• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

母の形見のプリウスで最後のドライブ

母の形見のプリウスで最後のドライブ
今年1月22日に急死した母。 その母の愛車プリウスとお別れする日が決まった。 プリウスで最後のドライブに出かけた。 プリウス ラスト・ドライブ ***
続きを読む
Posted at 2022/06/14 07:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年02月14日 イイね!

野付・知床 1,075kmの旅

去る2/10-11は貴重な連休だったので、普段行けない場所に行ってきました。 (今度の連休はGWまでないのだ・・・(/_-。)。。。) 千歳を0時過ぎに出発。 当初は道東道で足寄まで行く予定だったけど、融雪剤を嫌って下道で行くことにした。 野付半島まで約420km、日の出に間に合うか非常 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/14 13:29:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月22日 イイね!

DS3 紅葉ドライブ

ザーザー雨の中を走って十勝までやってきた。 朝には回復する、の予報を信じて。 朝日が当たってカッコよいよ。 糠平温泉の街路樹は綺麗に紅葉してる。 糠平湖周辺だけ晴れてた。 なかなかいい紅葉だ。 しかし・・・ 本当は登山しに来たんだよね・・・ 山は雪だった・・・ (夏タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/22 21:24:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月22日 イイね!

美瑛へ!

今日は帰ってきたのが遅かったんですが、なんとか頑張って残りをupします。 上富良野町から美瑛町に向かう途中の風景もなかなかいいものがあります。 この辺りは十勝岳連峰が美しいです。 天気がいいと十勝岳連峰だけでなく、大雪山系旭岳まで見渡せる。 道外の人のためにちょっと山の説明を(興味のな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 00:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月21日 イイね!

富良野へ!

昨日写真を紹介したかなやま湖は南富良野町にあります。 道外の方のために少し説明しますと、南富良野町から北上すると、 富良野市-中富良野町-上富良野町-美瑛町-旭川市と続きます。 北海道でも人気の観光スポットが続きます。 普段使う最短のルート(三笠・桂沢湖経由)だと富良野はほぼ素通りですが、 下 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 11:16:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月20日 イイね!

新緑ドライブ

久しぶりに休みがいい天気になった。 今朝は5時半に出発した。 目的地は富良野・美瑛方面だが、今回はちょっと遠回りして5年ぶりの場所を訪れた。 かなやま湖。 ちょっとマイナーな場所だけに静かで落ち着いてる。 そしてここの近くに映画 『鉄道員(ぽっぽや)』 のロケ地がある。 滅多に ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 22:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月05日 イイね!

函館行くぞ!!

午後2時過ぎ、長い長い雨が止んだ・・・!! 空はまだ不安定な感じだが、予報ではこれから明日の日中いっぱいは 雨マークがない。 すかさず洗車した。 4連休の、せめて最後の1日くらいドライブしたい・・・! 函館行くぞ!! これからご飯食って風呂入ったら、ちょっと仮眠。 夜中に出発。 函館 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 17:55:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月08日 イイね!

函館の桜

たまの休みなのに、またまた天気悪くて・・・。 でも今が見頃というから函館まで行ってきました。 朝2時半に起きて3:50出発。 (起きた時間の割りに出発は遅い・・・) 来月から高速の土日1,000円がなくなってしまうから、今月中に使わねば! (せっかく3月にETC付けたというのに・・・トホホ・ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 22:28:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月05日 イイね!

☆トロピカル☆アイランド☆

今日も昨日に続いていい天気で暖かな1日でした♪ 待機も明けたので、チョットだけ足を伸ばしてきました♪ ここです。 ここは人も少なく静かで美しい所。 水はキレイな青い色。 ここはまだそれほど観光地化されておらず、人工物は少ない。 とってものどか ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 22:28:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年07月16日 イイね!

抱擁

抱擁
今日は休みだったので、中富良野町にラベンダーを撮りに行ってきました。 『彩香(さいか)の里』という所に行ったら、映画のロケをやっていました・・・ そこでこんな抱擁シーンを目撃しました。 (スタッフの人には「写真は撮らないで下さい!」と何度も言われましたが・・・) 『60歳のラブレター』 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/16 22:26:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation