今年の3/29に納車しました。北海自動車の琴似にあったクルマを買いました。もしかして雪風さんの言う「最後のST」って、僕が買った車両なのかも・・・?

オレンジのST、札幌市内で買われた方がいるというのは聞いています。なかなか目にすることはないですが・・・。

それではまたよろしくお願いします。
2008年5月28日 23:57
こんばんはー。
是非次回は参加してくださいね。
ドライブ感覚で参加できますので・・・

ゼッケン一枚多く作ってたんですよー。
コメントへの返答
2008年5月29日 7:06
おはようございます。
それにしてもクルマ、カッコいいですね~♪

仕事の都合がつけば参加させてもらいます。よろしくお願いします。
2008年5月31日 19:18
再びこんにちわ。

セリカいいですね。
自分は18系のセリカが一番好きです。
いかんせん古い車ですが、そこがいいww

フォーカスもWRCレプリカ化ですか?w
コメントへの返答
2008年5月31日 19:47
こんにちは!

最後のリトラクタブルライトのセリカですね。

このクルマ見るとエディ・マーフィーがやってたCM思い出します。
『ヌ~セリカ!』なんて言って。

フォーカスをレプリカしたらさぞかし目立つでしょうが・・・

僕にはムリです・・・(;^_^A
2008年5月31日 21:20
探したら一発でしたwww

http://www.0155.jp/rally/2006/08/26-000870.html
コメントへの返答
2008年6月1日 7:40
このクルマ、フォードのイベントの時には展示されたりとか、全国回っていたみたいですね。

今では誰か個人が所有してるのでしょうかねぇ・・・。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation